見出し画像

パーラーでゆんたく@那覇の市場

雨も少なく毎日暑い日が続いています。※(2017年8月1日)

梅雨明けしてからというもの、天気雨のようなもはあっても
記憶に残ってないほど雨が少ない日々。

晴れが好きなので最初のうちは喜んでいましたが
こうも日照り続きだと心配に...

そして身体に熱がこもりやすい体質のようで
週末にクーラーをつけずに家の中に居ると
たちまち熱中症の初期症状が...!?

保冷剤をおでこにつけたり、霧吹きでシュッシュと顔や身体にかけて扇風機の風を浴びたり。なんとか身体を冷やそうと試みるも限界が...
このままおうちにいては危険!と思い、外へ...

まず、最寄りのコンビニでスイカバーを買う。
(う〜〜冷たくて美味しい)

そしてそのまま足早に市場へ...!

マンゴーがたくさん!!!
ちょうどお中元シーズン、沖縄間でもマンゴーをいただくと嬉しいものです。

市場はアケードがあり、並ぶ小店からはクーラーや扇風機の冷たい風が流れくるので快適…
自宅より涼めるということが最近発覚(笑)。
ということで、プラプラしながらお店を色々みてまわりながら涼みます。

私が住む那覇では、最近ジューススタンドブーム!?
次々におしゃれで小さなお店が新しくポコポコできているのですが
おしゃれで新しいところへ行くのにはちょっと勇気がいる...
気になってはいるけれど、未だ入れていないところも。

お気に入りは、市場の奥の方にたたずむ小さなパーラー!
(だけど、土日はお休み)

ある平日の休憩時間
ゴーヤーか、マンゴーか...
迷っていると、「この暑さならゴーヤーがいいよ」とお勧めしてくれた。

そうだよな〜と、わかってはいても、気分的にピンとこなくて
「ん〜」と唸っていると、「半分半分もできるよ」

なんとも素敵なオファー!

マンゴーとゴーヤーのハーフ&ハーフ。
飲みやすくてとっても美味しかった!!!
本当に夏の暑い日にオススメ。

2人がけの小さなベンチがあって、ここで飲むときはグラスのコップに入れて出してもらえるんだけど、それもお気に入りのポイントのひとつ。
なんだか、おばぁのおうちに来たような気分になって、和む。

市場のお惣菜やさんで買ったポーク玉子おにぎり
「こっちで食べてもいいですか〜?」

「...なに?」

「おにぎり!」

「あ、いいよ〜」

と、そんな感じで。

「ずーっとこっちでやってるんですか?」

「うん、もう20年くらいになるかな〜」

「20年〜!?すごい!いま流行ってますよねー!」というと、
「私が最初に始めたのよ」と、ちょっと自信げに答えてくれたおばちゃん。
今流行りのジューススタンドの先駆けがこのパーラーだったとは...!
でもきっと、本当にそうなんだと思う。

コップに注がれるジュースは、ペットボトルの中に入っているんだけど
毎朝おばちゃん数種類の野菜や果物を絞ったもの。

マンゴー、ヨモギ、ゴーヤー、ブルーベリーetc.

ミキサーを使うけど、ゴーヤーは手でサラシ布を使いながら手でこしているのだそう。

「バンシルー(グヮバ)はもうすぐですか?」 私はグヮバジュースが好きなので聞いてみた。

「うん、そろそろだと思う。うちにある木の実もこれくらいになっていたから。
あれは今あまり作っている人がいないみたい。タネも多くて食べるのが難しいし」

「ドラゴンはやらないんですか?」

「ん〜ドラゴンはとろとろするから、ジュースにするのが難しい」

...と、ジュースのことを聞かせてもらっていると
おばさんのこだわりが垣間見えて嬉しい。

「でもこの仕事はなかなか割にあわない」 自然と辞めていく人も多いという。

隣近所のお店のおばぁたちもたまに
このパーラーでジュース片手にユンタクしながら涼んでいる。

いわゆる、ナカユクイというやつか。

「どこから来たの?沖縄じゃないよね?」

「北海道です。でもこっちで働いてる。7年くらい」

「えー!あんなに遠いところから〜」

「働いてるの?今日は休み?」

「ううん、いま休憩時間!会社が国際通りだから、近い」

(沖縄出身ではないことは、やっぱりすぐにわかるらしい!)

こんな風にユンタクできる...
これこそマチャグヮーの理想の姿!?

こんなゆるやかな時間を過ごせる、この小さな温かいパーラーが
なくならないで欲しいと思う。

” 今時 ” のオシャレな感じではないかもしれないけど、
絞ったジュースをペットボトルに入れているところとか
小さなクーラーボックスに氷を入れてジュースが冷やされているところとか
ヨーグルトとかジュース以外のものも少し置いてあるところとか
とても愛らしく、古くて新しい、私的にはとってもファッショナブルなパーラー。

パーラーって何なのか?

でもこれからきっと、パーラーが流行るはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?