相手をフィッシュだと思うことを辞める

久しぶりの更新となります。

最近私情によりバタバタしてしまいなかなか記事を書く時間が取れておりませんでした。

僕の稚拙で冗長な長文を楽しみにして下さっている方が億万が一にでもいらしたら申し訳ございません。

GTOの勉強自体は僕なりに亀の歩みで継続しておりますので、しっかり時間を確保して今後も定期的に更新していくつもりです。


・・・と言ってる今もAOPTという大会で韓国に来ております。

今回はこの旅も踏まえて最近ぼやぁっと思っていたことが確信に変わりつつありますので、そのことを書きたいと思います。

今回はGTOソルバーの計算結果などではなく、僕個人が最近ふと考えたことを徒然なるままに書くコラムみたいな感じです。

(とは言えホテルでチェックアウトの時間までにサクッと書きますので説明不足にはなるかもしれません。)


言いたいことは一つです。

「フィッシュ」というラベルはつける必要も意味もない。

ただこれだけです。

とはいえ、これだけだと何が言いたいのかわからないので、説明させてください。

ポーカーを少し覚えてきて、勝ち始めてくると変なプレーをしている人が目につく気持ちはわかります。

僕も「この人はフィッシュだからたくさん取ってやろう」

そういう気持ちでテーブルに座ってたこともありました。

オンラインでも「フィッシュラベル」みたいなものを付けてたこともあります。

しかし僕はこの「相手をフィッシュだと思うことを辞める」ことによって最近一段階強くなれたと思っています。


「相手がフィッシュだと思うから~した」

「相手がフィッシュだからポストフロップでエッジが出る」

「フィッシュ相手に負けるわけがない」

こういうようなことを思ってるのであればそれはおそらく間違いで、要するに-EVのプレーをしている可能性があります。

そもそも論理的でないのです。

なぜならば、そもそも「エッジがでる」というのは「相手に対しての搾取戦略を組み立てて実行できる」ということで、もしもそうであれば「フィッシュ」というビッグワードではなく「具体的なリークと搾取戦略」を定義できるからです。

その搾取戦略に対して相手がどのように戦略を変更した場合、自分がカウンターされるか、またどのような戦略変更であればカウンターにはならないか

これも定義できるはずです。

もしもできないのであれば、その相手は本当にフィッシュなのかを考え直すべきなのではないでしょうか?

さらに付け加えると

「自分には搾取可能なリークはないか」

これも重要です。もしも相手に搾取可能なリークがあるとしても自分にはそれよりも大きなリークがあり、それを搾取されてしまえば結局相手のほうがEVが高くなってしまいます。


おそらくポーカーテーブルでは

「お互いに搾取可能なリークがあり、お互いをフィッシュだと思い合っている」

状況が非常に多いのではないでしょうか。


正直これを書いているのも、日本人が多く参加する大会に韓国まできて

喫煙所やどこかですれ違う人みんなが

「日本人が下手くそだから美味しい」と言っており、

なんだか皮肉だなぁと思ったのがきっかけです。

日本人が日本人をバカにすることについて主義・主張を言いたいのではありません。

むしろ本当にその「フィッシュ」や「おいしいフィールド」を見つけたのであれば、それ自体はポーカープレーヤーにとっては良いことです。

ただ、多分これを言ってる人のほとんどが他の人にとってはその「下手くそな日本人」の一人なんですよね。

まさに「お互いに搾取可能なリークがあり、お互いをフィッシュだと思い合っている」状況です。

自分だけは違うとみんな思っているからこういう発言がでるのでしょうが、その根拠はどこにあるのでしょうか。

少なくとも僕は、

相手を搾取できるか

自分は搾取されないか

はGTOの理解度に依存すると思います。

というわけでこれからもGTOの勉強は頑張りたいと思います。


そんな小競り合いをしている日本人を尻目に勝ちまくってるプリンスはがくんにあやかって、Ciao!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?