見出し画像

一関西在住者における関東圏への同人誌即売会サークル参加時の準備リスト


自分がサークル設営を行った際の典型的な設営完了風景

□はじめに&前提条件

※記事中の値段は2024年1月現在のものです。
 同人誌即売会へのサークル参加歴が15年を越え、関東圏の即売会への遠征時の準備や持ち物が大分固定化してきたので、備忘録代わりにエントリーをしたためてみました。15年超といっても前半6年は首都圏住まいだったので声高に遠征慣れしているとは言えない所があり、また――

※前提条件としての自分のプロフィール
① 関西在住・最寄りのJR駅まで徒歩・バス可能
② 男
③ 東京への遠征は主に新幹線(以前は高速バス)
④ 頒布実績は1即売会あたり10~60部程度


――と、首都圏からそこそこ距離が離れていつつも上京難易度は結構低めです(例えばこれが九州や北海道であれば移動の選択肢は飛行機メインとなり、機内持込荷物のサイズや重量制限を考慮する必要がある)。更に持ち込み部数も現状少量で十分(人気サークルのように何箱も会場に持ち込まなくても良い=持込数が増えるほど輸送コストがかかる&会場内でのハンドキャリーも大変になる)な上、性別男というのも身支度品が少なくて済むアドがあります。ですのでこの記事を読まれる方は「こういう人も居るんだなあ」という人間観察の気持ちで斜め読みして頂ければ幸甚です。
 更に念の為。これから同人活動を始めようと考えられている皆様へ。ここに掲載しているものは必須ではありません。絶対必要なものではないっす。個人的な便宜嗜好見栄っ張り参加年数だけは長いからダラダラ色々買ってたらこうなった等々、あるいはその他諸々の要因において揃えたものであり、同人活動は一人一人に違った最適解があります。貴方なりの正解を見つけて楽しい同人ライフを!

■移動手段&宿泊先

・ずらし旅(新幹線+ホテル予約プラン)

 まず手荷物がソフトキャリーケース+手提げ鞄+ポスターケースとなる為、できる限り陸路移動を選択します。ということでこちらは新幹線のぞみ号指定席+指定ホテルの予約がセットになったパッケージツアー。多くの同人誌即売会が開かれる東京ビッグサイトへと向かいやすい、アワーズイン阪急相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明といったホテルが組み込まれたプランの存在は大きな長所であり、グリーン車へのランクアップ料金が通常予約時よりも安価なのも魅力(行きは普通車、帰りは疲れているのグリーン車という使い分けが可能!)。「選べる体験クーポン」なるものも貰えるので、東京駅の「東京ギフトパレット」でのお買い物券1,000円分をよくチョイスしてお土産に使っています。
 デメリットとしては価格が最近徐々に上がってきていて、お得感が出なくなっている所。コロナ渦下だと驚異的な安さだったのですが……。

・ぷらっとこだま(新幹線予約)

 新幹線こだま号指定席に割引価格で乗車できるプラン。東京⇔新大阪の所要時間が4時間まで伸びるものの、普通車ならば11,100円、グリーン車でも12,300円はお値打ち。早い時間帯のこだまを予約して、付属の1ドリンク引換券でペットボトルのお茶を車内に持ち込み、米原駅で途中下車して「湖北のおはなし」を食べながらゆっくり東京へと向かいましょう。
 デメリットとしては、このプランでの利用者が多いためか、こだま号の指定席車輌がやんわり混んじゃっている事がしばし……。ただ、グリーン車は比較的空いている印象です。

・EX予約の早得商品(新幹線予約)

 東海道新幹線の会員制ネット予約サービスである「エクスプレス予約(EX予約)」が色々な早得商品を提供しているので、そこから適当に都合の良いと思われるものを選びましょう。例えば「EXこだまグリーン早特3」なら東京⇔新大阪のグリーン車の予約価格が11,410円とぷらっとこだまを下回るお値打ち価格。
 ぷらっとこだまと併せたデメリットとしてお盆&年末年始の期間=コミケ期間中はプランが使えないのが痛い&EX早得商品の幾つかは席数限定なのでゲットできる気がしねぇ(特に「EX早特28ワイド」)。

・夜行バス

 昔はみなさんのような夜行バスユーザーだったのだが、加齢による体力低下を受けてしまってな(I used to be an active otaku like you. then I took an arrow in the knee... )…。という事で最近は財布を虐待して新幹線ゴーなのですが、昔は気合いで、車内で寝るのが苦手な自分でもなんとか寝れるよう、上記リンク先のVIPライナーやJRバス等が運行している2列+1列のハイグレードバスを選択し、

お値段2000円程度のトラベルピロー、同じく2000円程度のアイマスク、お高めの耳栓を買って窓際の席で必死に目を瞑っていたものよ……。

・東横INNクラブカード

 昔はみなさんのようなアワーズイン阪急ユーザーだったのだが、インバウンド需要その他による宿泊費高騰を受けてしまってな(I used to be an inactive otaku like you. then I took an arrow in the knee... )…。アワーズイン阪急の宿泊費が安かった時代、懐かしいですよね。加えて都内全般の宿泊料金がどえらい事になってる訳ですが、そんな中でもお値段抑えめ+無料朝食有りで頑張って下さってる東横INNを頻繁に利用中。加えて東横INNクラブカードの会員になれば、10泊すれば1泊無料になったり15時からチェックインできたりとちょっと嬉しいことが色々と。都内ならあちこちに東横INNがあるので、東横INN縛りプレイをしても選択肢が多く取れるのもグッド。韓国であろうがモンゴルであろうが部屋の内装設備が同じとネタにされる件についても、毎遠征での持ち物を統一している自分にとっては「部屋内に△△が無いから××を持ってくる必要があった!」みたいなことにならずに済むので大きなアド!
 デメリットとしては「東横INN品川大井町、イベント前に予約できたためしがない」ことや「東横INN品川港南口天王洲アイル、ホテルの大きさに比べて朝食会場が小さいので朝食時に混みがち」、「東横INN日本橋馬喰町、予約が何故か取りやすいので選択肢に入れがちだけど、最寄りの駅(JR総武本線馬喰町駅)にエレベーター&エスカレーターが全然無いのでキャリーカートでの移動は地獄」等々。お部屋ではゆっくり寛げるけれども、それまでの移動が大変だとね……。

■旅行時の+αの持ち物

・BUFFALO USB無線LAN親機(トラベルルーター)

 お値段2500円程度。東横INNの客室は無線LAN環境が整っているのですが、念の為に&東横INN以外のホテルに泊まる場合に備えてということで、トラベルルーターを後述の旅行カバンに常にぶち込んで忘れないようにしています。トラベルルーターは軽量&カバンの中で場所を取らない駄菓子サイズなのがグー。

・Anker PowerCore Slim 10000(薄型モバイルバッテリー)

 お値段3000円程度。即売会の日は朝から晩まで一日お外に出ずっぱりになるので、10000mAh程度の薄型大容量サイズを愛用。とはいえ、即売会の会場=殆どの場合は都市圏内なので、レンタルバッテリー「ChargeSPOT」を24時間料金540円で利用して出来るだけ持ち物を減らすというのも一つの手かなと思っています。

・povo(基本使用料0円/都度課金の格安SIMプラン)

 格安SIMの安プランをスマホのメイン回線として使用している為、データ使用量制限と常に戦いを繰り広げる事に……。その為基本使用料0円&330円で24時間限定使い放題プランがあるpovoは即売会遠征の大いなる味方。デュアルSIM機能を生かして空いてるスロットに常時バチ込み、電車に乗った瞬間povoに切り替え遠征中はいつでもTwitterレスバの臨戦態勢。

追記:基本的に愛用しているのが短期旅行の為の「330円で24時間使い放題プラン」ですが、このプランは頻繁に「データ使い放題1つ買うと、1つもらえる!キャンペーン」を開催しているので、旅行前にワザと購入して、旅行中は上記キャンペーンでゲットした特典コードで使い放題を楽しむ、みたいなケチケチ使用制限バトルを繰り広げたりしています。

■旅行カバン等

・ソフトキャリーバッグ(2輪/容量30リットル程度?)

タグにはなんかSAND GLASSって書いてある

 そこまで大きくもなく、かといって小さくもなく。即売会で使われるタイプの会議机の下に立てて収納可(重要)な高さ50cmサイズのキャリーバッグ。一応幅も測ってみると36cm×奥行き30cm程でした。
 車輪タイプは2輪で大きなコロのもの。都市部やビッグサイトの周囲&ホール内は意外と段差が多いので、「どりゃー!」で乗り越えられる&頑丈で壊れない大きなコロであることは個人的に必須。4輪のコロは小さくて不安なんですよね……。外殻がハードではなくソフトケースなのは何となく気分で。かれこれ10年は使っている筈&海外旅行にもバシバシ使っているのに全くヘタれる所を見せない超頼れる相棒です。問題はこのキャリーバッグをどこで買った何社の製品なのか分からない所……。
 購入時のお値段は確か13,000円程度。今だと値上がりしてるかなーと思ったものの、似たようなバッグが14,000円だった不思議。とりあえずそんな高級品を使ってないということで!

・カウネット イベント用ミーティングバッグ(サブバッグ)

缶バッジは付属しませんヨ

 お値段7,740円。ミーティングバッグにこの値段!? と思いきや値段分しっかり働いてくれている頼れる相棒2号。理由として上記商品ページに並べられた美辞麗句は嘘偽りなく全て実力として発揮してくれるから。キャリー固定用の背面ループがあるので移動時に邪魔にならない事をはじめとして、フロントポケットにモバイルバッテリー、サイドポケットに500mlのペットボトルを収納すればそれぞれ欲しい時に気軽にさっと取り出し&戻しが出来て会場でまごつく事も無く、しっかりした底のある四角いボディは会場で手に入れた同人誌をスッキリ収納可能&売れ残りの在庫をしっかり手搬出可能! 内部の可動式仕切りを使って「同人誌」と「会場地図等その他書類」を分けて整頓できたり、とにかく使い勝手が良い!
 デメリットとしては24年夏コミまでに販売終了の生産終了商品となること。欲しい人はマジで急げ!

・ジョイカバ カウモ 買いまわりトート A4

  お値段3850円。こういった同人誌即売会向けと銘打つ商品はガチで即売会向けにカリッカリにチューンナップされていて当たりを引くことが多いので、こちらも購入してみたのですが、あまり使用機会が無いのが現実……。悪い商品ではないと思うのですが、上記のミーティングバッグばかり使用していて近場の即売会にさくっと参加する時しか使用機会が無かったり……。こちらもキャリー固定用の背面ループと底板があるのが素晴らしいです。在庫希少ですがこちらから購入できるみたい

■テーブルクロス

・あの布PLUS

この布を発案した方に是非ノーベル同人賞授与を検討して下さい

 お値段3,520円。最高の布。サークル参加する際に困ることとして「筆記用具とかちょっとしたモノが欲しくなる頻度」がまま多いクセに「サークルスペースに手元収納場所がほぼ無い」という問題が存在しまして。じゃあ敷布にポケット付けたら布が手元収納に変身するよねというサークル参加界隈における数学の虚数発見に匹敵する業績を成し遂げたのがこの布。サークルの敷布何選んだらいいか分からないし布に好みなんて特に無いどうでもいいという雑にサークル参加界隈においても、とりあえずこれ選んどきゃOKという明快な解法を与えてくれたのも大きな功績。とりあえずこれ選んどきゃOK。
 搬入時の混載荷物からのダメージを防ぐ為、上図の左側に写っている100均のクッションケースに収納し持ち運んでいます。

■ディスプレイ用机上什器

・ぱかっとラック(同人イベント用折り畳み式陳列棚)

 お値段7500円。本立てに7500円!? と感じるかもしれませんが、購入日を確認したら2016年末だったので愛用期間は足掛け7年。ヨレや痛みも無く大現役です。
 同人誌即売会とは多くの場合、幅90cm×奥行45cmのスペースにどれだけ無理なくモノを詰め込むかの勝負であり、ぱかっとラックは垂直/縦方向に3種類の本(手前/1段目/2段目)を陳列することが出来て省スペース化に大貢献。スペースにモノを詰め込む、といっても同人誌やグッズの受け渡しの為のゆとりスペースが必要な訳なので、こういった垂直方向に陳列が拡張できる什器は値段分の活躍を見せてくれるのです。

B5同人誌を上下に置くとこんな感じ。そしてラックの手前にもう1種類平積陳列可能

・無印良品 アクリル仕切棚・大

 お値段1090円。仕切り棚の前に何かしらを陳列して後述のお金入れを隠し、更に天板をPOPスタンド設置用に使う事で省スペース化が図れるので愛用。机上の什器を無印グッズで揃えたらサイズがビシビシハマりまくる為、必然的に机の上がいけ好かない無印仕様に。

・無印良品 アクリル仕切板(ブックエンド ※恐らく廃盤)

・ハンズ NR角ゴム 40×40×80mm

 アクリル仕切り板はお値段1090円。角ゴムは608円。無印の仕切板は廃盤のようなので、同じような形状のアクリル製品を上記リンクに紹介。一組を1セットとし、2~3セット毎回持ち込んでいます。何に使うのかというと、組み合わせて本立てに。具体的には以下の通り。

ノーコメント

仕切り板の長辺を本の支えに、短辺の上に角ゴムを置いて本のストッパーとすればしっかりした本立てにチェンジ!
……普通の本立てを買えば? と言う感じも無きにしも非ずなのですが、まあなんか、アクリル製品が個人的に好きだからなんでしょうかね……? あとはなんか、しっかりしてる気がする……?

■サークル運営用小物類

・無印良品 ポリプロピレンメイクボックス・1/4

 お値段250円。お金入れ用として。即売会でやり取りする硬貨は99.99%が100円か500円+お札なので、一時保管場所はそれなりの深さがあるシンプルなケースで十分。そしてこのメイクボックスは奥行150mm×幅220mmと、前述のアクリル仕切棚(大)の幅260mm×奥行175mmサイズにジャストフィット。つまり下図の通り。

無印のメイクボックス+アクリル仕切棚+100均のコイントレー&ビニールネットケース&安物のPOPスタンド

 デメリットとして、1回の売上が100部を越え始めたらお札が上記ケースからあふれ始めると思われるので、一回り大きなこちらのケースを買いなおす必要があるかなと。そんな機会が来るとイイナ!

・100均で買ったコイントレー

・100均で買ったビニールネットケース×2

 100均で仕入れたブツなのでそれぞれお値段110円。コイントレーでお金を受け渡し、2種類のネットケースにそれぞれ100円と500円をぶち込んでいく。特にコダワリはないのでどちらも安物で済ませています。

・名刺入れ

赤点線内のやつです

 お友達や見知らぬ作家さんから会場で同人名刺を頂いたり、あるいは交換したり。そんな名刺さんたちを持参&お持ち帰りするための名刺入れ。せっかくの頂き物なので綺麗な状態で持ち帰る為にお上品なものをチョイス。

・名刺サイズの自由筆記カード

赤点線内のやつです

 上記の同人名刺とは別物の、当日のメモや値札代わり、あるいは「ラスト1冊!」といった補足説明を書く為に利用するカード台紙。サークルロゴが印刷された特注品です。といってもプリントパックに名刺として発注したものなので両面フルカラー/100枚でたったの430円(送料込)だけど。いちいちオリジナル品にしたのはそうした方が何となくテンション上がる中二病だから。いちいちロゴとか作りたがるタイプの、心の中の中二竜を飼い慣らせない同志、待ってるぜ……。100均のプラスチックの名刺ケースに入れて常備。

・ビオレU 手指の消毒液 スプレー 携帯用 30ml

 お値段250円程度。コロナ渦の名残。自分の手指エチケット用に使用を継続。できる限り嵩張らせない為、最小サイズのスプレー消毒液をチョイス。

・エスセレクト ノンアルコール除菌ウェット携帯用(10枚入)

 5セットでお値段330円程度。さっと拭きものをしたい時の為、10枚入りの携帯用を準備して即売会参加毎に使い切り。荷物は出来るだけコンパクトにしたいのよ~。アルコール消毒は前述のスプレーがあるのでノンアルコールをチョイス。

・マヌカハニー&プロポリススプレー

 お値段1500円~2000円程度。即売会では割と喋ってしまう方なので、喉ケアの為に会場で定期的にシュッシュしてます。この前マヌカハニーと間違えて消毒スプレーを喉にダイレクト噴射して死ぬかと思ったけど。効果の程はというと、正直よく分かりません。翌日いつも喉ガラガラだし。気休め&おまじないとして愛用中。

・念の為の予備ブックスタンド

赤点線内のやつです

 お値段500円程度。本を置いたり色紙を置いたり。ただ写真に写っているものは若干安定感などが心許ないので、上記リンク先の商品に変更検討中。

・筆記用具(ボールペン・サインペン・カッターナイフ 各×1)

赤点線内のやつです

 筆記用具は100均で準備するのでお値段110円。カッターナイフはホームセンターで500円程度のものを購入。サインペンは列が伸びちゃった際、厚紙に「列の途中です」とか「最後尾です」とかを書くのに有効ですがまぁそんな機会はこれまでも&これからも来ない。とはいえ「完売しました」とか「離席してます」とか分かりやすくデカ&太字で書きたい時が多々発生するのでその為に。ボールペンは見本誌提出の際の筆記等々で黒色のものを。カッターナイフはダンボールの開封解体など多用途で、切れ味が良い&誰にも扱いやすい&かさばらない、ほどよいサイズのものをチョイス。

・100均で買ったマグネット・S字フック・ダブルクリップ

赤点線内のやつです

 100均で仕入れるのでそれぞれお値段110円。マグネットはテーブル前面のポスター吊り下げ用。具体的には以下の通り。

珍しく予備の予備ブックスタンドが活躍しておる

 100均にはベーシックな黒色マグネットの他にメタルカラーの超強力マグネットも売っているのですが、超強力だと磁力が強すぎて色々な鉄製の小物に吸着してしまい逆に取り回しが難しくなるので通常のものを選択。
 S字フックはアクリルキーホルダーを頒布する際に、100均のワイヤーネットを持ち込んでキーホルダーを吊り下げて展示する為に使用。自分の制作物は同人誌中心の為あまり使う機会はないのですが、使う機会が無いということは肝心なときにどっか行くという事なのでとりあえず常備。場所も取らないしね。
 ダブルクリップは何の為にあるのか分からん。何これ?

・シモジマ ビニール袋 ヘイコーポリ No.12

 お値段360円程度。A4サイズでちょい厚手の良い感じなビニール袋。自家通販時の梱包材としても兼用し、即売会参加時には2,3袋ほど引っ張り出して持込み。当日のゴミ袋や、あるいは持ち帰り時に汚損を防ぎたいブツを入れる袋として。わざわざ購入した贅沢ビニール袋が手元にあれば一目で「これは絶対汚れていない袋」とすぐ分かるのでとっさの取り回しに便利。

・布テープ

 お値段350円程度。と言っても2個必要なので実質700円程度に。何故なら「自宅用」「会場用」で最低1個づつ必要だから。1個で十分とか言ってるからお前は何時も会場で布テープが無いことに気付く。この布テープはお前の人生そのものだ。誰もお前を愛さない。頻繁に使う消耗品なので複数個キープしておきましょう。
 他にもOPPテープ安価なクラフトテープが梱包資材として定番ですが、二者に比べて布テープは「手で扱いやすい(1個しかないハサミを売り子さんと奪い合う必要がない)」「比較的丈夫」というアドバンテージが超強力。おとなしく布テープを選びましょう。布テープは同人屋にとって最低限の身だしなみです。

・100均で買ったクリアファイル

  サークル参加要項や当日気になったペーパーを入れるクリアファイル。サブバッグに常に1枚放り込んでおけば楽。

■ポスター&ポスタースタンド

・柚プリント(ポスター印刷)

 滋賀県のポスター屋さん。同人や即売会に対して理解が有りまくり、阿吽の呼吸で印刷と発送を捌いてくれるのが大きな魅力。同人に関わる多種多様な内容でも意思疎通がスムーズに図れる安心感は値千金。Twitterで「柚プリント」と検索すれば同人者からの好意的な評価がざくざく確認できます。
 会場内に掲示するポスターというと「新刊表紙の絵柄+スペース番号やサークル名」が定番だと思うのですが、自分は「会場で目立つイラスト+文字情報無し」を防炎クロス(つまり布ポスターとして)に印刷して貰っています。理由としては――

1:一見さんに訴えかけられる絵でアピール
2:別の即売会で使い回せるよう布地に印刷+スペース番号無し
3:使い終わったら作者さまにプレゼントできる

特に2が個人的に重要。できるだけ使い回して節約志向で頑張ってます。
 サイズはポスタースタンドで掲示することを考えてA1縦サイズを1枚。他にも机の下に吊り下げ用としてA1横サイズを1枚とか、A2縦サイズを2枚とか。
 デメリットとしては個人経営の事業者さん故に会場への直接搬入は出来ない事(とはいえ宅配搬入を引き受けて頂けますが ※搬入指定業者がクロネコヤマトの場合のみ)。自分はいつも先回しで自宅に送って貰って、ポスターケースに入れて会場に持って行ってます。

・コクヨ ソフトカードケース 軟質 A3

 お値段380円程度。後述のPOPスタンドに吊り下げる、A3サイズお品書きの持ち運び用。視認性を考えてコンビニコピー機での最大出力サイズであるA3にお品書きを印刷しているのですが、A4よりも格段に持ち運びが難しいのが難点(A4ならクリアファイルに突っ込めばいいだけなので)。折れ無く持ち運べる手段として、あらかじめ自宅近くのコンビニでお品書きを印刷し、ソフトカードケースに入れて宅配搬入用の荷物orキャリーバッグで持ち込む方法をチョイスしています。ソフトカードケースに入れたままPOPスタンドに吊り下げることで当日の不慮の汚損対策もばっちり。
 デメリットとしては使い続けているとどうしてもヨレヨレになってくるので、定期的な買い替えが必要になってくる所。

・軽量ポスタースタンド ClamPo

 お値段9,800円。最近愛用しているポスタースタンドです。以前は同じような分解して持ち運べるポスタースタンド「PO.SU.TA」を友人と共同購入して愛用していたのですが、ClamPoはパイプ椅子にクランプで固定するスタンドということで即乗換。PO.SU.TAより場所を取らずにポスターを掲示できるのは大きなメリットです。当日のサークルスペースはありとあらゆる荷物でカオスになるのが常なので……。
 デメリットとして、取り付けにコツがいるのか、綺麗に垂直に立たせようとしても、どうにも毎回「戦国武将の旗印かよ」って感じに傾いちゃうような……。あと、クランプ式なのでパイプ椅子を傷めないか少し心配です。今の所怒られはないようですが……。 

・A3対応の安物のPOPスタンド

 お値段1000円程度。上述したA3サイズのお品書きをぶら下げる為のPOPスタンドです。特に拘りはないので安物(ただし各パーツが分解できるもの)をチョイス。同梱品へのダメージを防ぐためにダイソーのクッションケースに入れて宅配搬入用の荷物orキャリーバッグで持ち込み。

・A1対応の安物のポスターケース(65cm長)

 お値段2000円程度。前述の通り、ポスターの使いまわしをする為に持ち運び用のポスターケースは必須。A1が運べたら特にこだわりはないのでこちらの安物をチョイス。不満は特に無し。
 デメリットとして、新幹線移動中心なので気にすることが無かったのですが、飛行機移動になるとこういう「余分な荷物」は預け荷物になって移動時のタイムロスを生む訳ですな……。そう、少し条件が変わっただけで遠征は想定外&分からない事だらけに! 日本列島は起伏が激しいの!

■その他&購入を検討しているもの

・FEEEP(コワーキングスペース)

  大晦日朝(つまり冬コミ最終日)の新橋駅前でどこか座れる場所ないかと探した所発見した、駅前のニュー新橋ビル1階にあるコワーキングスペース(※大晦日朝に開店している喫茶店が新橋駅前にはほとんど無い!)。デメリットとして、飲食禁止&利用にはスマホアプリのインストールが必要ですが、ちょうど(2023年12月現在)2000円分のポイントが貰える紹介コードがネット上で紹介されていたので、そちらを利用しタダでくつろぐことが出来たので感謝の気持ちで紹介。

・minikura(宅配型トランクルーム)

「専用ダンボールをタダでminikuraから送って貰う」→「その中に色々詰め込む」→「minikuraにタダで送る」→「一箱あたり320円~」という、部屋に転がっている在庫をどっか見えないところに飛ばすためのサービス。ガンガン利用しています。更に特定のプランだと保管期間が1年越えた紙モノを溶解破棄してくれる低価格のオプションサービスもあるようです。そこそこの頻度で「保管期間2ヶ月無料キャンペーン」的な催しがあるので、それに併せて申し込むのが良いでしょう。
 デメリットとしては、沢山刷った在庫はちゃんとイベントに参加して売っていかないと全然減らないということ……(涙)。

・折畳平台車 ぱたコロ

 お値段7000円。煮詰まった同人屋御用達こと僕らの有限会社マルダイから折り畳むとA4サイズになる平台車「ぱたコロ」が登場です。A4サイズ! 重量1150g! 7000円だけどほ、欲しいーッ! 何故ならコミケ参加時の搬出作業は地獄だから!

元ネタ:twinrail氏結婚式二次会スライド「限界の車窓から

……とは言っても持ち手無しの台車の為、基本段ボール1箱で事足りる自分だと積載時の高さが中途半端でそれはそれで移動が大変そう……。もっと人気サークルになる事が必要&優先やね、自分……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?