見出し画像

大人の女性の階段、MY香水探しの旅①−ジョーマローン、トムフォード

先日、香水に興味を持った話を書いたのですが、まだ香りブーム、続いてます。でも新宿伊勢丹の香りの祭典、サロンドパルファンには行きそびれました。
パルファンサトリの香りを嗅いでみたかったよ…

ところでわたし、実はあと1年もしないうちに30歳になるらしくて、
30歳の自分に1つ、大人の女性の嗜みである香水を贈ろうと思っていまして、いろんなところに赴いたり、サブスクや量り売りを活用しながら、まずは自分の中の匂いのレパートリーを増やしているところです。

ここ最近試してみた香りについてのメモと、良さそうだな~というものをいくつかイラストにして残しておこうと思います。ブランドごとにメモするので、後から追記するかも。あと字が汚いのはご容赦ください。

ジョーマローン ロンドン

なんかよく名前を聞くし、百貨店なんかのコスメコーナーにもかなりの確率でありますよね。
公式オンラインストアにディスカバリーセットなるものがあって、送料無料キャンペーンをしていたので購入しました。ディスカバリーセットには人気の5種類の香りと、選べるサンプル、フルボトルを買うためのクーポンが入っていて、包装もとてもかっちり綺麗で香水初心者にどこまでも優しい。

コロンなので、全体的に香りが飛ぶのは早い印象。気軽につけられるとも言える。

・ピオニー&ブラッシュスエード コロン
5種類の中で1番好きかも。トップが華やかで、ラストはガラッと変わってスエードのスモーキーでドライな香り。

ジョーマローン ロンドン|ピオニー&ブラッシュスエード コロン

・イングリッシュ ペアー & フリージア コロン
一番人気の、SNSでもバズっていた香り。フレッシュで可愛い香りなんだけど、私はなんだかくらくらしてしまうというか、酔ってしまうというか、合わなかったかなー。つけたてのアルコールが強いのだろうか。

・ウッド セージ & シー ソルト コロン
トップはピリッと爽やかだけど、結構すぐにフルーティな甘さが出てくる。甘いと言っても一般的にはすっきりしている範疇かなあ…。私がつけると、名前から連想するよりは女性っぽい甘さに変化します。あとこのマリンっぽさは何由来なのか…あんまり得意じゃないかも〜。

・ブラックベリー & ベイ コロン
最初はフレッシュでグリーンな感じだけどすぐにベリーミックスっぽい香りというか甘めのベリーの香りが出てきます。フルーティーな香りが好きな人には合うかも。あとは何か他の香りと重ねてみるのも良さそう。上記のウッドセージよりかはすっきり。

・ワイルド ブルーベル コロン
ブルーベルって、ブルーベリーじゃなくてお花の香りらしいです。名前からすっきりさわやか系と思い込んでいたら、結構、まったりまるいフローラルを感じました。ワイルドではないかも。香りのノートを見たら、ミドルがパーシモン(柿)とあって、柿!?ってなった。

・チューベローズ アンジェリカ コロン インテンス
サンプルで選べたので、チュベローズもアンジェリカも何か分からないけどいただきました。
めちゃめちゃ高貴なお花の匂い!!!女性らしさ全開の香りでした。
調べてみると、ジョーマローンの中でもちょっと高価なラインみたいで、実際に1ランク上の濃厚で複雑な香りに感じます。


トムフォード

ボトルカッコイイですね。ただ、大変お高い…免税店とかにあるイメージです(香水だいたいそう)。前回書いたカラリアのサービスだと+2500円とかかかったりして、そんなん香水のボトル1個買えちゃう値段じゃん!!となり、小分けで販売しているところでお試しサイズを。(もちろん劣化が早いとか、正規品の保証がないとかのデメリットは理解しつつ…)

ジョーマローンに比べると、どれもとても複雑で重たくて奥行きがすごい。

・バニラファタール オードパルファム スプレィ
冬なので、甘い香りを試してみてもいいかな…と思って、選びました。
結果、めちゃくちゃいい匂い!!!
甘いけど、甘すぎず、くどくなく、高貴なバニラの香り…

トムフォード|バニラファタール オードパルファム スプレィ

・ウードウッド オードパルファム スプレィ
めちゃくちゃ抹香!お香を焚いていないのにお香の匂いがする。
ウッド系の香水って甘さが一緒にある気がするけど、これはぜんぜん甘さは無くて、きりっとした、ご焼香を思い出す香りだ。
落ち着くけど私にはきりっとしすぎかもしれない。

・ロストチェリー オードパルファム スプレィ
グルマン系と言われる甘い香り、これか~って思った(バニラもグルマンに含まれているだろうけど)。
アメリカの甘いチェリーのお菓子の香りだけど、ただ甘いだけではなくてスパイシーな苦さも感じる複雑性がある。小悪魔系の可愛い素敵な香りだけどノットフォーミーかな…。

トムフォードは他にも気になる香りがたくさんあるのだけど、気に入ったとしてもボトルが高すぎるので一旦保留とします…。


いろんな香りを試してみているわけですが、最終的には
・自分の好きな香りか
・周りにどう思われたいか
・香水のストーリーが魅力的か
・普段使いできそうか
といった観点で、選んでいきたいと思います。

ぜ~んぶ買えたらいいんですけどね、フルボトルはやっぱり2~3万前後してしまうので、これだ!というものだけボトルで買いたいと思います。

ただ、服と一緒で季節とかシーンで纏いたい香りって変わってくるよな~とも感じていて、最終的に3本くらいは買っちゃうかもな…。

また、他にもいろいろ試してみるので随時更新します。
次回以降、Aesop(イソップ)、DIPTYQUE(ディプティック)、BAUM(バウム)あたりの感想が書けたらと思ってます。


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?