見出し画像

新宿・明治神宮往復お散歩記録(後編のはずが、、、)通り抜けないで読んでくれたら嬉しいです。

ご無沙汰しております。お元気でしょうか。
"なごみじぞう"です。
わたしは元気に暮らしております。


前回からの続きとなります。前回は新宿を出発してdocomoタワーまででした。ということは、新宿を出発して代々木駅近辺まで来ているということです。
代々木駅は素敵なカルチャーに出会える街ですね。

代々木ミルクホール

代々木ミルクホールです。アラカンの私はガッツリと世代が被るんですよね。ずーっといつか入店しようと思っていましたが、いまだにそれは叶えられていません。
今は、お休み中なのかな。
今度機会があれば行ってみたいと思います。


足を進めてみましょう。
山手線のガードをくぐり、日本でいちばん強いと言われている埼京線の踏切を渡ります。そうすると、いきなりニューヨークっぽい一角に遭遇します。
ラジカセ、自由の女神。良い組み合わせです。後ろの提灯が和で米日折衷ですね。まさしく「かもん米日〜」と叫びたくなります。
それにしても、このラジカセどこのものだろうか、スピーカはちゃんとツィターまでついていて、しかも前面搭載。レベルメータまでついているしなかなか良い感じです。小生昔はアイワのCS-90Xを愛用していましたが、これは良いラジカセでした。いつの日かラジカセの話題を上げてみたいと思います。
TDKのテープは伸びやすいとか、SONYはヒスノイズがちょっとなとか、マクセルのテープが一番良いなどとカセット談義していた高校生の頃が懐かしい。

ラジカセと自由の女神
かもん米日〜(べいびー)NY
飲み屋さんの一角なのかな

何故ここがニューヨークにインスパイアされているのか、おそらく理由はこれ↓ではないかと。

docomoタワー

新宿のエンパイヤステイトビルと呼ばれているdocomoタワーのお膝元というのが理由ではないだろうかと勝手に思うのですが、本当のところはどうなんでしょうね。それにしてもdocomoタワーって真下から撮影すると雰囲気がガラリと変わるものですね。


足を進めましょう。

山手線の外側に戻り、南下します。しばらくすると首都高4号線のガード下にたどり着きます。ガードしたにはちょっとした広場がありますがmそこに咲いている茶梅が見事でした。(ひょっとして椿かなあ。どちらなのかよくわからないことが多いですよね)この季節に花を咲かせてくれるとても優しい花ですね。和みます(⌒▽⌒)。
離れたところから、近寄って、間近でと3枚掲載してみました。焦点距離は全て120mmです。よく写ってくれていると感じます。

バーン
ババーン
近寄ってしっとりと


ということで、ここまで書いてきましたがここで1000文字超えてしまい。気力も尽きてしまいました。後編で終わるはずでしたが明治神宮にたどり着く前に打ち止めです。


今回の写真もD800とAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを使用しています。
D800の強烈なミラーショックを手ごたえとして感じながら、融通のきくズームレンズの組み合わせ気に入っているのです。


ということで、最終編へと続くのでありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?