見出し画像

47都道府県庁巡りー16日目 本編終わったので縛りを外して沖縄観光

こんにちは。今日は47都道府県制覇したので、縛り関係なしにレンタカーで沖縄本島をドライブしました。

道の駅許田
チーズ味のスイーツ@道の駅許田
辺戸岬。沖縄の歴史はややこしい。
辺戸岬 沖縄本島最北端
 辺戸岬 青い海
 観光案内所@辺戸岬 どこの観光地でも東京、大阪周辺に偏る


沖縄道伊芸SA 一般道からも入れるが狭い道
伊芸SAから降りる道
サンクスのコンテナ 何故ここにある?@伊芸
集落までおり、すぐ引き返す@伊芸
 小屋にいる動物(やぎ?)と目があった@伊芸
伊芸SAからみる風景
瀬長島
豊見城・名嘉地ICを降りてまっすぐの所にある
沖縄本島とは陸続き


市街地をみおろす@瀬長島
海をみおろす@瀬長島
飛行機がみえる 空港はすぐそこ@瀬長島
砂浜から海をみる@瀬長島
商業施設も充実 有名観光地のようです
@瀬長島
レンタカーをかえして小禄駅近くの沖縄そば

雨はふったり止んだりスコール?のような感じで読めない天気でした。しかし、昔、6月下旬に沖縄行った時と比べるとかなり過ごしやすかったです。本州よりも過ごしやすい。
ゲストハウスで一泊。沖縄のホテルは繁忙期でも格安で1000円、2000円台もざらにあり、価格破壊をおこしている。
3段になってるドミトリーははじめてでした。
簡単な記事ですが、今日はここまでです。
ついに、明日2023/7/18 帰路につきます。そのため、旅の記録自体はあと一回続きます(総括やまとめ記事は時間があれば書きます)。もう少しお付き合いください。
ここまで、お読み頂き、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?