見出し画像

野鳥たちのいる風景 東京都台東区 上野恩賜公園ほか。


こんにちは
3月22日(金)国立科学博物館で開催中の
《 大哺乳類展3 》でたくさんの哺乳類の
剥製を見たら 
生きている野鳥を見たくなりました。
( いやいや本当です。)

また上野恩賜公園内の早咲きの桜も
見たいですね。

それでは国立科学博物館を退館します。

巨大うなぎた

退館途中の階段からシロナガスクジラを
撮ってみました。

そうしたら うなぎになりました。😀

朝 上野の観光案内所で
《上野公園さくらマップ》を入手したので
マップを見ながら早咲きの桜を見つけます。
《 上野公園さくらマップ 》には55種類の
桜が咲いている場所が記されていました。
55種類ですよ 凄くないですか 😆


国立科学博物館を出たすぐのところ
カンヒザクラがまだ見頃でした。

これもアカバザクラかな …

そこからちょっと歩くと
アカバザクラが見頃です。
アカバザクラはサクラ属ではなく
スモモ属です。


上野公園のお花見メインロードを
歩いていたら早咲きの桜が一本ありました。
皆さん 写真を撮ってます。
私も桜を撮っていたら
何か飛んできました。

反対側のソメイヨシノに留まりました。

びっくりした…

飛んできたのは コゲラでした。
上野にいるんですね。


不忍池では相変わらず
餌やりの人たちが… う〜ん …
困りましたね。

不忍池に咲いていたのは ヨウコウ と
いう品種の桜でした。
上野恩賜公園入口の枝垂れ桜も咲いていましたが まだ咲き始めでした。

桜はこれくらいにして
不忍池でちょっと確認したい野鳥を
探します。

いました。

いました いました 
顔が黒くなりはじめたユリカモメ!!
来月にはガングロになるのかな…

おお 久々にいい感じのスズメです。

その後カワセミを発見したのですが
この日は葦原が出てくれませんでした。

いきなり劇的な写真になりました。

不忍池を一周しました。

キンクロハジロです。

上野恩賜公園は この辺にして
自宅に戻ることにしました。
帰宅途中のミニミニビオトープと運河遊歩道で少し探鳥しますね。

ビオトープでは
カワセミはちょうど どこかに飛んでいった
ところでした。(残念です)
この日はカワセミ運がありえませんでした。

でも野鳥たちはいます。

何してるの…

砂遊びしているメジロ

びっくりした顔のシジュウカラ 😀

オナガに


ヒヨドリ

アカハラもいました。

運河の遊歩道では

そうそう ツグミがいます。

そして

ミニミニビオトープの
カワセミと同じくらい注視している
イソシギです。 
最近見なかったから…

良かった まだいた …


この日は科博( 国立科学博物館 )で
たくさんの哺乳類の剥製を見ました。
とても素晴らしく大変勉強になったのですが

やはり生きものは一生懸命に
生きている姿が美しいですね。

最後までありがとうございました。

この記事が参加している募集

散歩日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?