スクリーンショット_2019-10-03_2

「ホームパーティーのやり方が分かりません」 | 編集長がこたえます

大きな声では言いづらいちょっとした悩みや、あえて近い存在のひとには話しにくい悩みは誰にでもあるもの…。

この連載では、みなさまから匿名で募集したお悩みに、NEXTWEEKEND編集長 村上萌が答えていきます。

ホームパーティのやり方がわかりません。

SNS全盛期の今、素敵なホームパーティを目にする機会も多く、「ちゃんとしなくては」と思うほど気負いしてしまう…!なんて人も少なくないようです。

ホームパーティは、きちっとスタイリングすることや、豪華な料理を作ることよりも、何よりもみんなで楽しめることが重要。
抑えておきたいポイントを2つご紹介します。


1、ずっとキッチンに立っているなんてことがないように、大皿を用意する。


【おすすめの料理】
・野菜とお肉を同時に焼いて食卓に出せるグリル料理
・鍋ごと出せる混ぜご飯料理
・たっぷり作る、ごちそうサラダ
私がよく作るのは春菊のサラダ。
本当に美味しいので騙されたと思って作った欲しい…!
その他にもこちらの記事に色々レシピ載せてます。

▼「村上萌の #ごちそう時間 の作りかた」
【材料】
・春菊
・長ネギ
・ミント
・ごま油
・醤油
・お酢
・みりん
・白ごま
・にんにく
【手順】
1. 春菊をざくざく切って、ネギは5センチ程度の千切り、ミントは適当にちぎる。
2. 小鍋にみりんをいれて火にかけて煮詰めたら火を止め、そこに、醤油、お酢、にんにくのすりおろし、ごま油、白ごま(余裕があればすりつぶしてください。私はそのまま入れちゃってます)を加えて、少し冷ましておく。
3. ボウルに入れた1にローストビーフを加えて、2を回しかけて和える。


【おすすめの料理:子供もいる場合】
パスタや、キッズサイズのパンケーキ、フルーツポンチは大人気。
それ以外にもミニおにぎりを沢山作っておくと、ひとまず安心です。
子供には割れるお皿を使わずに、紙皿やアウトドア用の木製やプラスティックなどがおすすめ。

▼フルーツポンチなどはこちらにレシピ載せてます。


2、事前にペーパーアイテムを用意しておく
「わ、この時間を楽しもうとしてくれてたんだ!」が伝わるペーパーアイテム。
その日のお品書きを用意して、みんなが持ち寄ってくれた手土産もそこに書き足してみたりすると一緒に作り上げてる感が増します。

使い捨てのお箸でも、そのまま出すのではなくテーマや季節に合わせて箸袋を作るだけでも随分と楽しそうなテーブルに仕上がります。

▼お品書きと箸袋のデータはこちら


気負いすぎず、相手も自分も楽しめるホームパーティになりますように!