2021/08/08 柔チョコと夏

朝活への道という日記を書いた翌日の日記を深夜1時に書いています。朝活への道は遠い。

夏休みに入ったので、しっかりと曜日感覚を失っている。明日が日曜日だと思っていたら、今日が日曜日だったらしい。そういえば閉会式やっていましたね。明日は月曜日でした。まあ、何もないので問題ないです。


今日はひたすらyoutubeを見ていた。そういえば3月もこんな感じでひたすらyoutube見ていた。見ているのは相も変わらず、クイズノックとカプリティオとオモコロチャンネル。一度見たやつを何度も見ている。見返すたびに思うことがあって面白い。のに、思ったことをほとんど忘れている。そういうのを残すためにnoteを書いているのに……メモを取る習慣をなくしているので、まずはメモをとるようにしなきゃ。

匿名ラジオのこの回で好きなのは、お嬢様が素手でそうめんとるところです。匿名ラジオの好きなシーンはたくさんあるのでクイズ作りたいな。

3択の10問ならこのサイトで簡単にできるみたいなので作ってみようかな。匿名ラジオクイズ作家になろう。


最近のメモは無いので昔のメモから。5月ごろのメモ。

そのころは勉強のお供として部屋にチョコを常備していた。ふとそのチョコを食べようとしたところ、柔らかくなっていて、私は夏の始まりを感じた。

こういう季節の変わり目を感じることって人ごとにあるよなー、と思った。私の友人には冬から春に代わるときには春の香りを感じることで季節の代わり目を感じる人がいる。素敵な感性してるなー。"春の香り"って言葉がすらっと出てくるのがいい。私は"チョコの柔らかさ"の話しかできないのに。

でもこういうのってひとりひとり違った感覚を持ってそうなので、聞いてみたい。コロモーみたいなサイトでまとまってないかな。他の人の素敵な感性を取り入れて、素敵な感性のキメラになりたい。


この動画を聴きながら書いていたら時間かかってしまった。

ここ数日大型講義の動画をいくつか見ている。数式を追わなくていいので流しながら他の作業もできるのがいい。面白かったけど、もう眠いので寝ます。

量子将棋は気になるから明日調べよ。楽しそう。誰かアプリ化していないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?