見出し画像

プログレの名曲「babel」をカバーすることについての思い入れを綴ります

恥御殿のレパートリーに
「babel」という曲があります。

その曲をカバーして
これまで3回演奏したことにまつわる
アレコレを書きますね。

◆babelは、
ベルギーのプログレバンド、cosの曲。

babel / cos
https://youtu.be/34fC9vBfBB4

スキャット四重奏から始まって、
70's〜!!って感じの
(私としては「宇宙刑事ギャバンのテーマ」
を彷彿とさせる)
乾いたカッコいい演奏が続き、

拍子は4拍子から3拍子、
そしてまた4拍子…とめくるめく変遷を遂げ、
まさかの高音ボイスとギターの
ユニゾンがピーク。
原曲では、狂った演奏のまんま
フェイドアウトしていく…。

歌詞はないのに、
まるで乾いた荒野をひたすら走る
ロードムービーを見ているような…
そんな世界を
想像させてくれる素敵な音楽なのです。

◆すごく好きでたまらなくて、
この世界観を表現したい、けど
カバーは無理だろう…と
思ってたんだけど、

2015年に長女を授かったときに
“もうステージに
出られなくなるかもしれない”

“…だったら、無理なことをやってみよう”と、

バンドメンバーに相談して、
演奏することにしました。

◆その時の映像
①恥御殿さるフェス2016
https://youtu.be/AnJJAJW2vTk

…わたし、はじめの音を外してるし、
力んでる🤣

…最後かも!の決意だったし、
やっぱりハードル高いとこに
挑戦してたものね。
(山は高い方が登りがいある!と信じてる)

このときのイベントテーマが
“産業革命”だったので
工業地帯の労働者の姿に
babelの曲を重ね、
工場労働といえば…の
“ラジオ体操”を振付に組み込んで
初めて演奏したのでした。

練習中は妊娠後期で動けなかったから、
稽古場に牢名主みたいにw
座布団積んで
座ったり寝転んだりしながらとりまとめ。

ダンサーのみんなに
ラジオ体操から好きな動きを切り出してもらい
それをコラージュして、
振りを作ったんだよねー。

ラジオ体操×70'sプログレ、

蓋を開けてみたらすごくカッコよくて。
それまでの恥御殿にはない
“媚びない”感じのものができてね。
作りたいものができて、
嬉しかったな。

◆② 恥御殿「babel」at BLITZ 2018
https://www.youtube.com/watch?v=WheDv7TnKt0&t=778s

2度目の演奏。
良いご縁をいただき
マイナビ赤坂BLITZという
大きなハコで演奏した時の。

テーマを「航海」にして
衣装はセーラー襟で統一の
マリンスタイルでやりました。

「お客さんにも笑顔で、
しかし媚びない選曲で行こ!」
という気持ちもあった。

どうですか、この皆の堂々と
伸び伸びとしたステージ…!!
(手前味噌w)

フルート松村拓海ちゃんの
クールなソロが渦巻いていて
またカッコいいのよ!

映像だと整音されてしまうけど、
生で聴いた時の、
あの呼吸の混ざった
雄々しい音、サイコーだった♪

私ものびのびできて、
とても気持ちよかったー。

対バンした往年のビジュアル系バンド
「AURA」のみんなのれっずさんから
この曲をすごい褒められた!
(光栄!)

あとお忍びで来てた、友人の
プロミュージシャン
にもステージ全体をすごく褒められたw
そして「あの(babel)選曲は
ダンナちゃんでしょう!」と言い当てられた。

…そうそう、うちのオットは
かつて、60年代あたりの
アンダーグラウンド音楽が好みで、

彼が色々聞いてるのを横で聞いてて、
その中で私がビビビ⚡️ときたのを
深く聴くようになる…ということが
よくあり。

babelも、そういうののひとつでした。
旧知の仲だからわかる、だわね。

◆そして現状の最新バージョンがこちら。
③恥御殿「babel」2020
https://youtu.be/j73BTcHKVjw?t=598

嬉しかったのが、
冒頭のスキャットが
2人→3人にバージョンアップしたこと。

私と参助さんの間に、
ギターのてぬぐい伊藤さんの
声が重なってます。
ちょい山下達郎似の、優しい声。

…私は譜面を上手く使えないので
歌詞しか見ないで
音は感覚で理解して歌ってます。

4重になってるスキャット、
全部やれたらいいなと思いつつ
意味をなさない言葉4パターンを
耳コピで、カタカナで書いて
用意してたんだよねー。

リハでいとうさんが
「スキャット増やした方がいいでしょ」って
私のカタカナメモ見て、
サッと声入れてくれて
(↑実はオトコマエ!いとうたくや)

cosのあのカッコいい演奏に
またひとつ近づいた!って
すごく嬉しかったの。

この2020年のライブでは、
オリンピックになぞらえて
紅白のユニフォーム作り、
みんなでスポーツ選手に扮して
お送りしました。

この時の演出には、
山田参助さんが勧めてくれた
「セックス・チェック 第二の性」
っていう(ロマンポルノ…?
無茶苦茶で面白い。緒形拳が狂ってる!)
映画から
ヒントをもらいました。

陸上の世界大会で優勝するため
命が縮まるくらいのしごきを受ける
主人公がホントつらそうで…
(その前後の展開もトンデモで…
あーまた見たい)

そんな、ストイックな特訓を
重ねて見てもらえたらいいな!

後半のクライマックスでは、
トランペッター松尾くんが、
“東京オリンピックのテーマ”の
重要なフレーズを挿入!

映画からのインスピレーションと
このイベントテーマの
“オリンピック/ロクリンピック”が
絶妙に絡まり合って、
密かに誇らしかったりもします。

◆変化を重ねる
恥御殿版、babel…。

これからも、
場所やテーマ、加わる楽器によって
様々な表情を見せてくれる事でしょう。

「バベルの塔」の意味は、
Wikipediaによれば

“天にも届く神の領域まで
手を伸ばす塔を建設しようとして、
崩れてしまった(神に壊された)
という故事にちなんで、
空想的で実現不可能な計画の比喩
としても用いられる”

ですって!

ンマァ、自分のおこないの事を
まんま表してるじゃないのよ!
と再確認した次第です(おそいw)。

恥御殿の演奏の中でも
じつは人気の高い、この曲。
また皆さんの前に登場する時には
ぜひその表情の変化も
お楽しみくださいマセ。

マニアックなワタクシのひとり語り…
お付き合いいただきまして、
ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?