敵の行動キャンセルについて

*この記事はSFC版DQ5のネタバレを含みます。
閲覧の際はご注意ください。

不意に閃いたので、先制率の話を一度ほったらかして
敵の行動キャンセル、いわゆる死体蹴り的なやつについて書きます。

SFC版DQ3とかだと明確に敵の行動モーションがあるにも関わらず
誰もダメージを受けないような行動が挟まることがあります。
SFC版DQ5には敵の行動モーションはほぼないのではっきりとは
わかりませんが、プレイしているとそれっぽいものがあるなあと
以前から思っていました。

多分ある程度やり込んでいるプレイヤーなら(やりこみの方向性にも
よるかもだけど)認識している方も多いか
と思います。
今回はそれのお話。


○いつ確認されているか

いつ発生するのかイマイチ(自分は)よくわかっていなかったのだが、
SFC版DQ5というのは基本的に逃げミスすると全ての敵が必ず行動する
というのが本来の動きなのに、
たまに逃げミスしても全員動かない時があるなあ、というところ。
そして、それがおよそ味方キャラが誰か落ちた時だなーという感じ。

DQ3の印象もあったし、死んだキャラを狙ってた相手の行動が
無駄になるのかなーという感じで思っていた。

ただ、ローテーションがはっきりしているモンスターだと、
次の行動が全体攻撃なのにキャンセルされたことがあったりもしたし、
棺桶ができたターンでも行動がキャンセルされたりされなかったりして、
なんか変な感じだなーようわからんなーという印象だった。

別の検討をしていた時に不意に、もしかしてこういうことなのでは?
となったので、調査したところ現時点では当てはまっている。

○「死んだキャラの位置に対応した配置の相手が行動しなくなる」

先に現時点での結論だけ書いておく。
まあ読んだ通りだけど、例えば下の画像ような編成で逃げて、
逃げミスからターンが開始したとする。

この時、グレイトドラゴンAやCの行動で真ん中のスラリンが落とされた
時に、それがグレイトドラゴンBが動く前であれば、
グレイトドラゴンBの行動がキャンセルされる
(=行動しない)。
ただし、逃げミスしたり、襲い掛かられたりといったような、
こちらの行動入力がされていないターンに(おそらく)限る。
現状の調査範囲ではこういう条件で行動がキャンセルされるっぽい。

以下、実例の動画をちょこちょこ張りながら見ていく。

○打撃で落ちた場合

逃げミスからのBがスラ(1番目)を殴り落とし
Cは行動したがAは行動せずにターン終了

逃げミスからのAがスラ(2番目)を殴り落とし
Cは行動したがBは行動せずにターン終了

逃げミスからのひくいどりがスラ(2番目)を殴り落とし
Aは行動したがBは行動せずにターン終了
登場順はリザードマンA,B、ひくいどりの順なので、
グループ分かれていても基本的に順番は守られていそう。

逃げミスからのCがスラ(3番目)を落とし
対応する位置のCは既に行動しているので行動キャンセルはなし

逃げミスからのA,Bが行動してスラ(3番目)が落ち
Cは行動せずにターン終了

敵多めの場合。
B,Eと行動してスラ(3番目)落ち
その後D,A、ゴーレムの順に行動したが、Cは行動せずにターン終了

○全体攻撃で落ちた場合

逃げミスからのひくいどりAの火炎でスラ(1番目)落ち
その後ひくいどりB、リザードマンBは行動したが、
リザードマンAは行動せずにターン終了
登場順はリザードマンA,B、ひくいどりA,Bの順なのでここでも合致した。

逃げミスからのひくいどりの火炎でスラ(2番目)落ち
バルーンAは行動したが、バルーンBは行動せずにターン終了

逃げミスからのBの火炎でスラ(3番目)落ち
Aは行動したが、バルーンは行動せずにターン終了

○グループローテーション(各1回行動)の場合

逃げミスからC,Bと行動してスラ(1番目)落ち
Aは行動せずにターン終了

逃げミスからのCが行動してスラ(2番目)落ち
Aは行動したがBは行動せずにターン終了

逃げミスからのBが行動してスラ(3番目)落ち
Aは行動したがCは行動せずにターン終了

逃げミスからのA,Cと行動してスラ(1番目)落ち
Aは行動済みで、残ったBは行動キャンセルされることなく行動した。

ちなみに、キャンセルされた行動ローテーションは次のターンに行われた
のでローテーションがスキップするわけではなさそう。(動画はない。)

○2回行動の場合

とりあえず確定2回行動のキラーマシンで調査した。

逃げミスからのキラーマシンAの攻撃でスラリン(1番目)が落ち
2回目の行動はないまま他4体の行動が続いた。
本来の動きからは1回分行動がキャンセルされていると考えられる。

逃げミスからのキラーマシンBの攻撃でスラリン(1番目)が落ち
Aは行動せずにターン終了
2回分の、あるいはターン内にできる残り全ての行動がキャンセル
されていると考えられる。

このゲーム内ではミルドラース第2形態のみが、ローテーションかつ1~2回
行動
を持っているが、2回行動が選択されていた場合に2個目の行動が飛ぶ
ことは確認した。(動画はない。)
例えば、先頭にキャラを置いて強の打撃灼熱から始まるターンを逃げると、
打撃で落ちて且つ2回行動をミルドが選択していた場合は、次のターンは
灼熱が飛んで波動から始まる。ただし1回行動を選択していた場合は次の
ターンは灼熱から始まる。

○襲い掛かりの場合

この動画は襲い掛かりをされた動画だけど、
襲い掛かりに対する心の準備ができてなくて録画開始が遅れた。
一応襲い掛かられた時のメッセージがホントに最初の一瞬だけ入っている

襲い掛かりでスラリン(1番目)が火炎で焼かれ
バルーンAは行動せずにターン終了

○まとめると

まあ先に結論を書いているのでそのままなのだけど、
味方の位置(1,2,3番目)に対応する敵の位置(≒登場順、多分)にいる
 未行動のモンスターは、逃げミスや襲い掛かりの場合に対応する位置の
 味方が倒されるとそのターンは行動できなくなる

という感じかな?

一応、今回動画に出したような感じで調査した範囲では、例外はなかった
条件を満たしているのに行動がキャンセルされないパターンもなかったし、
条件を満たしていないのに行動がキャンセルされたパターンもなかった。

逃げミスや襲い掛かりでのみ発動するっぽい辺りを踏まえると、
一種の救済措置みたいなものなのかもなあと何となく思っている。

何年も謎のままだったのである程度つかめた感じがしてひとまず満足

○なんに使えるの?

おそらく明確に意図を以て使う、というのは少し難しい
敵の行動順や誰が被弾するかなどは不透明な場合がほとんどなので、
意図してやれるとしたらかなり限定的な条件になる。
馬車がないと戦闘中に並び順をコントロールすることもできないし。

これまでも、火山や魔界での逃げで逃げミスした場合に備えて
あいまいにも一応狙いつつ使ってきてはいるが、
それが今回の理解でより洗練されるかと言えば今のところ難しい。

ただ、敵の編成によっては素早さが低めで、強い行動を持っている
相手の位置
に合わせて落ちそうなキャラを配置する、
ということはできるかもしれない。

と言っても、被弾率の関係上前にいるキャラのほうが危ないのも
事実なので、必ずしもそれができるとも限らない。

まあそれっぽい条件をひとまず見つけられたばかりなので、
今後プレイ中に他のパターンはないか、
活用法がないかは探っていきたいと思う。

○未調査部分の細かいことなど

例えば、他のモンスター、他の攻撃行動でも一緒なの?とか、
敵の賢さ(判断力)は関係ないの?とか、
馬車に押し込まれた後は隊列ズレるけどどうなの?とか、
ホントに逃げミスや襲い掛かり以外の発動条件ないの?とか、
おたけびで行動入力できなかった時もできるの?とか、
棺桶が元々あって更にできた場合も同じなの?とか、
復活の玉で自動復活した場合はどうなの?とか、
馬車外が全滅して飛び出してきた場合はどうなの?とか、
仲間呼びで増えたり倒して減ったりしたときは?とか、
後(かなりマニアックだけど)やってて気になったのは
ラムポーンとかの馬車のドア閉めって(多分できないと思うけど)
もしキャンセルできたりしたら面白いなあとか、
まあ色々あるかなあと。
(自分が気になってることのメモになってるな。)

活用法や未調査部分のこともあるので、
今後追記や修正、あるいは新たに記事を書く可能性はある。

○権利表記

この記事で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
©SUGIYAMA KOBO
©1992 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?