見出し画像

【NFT活用事例】UniCask 20年後に熟成ウイスキーと交換できるNFT販売

NFT(Non Fungible Token)を企業活動に活用する事例が増えてきています。「自社はまだまだ(検討にすら入っていないよ)」といった企業でも、今の段階から社内での情報共有はしておくべきだと思いませんか?

今回は食品業界におけるNFT活用事例を紹介していきます。


世界初「ウイスキーNFT」一般販売へ

「UniCask(ユニカスク)」が世界で初めて実在するウイスキーをNFT化し「CASK NFT」として12月15日(水)に一般販売することを発表しました。

今回NFT化されるのは、シングルモルトスコッチウイスキの「スプリングバンク1991年 ビンテージ」です。

モルトウイスキーの本場であるスコットランドの中でも、最も評価が高い蒸留所の一つとして知られています。

今回はこの一樽を100口に分割したものを「CASK NFT」として販売。

「CASK NFT」の所有者は、世界中どこにいても最上級のウイスキー樽を簡単に所有・収集・取引することができ、将来、樽がボトリングされた後、瓶詰されたウイスキーを交換することができる仕組みとなっています。

今回の「スプリング・バンク」は2041年にボトリング予定。

「CASK NFT」の所有者は50年熟成のウイスキーと交換することができるのです。


待っている間にも楽しみを

「CASK NFT」はただのウイスキー引換券ではありません。

1つ1つがトランプのようなデザインをしており、所有者はこのNFTを利用してUniCaskが提供するゲームを行うことができます。

画像1

また、「CASK NFT」を使ったゲームに勝つことで、所有者は希少な蒸留酒のサンプルを獲得できるという特典付き!

ただ熟成を待つだけではなく。UniCaskでは樽を保有している最中にも保有者の方々に楽しんでもらえるような仕組みづくりを行っています。


2021年春より世界初の試みを続ける

UniCaskでは2021年春より世界初となるNFTによるウイスキー樽の所有権管理を開始していました。

この試みはウイスキーやその他蒸留酒の樽の所有権を民主化することを目的をしたもの。
NFTとウイスキーのコラボは当時様々なメディアに取り上げられ、注目を集めたものです。

今春に開始されたサービスは業者間のものでしたが、今回のキャンペーンは初の一般販売というまた新たなもの。

デジタル世界からお酒を新たに定義し、サービスを切り開く業界初の試みとなっています。

参考記事世界初&日本発、蒸留酒の樽をNFT化したUniCaskが、小口化された樽のNFT第一弾、シングルモルトウイスキー スプリングバンク1991年 NFTを12月15日正午に一般販売!|PR TIMES


まとめ

今回のニュースをまとめると下記の通りです。

・世界初実在するウイスキーに紐づいたNFTを一般販売
・NFT所有者は2041年にボトリングされた本物のウイスキーがもらえる
・待っている間に所有しているNFTを使ったゲームも可能 特典付き

「すぐに実物に変えられない」という点で待つ楽しみもある中、この20年でどれだけの価値がついていくかも注目ですね。

「CASK NFT」を購入する方法はコチラ↓

1.UniCaskのサービス(http://www.unicask.com/)へアクセスし、新規会員登録を行います。

2.本商品は仮想通貨イーサリアム(12/15)か、クレジットカード(12/16)でのご購入が可能です。イーサリアムで購入をご希望の方はまず仮想通貨を入れるためのウォレット(メタマスク )をご準備いただき、当日までに販売価格+ガス代以上のご準備をお願いいたします。

※なおイーサリアムでのご購入予定の方はPCのみ対応しておりますのでお気をつけください。

3.イーサリアムでお支払いいただく場合、まずサイトへメタマスク の連携をお願いいたします。商品のトップから詳細ページにて「BUY/MINT」を押していただくと、該当のメタマスクが立ち上がり承認と確定のボタンが出ますので内容に同意されましたら確定していただければ購入完了です。ブロック確定後に商品がオープンできるようになりますため、購入完了のメッセージが出ましたら数分〜数十分お待ちください。ブロック確定後、CASK NFTをオープンできます。

4.クレジットカードで購入をご希望される方はクレジットカードのご準備のみで問題ございません。商品のトップから詳細ページにて「BUY/MINT」を押していただくと、クレジットカードの入力画面となりますので、入力して確定していただければ購入完了です。ご購入後、すぐにCASK NFTをオープンできます。ただし数量限定の商品となっておりますため、前日の仮想通貨での販売で売り切れてしまった場合はご容赦くださいませ。

(引用元:世界初&日本発、蒸留酒の樽をNFT化したUniCaskが、小口化された樽のNFT第一弾、シングルモルトウイスキー スプリングバンク1991年 NFTを12月15日正午に一般販売!|PR TIMES


【記事執筆】
kon(こん)

Twitter:https://twitter.com/kon39000
Blog:https://mama-nft.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?