見出し画像

【運営メンバー紹介】じゃんけんに負けたから

 この度ご縁があり、NEW-Sの運営をさせていただくことになった青丸です!🔵

 トランペットとコルネット吹いてます。あだ名の正式な表記は“青丸くん”です!「くん」までが正式名称です。由来は、東北の大豆の品種名らしいです(なぜ)。いつか食べてみたいです。

 私立恵比寿中学と宇多田ヒカルが好きで、7月に両方のライブに行けることが決まったのでうはうはです🦐この世にごく稀に存在する(と信じている)エビ中好きの方が奏者の中にいましたらぜひぜひお話ししたいです🎤


 私は、中学で吹部に入り、トランペット🎺を始め、そこから中学、高校、大学、社会人になった今も音楽を続けています!


 さて、どうでも良い話をしますね。なぜ私がトランペット担当になったかというと、じゃんけんに負けたからです。

 吹奏楽を昔やってた母やクラスの吹部フレンズの影響で、遅めの中1の2月に吹部に入ることになったのですが、かといって特にやりたい楽器があった訳ではありませんでした。

 そこで部室に見学に行った日、たまたま同じ日に見学に来ていた他の入部希望者A子と、パート決めをすることになりました。その時余っていた楽器がトランペットとトロンボーン(なぜ)。
 2人とも特にこれがやりたい!ってのが無かったので、成り行きで「じゃんけんに勝ったらトロンボーン、負けたらトランペットね!」となり見事負けました

 今思うとその後の人生が左右されるとっても大事なじゃんけんだったんだなあと思います。負けて良かったです。ありがとうA子。この話特に面白くなかったですね。
 ちなみに、その後A子と一緒に部活をした記憶がありません。一体誰だA子。


 高校では、コンクール課題曲『ある英雄の記憶』の中間部オーボエソロをなぜかトランペットで吹かされたり、楽器運搬のトラックの荷台から落ちて空から一緒に降ってきたティンパニの下敷きになったり、引退の演奏会の1週間前に体育のバスケで唇を思いっきり怪我して(なぜ)せっかくのシロクマのソロを本番オク下げする羽目になったりと、色々なことがありましたが総じて楽しかった思い出です。

 思い出語りが過ぎるので、ここら辺にしといて...。


 兎にも角にもNEW-S!運営の方々も初めましての方が多く少し不安もありますが、素敵な演奏会を皆さんと作れたらな、と思っていますので何卒よろしくお願いします❣️

 P.S. 風紋を吹けるのが楽しみです!🌬️

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


NEW-S Wind Ensemble

2025年1月11日(土)夜公演
西宮市民会館アミティ・ベイコムホールにて開催!

X(Twitter)アカウント(@newswind2025)Instagramアカウント(@newswind2025)
E-mail : newswindensemble@gmail.com


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?