マガジンのカバー画像

News U.S. レポート 厳選過去記事100本セット

100
News U.S. レポート 厳選過去記事100本セット 3年4カ月続いているNews U.S. レポートの過去記事のうち、 ・評価が高かった記事 ・黒井自身がこれぞと思う記事… もっと読む
¥12,600
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

ビットコインが史上最高値を更新した本当の理由を教えよう [December 17, 2020]

黒井:おっはー♪黒井だ。ビットコインが史上最高値を更新した。大暴騰で上機嫌だ。よい子のみんなは買えたかな?早速有料部分に入ろう。 ※News U.S. レポートは2020年8月24日に新しく創刊された月額マガジンである。News U.S. の名にふさわしく米国の話題が中心となる。米国独立宣言の1776年をそのまま採用し月額1,776円としている。単独記事としての販売は従来通り1記事のみで価格は704円だ。これは独立記念日の7月4日に基づいている。これまで10年間米国で活

有料
704

トランプについての個人的見解 [December 10, 2020]

黒井:黒井だ。気付けば米大統領選からずっとバイデン不正のことばかりを書いていて、すっかりニューヨークの高級タワマンの話とかザッカーバーグ氏の英語発音といった記事を書く気が失せてしまった。News U.S. レポートのいい部分はワトソン君の返答が間に挟まらないことであり、すなわち黒井の本音をこれでもかと書き連ねることができるという部分にあると思う。今日はトランプについての個人的見解を述べようと思う。実験的な内容の記事だ。 ※News U.S. レポートは2020年8月24

有料
704

なぜアメリカ人は簡単に負けを認めないのか? [December 7, 2020]

黒井:どうもこんばんは。黒井だ。今日は米国における特徴的な考え方の一つに着目しようと思う。大統領選でのトランプの例に限らず、米国では明らかに劣勢だとしても負けをすぐには認めないし自分が悪かったとしても簡単には謝らない。なぜだろうか?そこには米国がよくも悪くも超大国であり続けるための秘訣が隠れていたのである。 ※News U.S. レポートは2020年8月24日に新しく創刊された月額マガジンである。News U.S. の名にふさわしく米国の話題が中心となる。米国独立宣言の

有料
704