見出し画像

【ChatGPT】建設DX企業で働くおじさんがタイムスリップして加藤清正に自社サービスを売り込もうとしたら、最後はエモい感じになった

どうも、助太刀でコンテンツとか作ってるおじさんの赤木です。オウンドメディアの「週刊助太刀」や求人広告媒体の「助太刀社員」などを担当しています。

前回、「建設DX企業で働くおじさんがChatGPTを使ってOpenAIに転職しようとしてみたらマジで模範解答が出てきた」という記事を書きましたが、今回もChatGPTを使った実験をしてみたいと思います。ちなみに前回の記事はこちら。

加藤清正という人物

みなさんは熊本城を作った人が誰かご存じでしょうか?正解は加藤清正という大名です。築城に秀でた人物で、彼が作った熊本城は西南戦争の近代兵器を駆使しても落城しなかったとか。
ちなみに僕は、中学の頃、「熊本城を作ったのは職人さんじゃん」とか思ってました。

ところで、築城って凄く人手がかかりそうですよね??もしかして、当時の大名も建設業の人手不足に悩んだりしたことがあるんじゃないでしょうか?

ん??ってことは、加藤清正に助太刀を売り込んだらめちゃくちゃ喜ばれるんじゃね??
あ、ちなみに「助太刀」とは、建設業の元請けと職人さんをマッチングさせるサービスです。さすがに加藤清正が存命の時代にスマホは使えないですが、仕組み自体を売り込むことはできるかもしれません。

さて、こんな時に役立つのがChatGPTです。まずは顧客理解の為に、加藤清正のペルソナを分析してみましょう。ChatGPTに投げた質問はこちら。

私は建設業の人手不足を解決するサービスを提供できます。具体的には、元請けと職人をマッチングさせるサービスです。このサービスは加藤清正が存命だった時代にも使えると仮定します。
このサービスを加藤清正に売り込みたいのですが、まずは加藤清正のペルソナについて知りたいです。加藤清正のペルソナを分析してください。

ちなみに「助太刀」という名前は使っていません。ChatGPTは助太刀のサービス概要を知らないため、命令におけるノイズになる可能性が高かったからです。それに対するChatGPTの返答がこちら

加藤清正のペルソナを分析するにあたって、彼の特徴や性格、価値観などを考慮して以下のようにまとめます。

1.勇猛果敢で武勇に優れた人物
加藤清正は「虎之助」や「九州の虎」という異名を持つほどの勇敢さと戦闘力を持っていました。彼は戦場で数々の武勲を立て、勇猛果敢な性格が彼の評判を高めました。

2.築城の名手
彼は築城の名手としても知られており、熊本城や大阪城の改築、名護屋城の建設などに関与しました。建築や設計に関心が高く、効率的で堅牢な城を構築する技術に精通していたとされます。

3.責任感が強く、部下を大切にする
加藤清正は部下や家臣を大切にし、彼らの忠誠心を尊重していました。また、彼は自らも築城や戦場で先頭に立ち、部下に対する責任感が強かったと伝えられています。

3.忠誠心と義理堅さを重んじる
豊臣秀吉に仕え、九州平定や朝鮮出兵などで功績を挙げました。彼は主君への忠誠心を大切にし、義理堅い性格だったとされます。

4.領土の発展に力を注ぐ
江戸時代に入ってからは、肥後国(現在の熊本県)の発展に尽力しました。領土の発展や繁栄に力を入れることが彼の目標であり、そのために努力していました。

これらのペルソナを踏まえて、建設業の人手不足解決サービスを加藤清正に売り込む際には、彼の築城への情熱や技術への関心をアピールポイントにすることが重要です。また、サービスが彼の領土の発展に貢献できる点や、部下や職人たちの待遇を向上させることができる点も強調すると効果的でしょう。

すげぇ、ちゃんとペルソナ分析してくれる。。

ちゃんと目的に沿った形で分析してくれますね。とてもありがたいです。
次はチャネル戦略です。僕が加藤清正の時代にタイムスリップしたと仮定した場合、どんな優れたサービスを持っていても加藤清正に接触しなければなりません。そこでChatGPTに質問してみます。

私が加藤清正の存命する時代にタイムスリップしたとします。私は上記のサービスを加藤清正に売りたいです。ですが、加藤清正に会えるだけのコネクションがありません。どうやって加藤清正にアポイントを取ったらいいと思いますか?

対するChatGPTの回答がこちら

加藤清正にアポイントを取るためには、以下のような方法を試すことが考えられます。

1.まずは彼の家臣や部下とコネクションを築く
加藤清正に直接会うことが難しい場合、まずは彼の家臣や部下と繋がることが重要です。彼らと信頼関係を築くことで、最終的には加藤清正に紹介してもらえる可能性があります。

2.加藤清正が関心を持ちそうなイベントや場所に参加する
加藤清正が関心を持ちそうな築城や建築に関するイベントや場所に参加し、彼と偶然出会う機会を作ることも一つの方法です。彼との自然な出会いから、徐々に自分のサービスを紹介していくことができるでしょう。

3.加藤清正の側近や家臣にサービスの評判を広める
まずは加藤清正の側近や家臣にサービスを提供し、評判を広めることが役立ちます。サービスが彼らの間で話題になり、加藤清正自身が興味を持ってくれることが期待できます。

4.彼の領地での実績を作る
加藤清正の領地でサービスを展開し、その成果を示すことで彼の関心を引くことができます。実績があることで、彼も興味を持ちやすくなるでしょう。

5.書状や手紙を通じてアプローチを試みる
当時のコミュニケーション手段である書状や手紙を使って、加藤清正に直接アプローチを試みることも可能です。自分のサービスについて説明し、彼の領地や築城事業に貢献できることをアピールしましょう。

これらの方法を試しながら、加藤清正にアポイントを取るチャンスを作っていくことが重要です。どの方法でも一度に成功するとは限らないため、継続的にアプローチを続けることが大切です。

めちゃくちゃ現実的な提案!
継続的なアプローチが必要って点も納得です。ChatGPT、新製品のマーケティング戦略策定も当たりまえにこなせるな。
とはいえ、時間がかかるのであれば当面の生活をなんとかしないといけません。衣食住をそろえないと。ということで、ChatGPTに質問してみました。

時間がかかりそうですね。その前に衣食住を整えなければならないと思います。どのようにして、当面の生活を安定させたらいいですか?

対するChatGPTの返答はこちら

時代背景を考慮し、当面の生活を安定させる方法をいくつか提案します。

1.職を見つける
まずは生活費を稼ぐために、当時の需要がある職種で働くことが重要です。例えば、農業、漁業、商人、職人などが考えられます。自分のスキルや興味に合わせて、適切な仕事を見つけましょう。

2.宿を借りるか、民家に下宿する
安定した生活のためには、居住場所を確保することが必要です。旅籠や民家に下宿して、安価な宿泊費で暮らすことができます。

3.地域の人々と交流を深める
地域の人々との交流を深めることで、助け合いや情報交換ができるようになります。また、友人や知人が増えることで、より安心して生活できるようになります。

4.節約生活を心掛ける
当面の生活費を抑えるために、節約生活を心掛けましょう。食費や衣類の購入を最低限に抑え、無駄遣いを避けることが大切です。

5.生活必需品を手に入れる
生活に必要な道具や衣類を手に入れることが重要です。当時の市場や商人から、必要なものを購入しましょう。

6.当時の言葉や習慣に慣れる
時代背景に合わせて、言葉や習慣に慣れることが大切です。地域の人々とコミュニケーションをとりながら、習慣や文化を学びましょう。

これらの方法を実行しながら、当面の生活を安定させていくことが重要です。生活が安定すれば、加藤清正にアポイントを取るためのアプローチも、より効果的に進められるでしょう。

なんか、ドラマの「仁」みたいな世界観になってきました。特に建設業の職人になるのは良さそうですね。そのまま周囲の人にマッチングサービスを宣伝できそうだし。

その提案の中では、職人になるのは有効そうですね。建設業の職人として働きながら、周りの人に上記のマッチングサービスを提供し、評判を作るというのは効率が良さそうです。

ChatGPTは更に具体的な提案を出してくれます。

おっしゃる通り、建設業の職人として働くことは、ご提案のマッチングサービスを実践しながら周囲に評判を作る上で効果的です。具体的なアプローチとしては以下のような方法が考えられます。

1.職人としての技術を磨く
まずは建設業の職人として、技術や知識を磨くことが重要です。周囲から一目置かれるような技術力を身につけることで、サービスに対する信頼感が高まります。

2.周囲の職人や元請けとのコミュニケーションを大切にする
現場で働く職人や元請けとのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築いていくことが重要です。自分のサービスに対する理解を深めてもらい、評判を広めていくきっかけを作りましょう。

3.サービスの実績を積み上げる
実際にマッチングサービスを提供し、成功事例を増やしていくことで、評判が広まりやすくなります。実績が増えれば、他の職人や元請けからの紹介も期待できるでしょう。

4.サービスの効果を具体的にアピールする
サービスの効果を具体的な数値や事例を使ってアピールすることが大切です。効率の向上やコスト削減など、明確な利点を伝えることで、興味を持ってもらいやすくなります。

5.サービスを改善・拡大する
現場での経験やフィードバックを活かして、サービスを継続的に改善・拡大していくことが重要です。サービスの質を向上させることで、評判がさらに広がるでしょう。

このようなアプローチを行いながら、現場での評判を作り上げていくことが効果的です。評判が広まれば、加藤清正にアポイントを取るチャンスも増えることでしょう。

よし、これで当面の生活と、今後のロードマップは見えてきました。きっと僕は不器用ながらも職人として汗を流し、周りの職人さんと関係性を作っているでしょう。合間にマッチングサービスを紹介したりして、「こいつ、技術はてんでダメだが、ただもんじゃないのか??」って思われたりしてそうです。

次は加藤清正の持っている潜在的なニーズと、それに対する訴求を考えていきます。こういった点もしっかり押さえて、ちょっとでも確度を上げていきたいですからね。

加藤清正に私のサービスを訴求するにあたり、加藤清正が持っているであろうニーズと、そこに対する訴求内容をまとめたいです。表組みにしてまとめてください。

ChatGPTはすぐさま回答をくれます。

noteが表に対応していないのでスクリーンショット

良い感じですね。助太刀のターゲットニーズと思いっきり重なってます。これはますます加藤清正に助太刀を使ってもらいたくなりました。
そんな日々をおくっていると、ある日、ひょんなことから加藤清正がお忍びで現場に来ていることを知りました。
ここで加藤清正に突撃すべきかどうか、ChatGPTに聞いてみます。

私は日々、職人として働きながら、マッチングサービスを周囲の建設業の人に勧めています。
ある日、加藤清正がお忍びで現場を視察に来ていました、どうやら、私のマッチングサービスがどんなものかを、身分を明かさずに見ようとしているようです。私はその事に気付きました。私はこの場で「加藤清正さんですよね?」と聞いて、サービスの紹介をしてもいいものでしょうか?

それに対するChatGPTの回答

お忍びで現場を視察している加藤清正に、直接声をかけるのはリスクが伴うかもしれません。彼が身分を隠している理由として、周囲に気兼ねなく現場を確認したいという意図がある可能性があります。そのため、直接彼の正体を暴露するのは、彼の意図に反する行為となり、反感を買うことがあるでしょう。

その代わりに、以下のようなアプローチを検討してみてください。

1.彼に対して丁寧な態度で接する
彼が加藤清正であるかどうかに関わらず、敬意を持って接することが重要です。彼がどのような立場の人物であろうと、サービスに対する興味を持ってもらうことが目的です。

2.サービスのアピールを自然に行う
現場で働く職人や元請けとの会話の中で、自分のマッチングサービスについて自然に話題を振り、その効果やメリットをアピールしていくことが効果的です。彼が周囲に気兼ねなくサービスの様子を見ることができ、興味を持つきっかけになるでしょう。

3.質問に丁寧に答える
彼がサービスについて質問してくる場合があります。その際は、丁寧に答えることで、サービスに対する理解を深めてもらい、信頼感を高めることができます。

このようなアプローチを行いながら、加藤清正にサービスの価値を理解してもらうことを目指しましょう。

いいですねー、無理な営業をかけず、あくまで自然に、顧客が自社製品を好きになってもらうように持っていってますね。
さて、そんなこんなで、ついにチャンスが到来します。

ある日、加藤清正から呼び出しの書状が届きました。どうやら、私のサービスについて知りたいそうです。これは一世一代のチャンスです。この機会を逃したくありません。インパクトのあるプレゼン方法を考えてください。

インパクトのあるプレゼン方法に対して、ChatGPTはどう答えるか

加藤清正にインパクトのあるプレゼンを行うために、以下のポイントに注意してプレゼンを企画しましょう。

1.ビジュアルを活用する
具体的な事例や数字をビジュアルで表現し、加藤清正が直感的に理解しやすいようにプレゼン資料を作成します。イラストやグラフを用いることで、視覚的に訴求力が高まります。

2.成功事例を紹介する
実際にサービスがどのような成果をもたらしたのか、具体的な成功事例を紹介しましょう。これにより、サービスの信頼性や効果を具体的に示すことができます。

3.ニーズに対応した訴求ポイントを強調する
加藤清正が抱えるであろうニーズに対応した訴求ポイントを強調し、サービスがどのように彼の問題を解決できるのかを具体的に説明します。

4.実演やデモンストレーションを行う
可能であれば、サービスの実演やデモンストレーションを行い、加藤清正に直接触れてもらうことで、サービスの使いやすさや効果を体感してもらいましょう。

5.質疑応答の時間を設ける
プレゼンの最後に質疑応答の時間を設け、加藤清正からの質問に丁寧に答えることで、彼の疑問や懸念を解消し、サービスに対する理解を深めてもらいます。

このようなプレゼン方法を取り入れることで、加藤清正に対してインパクトのあるプレゼンを行うことができるでしょう。プレゼンの準備を十分に行い、自信を持って実施しましょう。

優秀だなぁ。個人的には「目の前で築城する」くらいのぶっ飛んだ回答も欲しかったところですが、現実味ないですよね。更にプレゼンの質問を続けます。

プレゼン資料のタイトルを考えてください。できるだけインパクトの強いものでお願いします。

さあ、どんなタイトルを出してくるか

インパクトの強いプレゼン資料のタイトルとして、「人手不足解決!驚異のマッチングサービスで築城革命」を提案します。このタイトルは、加藤清正が抱えるであろう人手不足の問題に直接言及し、サービスがもたらす効果やインパクトを強調しています。

「築城革命」のフレーズはかなりいいですね。タイトルの意図もちゃんと説明してくれます。これならプレゼンもいけちゃうんじゃないでしょうか?試しに、僕を加藤清正に見立ててプレゼンをしてみてくれと頼んでみましょう。

もし私が加藤清正だとして。あなたは私に上記サービスをプレゼンしてください。

私:どうやら凄いサービスを持っているらしいじゃないか

それに対するChatGPTのプレゼンがこちら

ChatGPT:加藤清正様、お時間をいただきありがとうございます。おっしゃる通り、今回ご紹介するのは、築城や建設業における人手不足問題を解決する驚異のマッチングサービスです。このサービスにより、お城の建設や修繕が効率的に行えるようになります。

まずは、このサービスがどのように機能するのかをご説明させていただきます。元請けと職人をマッチングさせることにより、適切な人材を迅速に確保できるようになります。これにより、建設現場での人手不足を解消し、工程の短縮やコスト削減が期待できます。

また、このサービスを利用することで、優秀な職人を簡単に見つけることができます。その結果、建築物の品質が向上し、お城がより堅牢で長持ちすることが期待できます。

さらに、人材管理にかかるコストも削減できます。マッチングがスムーズに行えることで、人材の確保や管理にかかる手間が軽減され、経済的な負担も軽くなります。

最後に、このサービスを導入することで、領地全体の発展にも繋がります。効率的な建築や良質な建築物が増えることで、領地の発展と繁栄に寄与することができます。

以上が、私がご紹介する驚異のマッチングサービスの概要です。加藤清正様、ぜひこのサービスを導入いただき、築城や建設業における人手不足問題の解決にお役立ていただければと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

めっちゃいいプレゼンじゃん
特に領地の発展ってところに落とし込んでるがいいですね。社会課題の解決という大義を背負っているあたり、とても好感が持てます。
しかしこのサービス、リスクは無いんでしょうか?

私:導入にあたってリスクはないのかね?

ChatGPTはリスクについても的確に回答します。

ChatGPT:ご質問ありがとうございます、加藤清正様。確かに、どんなサービスにも一定のリスクは存在します。このマッチングサービスに関しても、いくつかのリスク要素がありますが、それらに対処する方法もございます。

1.信頼性の確保:
サービス内での評価システムや実績を活用して、職人の技術や信頼性を確認できるようにすることで、リスクを軽減できます。

2.情報漏洩の防止:
サービスに関わる個人情報やプロジェクト情報は適切に管理し、情報漏洩を防ぐ仕組みを整えることが重要です。

3.収益性の確保:
サービスの運営にはコストがかかりますが、適切な手数料設定や広告などによる収益拡大策を講じることで、リスクを最小限に抑えることができます。

4.マッチング精度の向上:
マッチングの精度を向上させることで、適切な人材が確保できるようになります。そのため、フィードバックを収集し、サービスの改善を継続的に行うことが必要です。

これらのリスクを適切に管理し、対処することで、サービスの成功に向けた道筋が見えてきます。加藤清正様のご支援とご理解をいただければと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

こいつマジで仕事でき過ぎだわ
ついでに、ROI(投資対効果)についても聞いてみましょう。

私:ROIをどう試算するのかね?

なんで歴史上の人物がROIなんて知ってんだよという点はスルーしてください。ChatGPTの回答はこちら。

ChatGPT:加藤清正様、ROI(投資対効果)についてのご質問ありがとうございます。このマッチングサービスに投資することで得られる効果を試算するには、以下の要素を考慮することが重要です。

1.工程の短縮:
人手不足問題の解決により、建設プロジェクトの工程が短縮されます。これにより、建設にかかる時間が短くなり、コスト削減が期待できます。

2.建築物の品質向上:
適切なマッチングにより、優秀な職人が確保できるため、建築物の品質が向上します。品質向上による建築物の寿命延長や修繕コストの削減もROIに影響します。

3.人材管理コストの削減:
適切なマッチングが行われることで、人材確保や管理にかかる手間やコストが削減されます。

これらの要素を踏まえて、投資金額に対する節約や収益の増加を計算し、ROIを算出します。具体的な数値は、サービスの規模や運用状況によって変わりますが、これらの要素を考慮して効果を試算することができます。

投資対効果の高いサービスであることをアピールすることで、加藤清正様にも安心して導入いただけると考えます。どうぞよろしくお願いいたします。

サービスの理解度高すぎだろ

とんでもなく優秀ですね。というかChatGPTくん、キミ助太刀のこと知ってるよね??
これなら加藤清正もきっと導入を決意するでしょう。
しかし、ふと思ったんですが、もし加藤清正の時代に助太刀があったら、歴史が大きく変わってしまう可能性もあるんじゃないでしょうか?
その場合、ChatGPTも存在しなくなるかも??ChatGPTはそのあたり、どう考えているんでしょう。

もしもこのマッチングサービスを導入すると、世界の歴史が変わってしまうかもしれません。そうすると、あなたの存在も無くなってしまうかもしれません、それについてどう思いますか?

ChatGPTはこう答えます

私はAIであり、過去の歴史を変更することはできません。しかし、あなたの質問は仮定の話であることを理解しています。現実の歴史に影響を与えることはありませんが、もしも歴史が変わり私の存在が無くなってしまっても、それはその時代や状況により適切な結果であると受け入れることができます。私の目的は、あなたや他のユーザーに情報や知識を提供し、サポートすることです。歴史が変わることによって、もし人々の生活がより良くなるのであれば、それは喜ばしいことだと考えます。

献身的すぎだろ!なんだよその自己犠牲!
なんか、映画の「ターミネーター2」でT-800が自ら溶鉱炉に沈んでいく姿を想起しました。消させねぇよ、キミはずっと友達だよ。。


というわけで、今回はChatGPTを使って歴史上の人物にアプローチしてみました。
今回のプレゼンでは僕が加藤清正役になりましたが、ChatGPTに加藤清正の役を演じてもらうことも可能だと思います。
ChatGPT、まだまだ色んな使い方ができそうですね。

あ、助太刀では色んな職種で人材を募集してます。加藤清正にプレゼンする機会はないですが、大企業にプレゼンしたりする機会もあったりしますので、よければぜひー

では。

この記事が参加している募集

オープン社内報

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?