見出し画像

Blue Noteでの胎教

30w6d。
ついに、30週。残り10週間。64日。
だいたいのひとたちが40週までに産むとなるともう実質10週間ないんだなと思う。

そんななか先日友人が出演するということでBlue Note Tokyoに行ってきた。私自身もずっと行ってみたかった場所であるがきっかけがなく、産前のまさかのこの時期に行けるとは思わなかった。

妊婦の体型ではあるが、黒いドレスと黒のフラットシューズに身を包み、いいバッグを持ってゴールドのアクセサリーを身につける。それだけで久しぶりに気分が高揚した。ほぼ家で1人でいることが多くおしゃれすることを忘れていたので、かなりいい気分転換になった。

もちろん空間も素晴らしくて接客も最高。妊婦だったからか帰り際の配慮もすばらしかった。コロナで色々なところに出かける制限がつくものの、やはりこういう「体験」が大事なのであってその機会が減っているこの丸1年近くの重みを痛感した。いろんなお店が営業が難しくなっていくけれど、こういう空間はなくなって欲しくない。ということでささやかながら営業に貢献できるようすこし高めのノンアルを頼んだ。はやくワクチン打って自由にみんなが暮らせるようにならないかな。

演奏ももちろん素晴らしくて、へちまも喜んでおりました。声が高い男性が好きなのかやたらと反応する瞬間が多いときがあった。耳ももう結構聞こえてるのか、お腹に声をかけて呼ぶと反応してくれることも多くなってきた。なんとなくでいいから昨日の音楽が届いてたらいいな。脳みそのシワのひとつに刻まれてますように。

ここのところは夜が不安定だ。
毎日布団に入ると未来のことを考えて不安になり必ずと言っていいほど涙が出る。
これまでの人生は自分の選択で好きなように生きてきた。それが、自分以外の事情でしかもホルモンバランスや子どもという存在があるのでどうにもできない状態。もうどうしたらいいの、と気持ちが爆発して泣いてしまう日々。
もともと、過去に向き合う性格なので未来のことを見据えるのが苦手だが、いのちを預かる責任を感じてしまうのか未来についていやでも目を向けなくちゃいけなくてそれがどうにも自分の性分と合わずしんどい。

それでもお腹の子はかわいいけどね。