見出し画像

2020.02.14~22 ロンドン・パリ旅行記③あなたを待つよシャンゼリゼ

パリ編スタート☆☆☆☆☆

この日は早起きでホテルの朝食を食べてすぐに出発!

ここのホテルの朝食めっちゃクロワッサンが美味しい!!冷めてるのにサクサクふわふわ。写真ない。ごめん。

ただ早く出たのはいいもののベルサイユ宮殿の半券を忘れてしまったので3駅ぐらい乗って引き返すことに…

この旅だけで眼鏡忘れ・体調不良・チケット渡す・半券忘れるとやらかしまくり…

あ、ピアスも無くしてたわ…ごめんなさい。


乗り換え途中に見つけたエッフェル塔。パリに来たんだな〜と実感。

そして1時間ほどかかって到着。
ベルサイユ宮殿〜🏰 結構並んでましたが入場はスムーズ。

豪華絢爛。装飾過多。もう派手!とにかく派手。

説明不要。写真を見て。(投げやり)

外観だけでも口開けっ放し。えぐ。
どの部屋に入っても空白のない装飾。

宮殿でのマリーアントワネットの豪華な生活が想像できます。 ここにいたらパンもお菓子もあると思っちゃうわ。

お次に向かったのはcafe de deux moulins。 映画Ameriで主人公のアメリが働いてるカフェ。

観光客というよりも現地の人の方が多かったです。中もAmeriでいっぱい。本当に映画のまま。

名物のクレームブリュレめちゃめちゃ美味しかった。
パリは食べ物に外れない。でも高い。

そしてその近くにある天使モチーフの商品が多いAmorino。

インテリアからアクセサリーまで種類豊富。

ここではポストカードを購入。


シャンゼリゼ通りに移動して

小腹が空いたのでマクドナルドへ。

この旅でめちゃくちゃマクドナルドにお世話になった。だって高いんだもん。

ポテトの太さが選べるの!細い派だけど太いのも美味しかった


凱旋門!
門の装飾がとにかく細かい!こんなに細かいとは思わなかった。
不仲そう。

あとここは蜘蛛の巣状の道路になっているのでよく事故起きないなと思った。
中に入るには地下を通り有料で見られるそうです。
私は行かずにエッフェル塔へ〜。

謎ポーズ
すぐ近くにメリーゴーランドあったから子供に混ざって乗っちゃった😇
2箇所ほどあったよ。



そしてお次はマレ地区へ。

古着屋とかカフェが多いエリア。
いわゆるパリの下北沢。
横断歩道がレインボーで可愛い〜🌈

というのもこのエリアはLGBT支援に力を入れてるらしい。



とりあえずテキトーに入った2店舗。

ここは比較的安くて量が多い。
郊外によくある古着屋さんみたい(西海岸とかみたいな)

この店舗はvivienneやcoachの高級ブランドが多かったです。


お目当てのkilo shopとfripstarは人気店だけあって凄い人。
売り場は乱雑。普通に床に落としっぱなし。

しかもこの時雨降ってたからもう落ちたら売り物にならない。
結構その辺無頓着だったのがびっくり。

あとジャージやスニーカーが売り物の多くを占めてたのが意外だった。

kiloshopで500円ほどのボリューム満点ファーハットを購入。

これ。可愛い。


近くのケンタに入り夕食。

このケンタめちゃくちゃ治安悪くてバーレルを物色してた人がいた。
(フランスの人はイートインでもバーレルで頼むことが多いらしい)

そしてケンタでウダウダすること2時間弱…
なぜこんなにウダウダしてたかというと…

ルーブル美術館の入場時間が20時〜だったから!夜遅いのに凄い人。


入場方法がちょっと分かりにくい。
入口が何個かあるので事前に下調べした方がいい。


ミロのヴィーナス像


そしてモナリザ〜〜〜

実物小さくて(B3ぐらい?)防弾ガラスにめちゃめちゃ守られてた。


絵画全く興味ない私が唯一興味あって
上野の美術館にわざわざ行くぐらい好きなアルチンボルド。

モナリザの次に感動した。


閉館時間は21時なのでそそくさと退散〜
パリの日程は2日間しかないのでつめつめスケジュールの1日目でしたが超充実!
次がラストかな?長いね〜

パリ2日目


パリディズニーランドへ!

東京よりもファンシーでメルヘンな空間。

パリディズニーランドはディズニーランドの中でも人が少ないって言われてるけど平日にも関わらず家族連れが多かったです。


チケットはネットで予約してページを印刷しました。その方が断然スムーズ。

眠れる森の姫のお城!
ピンクで可愛い💞
どや


色々乗ったのですが写真撮らず(ひたすら反省)感想をまとめました。


・ハイパースペースマウンテン
 名前の通りハイパー。荷物が落ちそうになるし首が取れそうになる。富士急レベル。スペースマウンテン乗れる人もこれは無理な人多い。

 ・ビッグサンダーマウンテン
 これは東京と変わらないかな。でも回転が多い。

 ・イッツアスモールワールド
 人種が多種多様。東京だと絶対眠くなるけどこれは平気だった。

こんなもんしか乗ってないのか…意外と。

そしてランチ。でもパーク内はびっくりするぐらい高いレストランばっかり(安くても2000円台)なので一回外に出てスタバでフラペチーノとベーグルを食べました。

名前違いすぎたやつ。



そしてその後はウォルトディズニースタジオへ。

意外と並ぶ時間が日本よりもちょっと短い程度なので気軽に乗れず(40〜60分ぐらい)…

こちらもまとめると…

・トワイライゾーンタワーオブテラー

 東京より落ちる回数が明らかに多い。隣に座ってた子供が泣き叫ぶぐらい多い。

・レミーのおいしいレストランザアドベンチャー
 3Dアトラクションもの苦手なのですがこれは平気だった。老若男女にオススメ。

でも基本パーク内ウロウロしてたかな〜 お土産買って19時ぐらいにはホテルへ。

ホテルの近くのチキンショップでユーロ使い果たすために購入した
チキンセットという名の胃もたれセット。


後で知ったことなのですがホテル周辺(20区)はパリの中でも危険度が高い治安最悪なエリアらしくホテルには絶対オススメしないらしい…。

考えてみれば、
駅が公衆トイレ臭い・ホームレスがそこら中にいる…などなど。皆さんも気をつけてください。


何もなかったのが本当ラッキーでした。



そして翌日10:00の便なので早朝に出発!

めちゃくちゃ早かったな〜パリ生活。


この旅を通じて学んだのは…

・旅行会社からの配布物は貰ってすぐに目を通す

・忘れ物確認はちゃんとする

・傘もしくはレインコートを絶対持ってくる
(ロンドンもパリも毎日降ってました…)

この3点!

まぁ当たり前のことなのですが旅慣れテーラーになればなるほど忘れるものですので気をつけたいものです。



あとコロナで本格的に規制が入る時期の直前に行けたのが幸運でした。

もう本当コロナ消えて…


インフルエンザみたいなものなら流行病として受け入れられるけどまだその全容もはっきり分かってないから何とも言えないし、それ故に経済に影響受けてるからね。現に私も入社時期がもしかしたら遅れるかもしれないとの連絡があったし。

早く落ち着いて元のような生活に戻ってほしいです。




そしてこれが学生最後の旅行になりました✈️

LAでの留学生活に始まり、グアム・台湾・韓国・香港・タイ・インド・キューバ・メキシコ・ハワイ…そして今回のイギリス・フランス。
11地域も行ったのね凄いわ…改めて。


社会人になっても色々行きたいなぁ。イタリアとかドイツとかポーランドとかNYとかベトナムとか。


旅に出なきゃわからない事は沢山ある!と思う。

ューバが思ったより安全で陽気な人が多いということも、インドの貧富の差が日本の比じゃないことも、現地に行かなきゃ絶対知らなかった。

そういうところもっとあると思う。

もっと見てみたいしもっと知りたい。
そんな好奇心が続く限り旅をし続けたい。

だからコロナ終われ〜
お金貯まれ〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?