見出し画像

子連れお出かけ事情。


ベビーカーを選ぶ時は時間をかけた。
今は色々なライフスタイルに合わせてベビーカーを選ぶ時代なのだと痛感。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


東京都心に住む我は、移動といえば電車を多く使います。
今の場所に引っ越してきてからは、バスもたまに使うようになりました。


8ヶ月児とのお出かけは、思ったより身軽でした。
オムツ、着替え、ミルク一式、そして小さなオモチャ2、3個。
出産前に張り切って、一泊旅行は耐えうる『マザーズバック』なるものを買ったけど、そこまで大きいものじゃなくてもよかったなと思います。
今のところ。


電車を多く使うので、移動はもっぱらベビーカーです。
我が家はアップリカというメーカーの、『スムーヴ』というベビーカーを使っています。


ベビーカーにしては、重い方だと思います。
約10キロありますが、太いタイヤの3輪タイプのベビーカーなので、安定感抜群。走行性良し。シングルタイヤで段差もスイスイ。


うちは、車を移動手段に使わないことがわかっていたので、
とにかく押しやすさにこだわりました。
そして、小さい子どもを乗せるものだから、安定感にも拘りました。

ベビー用品雑誌やネットなどからいくつか候補を決めて、最終的にはお店で実際押してみて決めました。


色々なタイプのベビーカーがあったけれど、
ライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
車移動が多い人は、ベビーカーがメインの乗り物にはならないだろうから、
もっと軽くてコンパクトなベビーカーを選ぶと思うし、
タウン仕様でも、軽さを選ぶ人もいる。


自分に合ったものを探すのは、
大変ではあったけど、とても楽しいことでした。
だって、自分の赤ちゃんが、使うもの。
ただ使うものではなくて、私と一緒に、色々経験や思い出を作るために
一緒にいてくれる、まさに相棒のようなもの。
そう思うだけで、ちょっと楽しくなりませんか?



お出かけは、ベビーカーでガンガン行きます。
あまり遠出はしていないけど、20分歩いて大きい公園まで行ったり
30分歩いて話題の商業施設まで行ったり、
電車を乗りついで友達に会いに行ったりします。


駅などはエレベーターを使わないといけないので
移動に時間がかかる時もあるし、ものすごく遠回りをしないといけない時もあります。そんな時、簡単に折りたためて持ち運びが楽だったら、
階段とかも使えるのかなーと思ったりもします。
本当に、選び方は色々。


生後1ヶ月からベビーカーで移動をしていた子どもは、
大体は、ぐずっていてもベビーカーに乗せれば泣き止みます。 
移動中も、じっとしています。
あまり寝ません。
きっと、変わりゆく景色をじっと見ているのだと思います。


今は、子どもが大きくなって重たくなってきて、そろそろ安定感は少なくなってもいいなと感じているところ。ライフスタイルだけではなく、子どもの成長に合わせても、ベビーカー選びは変わっていくようです。


これから何年かお世話になるベビーカー。
たくさん、お出かけしようね。

A stroller can be your buddy. Walk with me wherever you want to go.


サポートいただいた金額は、より良いアウトプットが出来るための勉強代に使わせていただきたいと思います。ありがとうございます。