見出し画像

朝のリフレッシュにハーブティを

こんにちは、Niaです。
毎朝飲むのは珈琲と決まっていますが、
昨日お店でハーブティを買いました。

パックに入っているお手軽なものです。

早速開封したら、ミントの香り~。
これはいい予感♪
お湯が沸くのが待ちきれなかったくらい!

ミントのハーブティだから、すっきり。
香り効果もあって、気持ちも前向きに。

そう思えば、妊娠中は、いろいろな方から
ハーブティをいただいたことを思い出しました。
カフェインをとってはいけないし、
カフェインレスの珈琲ばかりで、
紅茶や他のお茶が飲めなかったのが、ストレスでした。

そんなとき、ハーブティのありがたさが身に沁みました。
今日は、コレ!なんて、カフェインを気にせず飲んでいました。
※妊娠中はNGのハーブもありますので、飲む場合は調べてからで
お願いしますね。


特に生活の木のおいしいハーブティは、パッケージも可愛いし、ほんのり甘くて飲みやすかったような気がします。
あまりにも美味しくて、大きなパッケージで購入してしまったことも。

ハーブティは、古代ギリシャまでさかのぼるそうです。
お薬みたいな役割だったとか。
日本でいう、野草茶みたいな位置づけでしょうか。
(野草茶も大好きです。)

今朝のnoteには、ハーブティのイラストを載せよう♪と
わくわくしながら描きました。

画像1

あとでこのイラストも【みんなのフォトギャラリー】に追加しますね。
よかったらお使いください。

それでは、今日もすてきな一日を

アーチストNiaを応援してもらえたら嬉しいです。画材、資料代にさせていただきます。