8/18 溜めウン

昨日初めて書いた記事をじーーっくり読み返しました。日記らしいこと書いてねぇ~~~

今日はリンクの貼り方を覚えた。昨日バカ長文字列だったamazonリンクも綺麗なレイアウトに生まれ変わっているぞ。
Shift+Enterで改行出来ることも覚えてしまった。無敵…。

後は特に何にも無く仕事に苦難しただけだったな・・・。

20分経っちゃった。

『むこうぶち』の話をしようかな。

人の姿をした鬼「傀」と呼ばれる男が、高レートのマンション麻雀を舞台に善人から悪人まで相手にして金を毟り倒す麻雀漫画。悪人率が高いぶん麻雀スカっとジャパンのようだ。
合法無料アプリで今6巻まで読み進めている。

麻雀は自分も好きでかなり打つ方なんですが、登場人物の考えていることが、大抵わからない。「テンパイ取らずに6筒切り?この男は何を考えているんだ」とかは分かる。(ここからうろ覚え)「違うな。傀は序盤に安手でアガり続けて運を溜めていたんだ・・・!」ん????

分からない…。運を溜めて大きくアガるだなんて、堂々と声を上げて言っていい理論なのか…?うちの子がこれで麻雀を覚えちゃったらどうしてくれるのよ。傀さんは責任取って下さるの?他にも、面前手を鳴いて安上がりなんかしたら流れを濁すぞ!とかチーして相手の当たり牌を止めている!とか・・・

まあ、うろ覚えのセリフにどうこう言っては良くない。

麻雀描写はオカルト面が強くて受け入れられないので、あんまり真面目に読まずに人間ドラマだけ読むのが正解かもしれない。ギリギリの生活をしている人間が大金に目が眩んで高レートを要求して結局傀にうまいようにやられるのがスジなのだけど、今の自分は「俺がもしギリギリの生活を始めたら」という想像を極めて鮮明にしているので背筋が凍る時がよくある。少し貯金を持って安定した組織で安定した仕事をしているサラリーマンのままでいようとしたらこんな恐怖は感じなかっただろうな。身を以て怖がれるだけの感受性を得られたことを喜ぼう。

とはいえ運を溜めてその後でかくするとか納得いかね~ 宿便の話?


明日は何かあってくれ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?