見出し画像

無収入生活3ヶ月経過、思ったより支出が少なく済んだ理由

55歳で自己都合退職してから3ヶ月が過ぎ、春になりました。
出だしの支出は意外にも当初予定よりも少なくて済んでいます。
今回はその原因を記述します。

【時間をお金で買わなくなる】

以前は通勤や仕事で平均11時間/日を費やしていました。いまその分は、
・自分が自由に使える時間に+10時間
・睡眠時間に+1時間
に回っています。

「時間がある」ことでいろいろな費用をディスカウントできています。
先日、埼玉の友人を訪れたときは、
これまで11,410円(新幹線+在来線:3時間半)→2,410円(青春18きっぷ:8時間)といった具合です。
また最寄りの映画館は月曜日か水曜日に行けば1,900円→1,200円になります。
梅雨時期は北海道に行こうと計画していますが一泊二日のフェリーを使うことで飛行機代(早割)の半値で済みそうです。

【思ったより現金を使っていない】

①株主優待の効用
妻は昨年から日本株を買い増ししています。
・JR東日本
なんどか実家に行きました。優待により新幹線40%割引で2往復。
・三越伊勢丹
友人達への手土産をデパ地下で購入。10%割引

②断捨離の効用
退職を期に断捨離を実施中。まずスーツ・Yシャツ・ネクタイは礼服を残し廃棄。書籍やレコードをブックオフへ持ち込み。
これまでで5万円になりカフェ代や外食代に使っている。

③私の小遣い
昨年までは(一部投資資金も含まれますが)、年間110万円をもらってました。
今年からは24万円に激減します。
これは妻との退職交渉にあたり譲歩した結果ですが、少し後悔してます。

【来年からは税金が減る見込み】

無収入にも関わらず、今年の住民税は2桁を超えるためかなりの痛手です。しかし来年からは無収入が反映され、住民税は🔺90%、国民健康保険料も🔺75%となる見込みです。

2024年から住民税は0.5%、健康保険は3%となり大幅に減る

【とは言えこのままでは14年間は苦しい】

精査の結果、今年の収支は🔺450万円、来年からは🔺350万円が9年続き、年金支給が始まる10年後の65歳からは年の差の「加給年金」もあり🔺100万円、妻の年金支給が始まる69歳でようやく🔺55万円となる想定です。
69歳まで何もしないと4,300万円が出ずっぱりとなります。

とにかく投資しないと・・・。

まだ進捗は3割ほどです

焦らずに時間をかけてポートフォリオを完成させていきたいと思います。
3月は一時100万円以上のマイナスになりましたが、先週末は久しぶりに数万円のプラスになりました。
とはいえ来週もナイフの尾根の上を歩く心地になりそうです・・・。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?