見出し画像

ChatGPTとDALL-E 3でLINEスタンプ作成

『宇宙飛ぶトースター』をDALL-E3で画像作成すると、かわいい画像が作成
できたので、LINEスタンプ用にポーズを変えて、作成してみました。


1.画像作成

①トーストだけを描いて

タイトルの画像「宇宙飛ぶトースター」を作成後、トーストだけのイラストを作成するように指示。

②お願いするようすのイラストで

③「いいね」と言っているイラストを

④OKと文字を入れて

⑤goodと文字を入れて、表情も合わせて

⑥表情を変えて

⑦ちょっと傾けた感じでお願いします

⑧「good」をなくして、お辞儀をしたイラスト

⑨片目をつむって、片手を挙げているイラスト

⑩よろしくと文字を入れて

⑪字を消して横を向いているイラスト

⑫正面を向いて

⑬布団をかぶって寝ているイラスト

⑭怒っているイラスト

⑮泣いているイラスト

⑯自転車を漕いでいるイラスト

2.LINEスタンプへ登録申請


スマホアプリ「LINEスタンプメーカー」を使って、簡単に登録申請ができます。

DALL-E 3で画像を作成する場合は、スマホアプリのChatGPTを使用すると、LINEスタンプへ登録申請がスムーズにに進みます。

詳細は以下のリンクを参照して下さい。

3.気になる点

画像作成にあたって、英語の文字は表示しましたが、日本語の文字は、指定しても表示されませんでした。

LINEスタンプ登録時にテキストを追加しようかと思いましたが、今回はテキストを追加せず、作成した画像をそのまま作成しました。

今回、作成にあたっては、下記の本を参考にさせて頂きました。


この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?