小1の側湾症〜側湾症と診断されて〜

側湾症と小学1年で診断された娘。
自宅に戻り側湾症についてインターネットで一通り調べてみると、概ね医師の診断時に話があった通りで、

  • 側湾症は治らない

  • 側湾症になる原因は不明

  • 姿勢が悪いとか、生活習慣の問題ではない

  • 軽度の時点では経過観察以外にできることはない

  • 中度になるとコルセットをつけて装具で矯正していくことになる

  • 重度になると手術が必要

  • 思春期に悪化することが多い

とのこと。

親としては、とにかく進行せずにこのまま何事もなく一生を終えてくれれば…と祈る思いでした。

ただ進行するのは多くが思春期であるとのことだったので、まだ小学校1年生だからしばらくは気をつけて見ていればいいだろう、

と甘く考えていました。

一緒にお風呂に入った時には背中をしっかり見て、背骨が曲がっていないか、を注意して見ていました。

ただ、当然レントゲンで見るのとは違うため、外見だけで背骨がどうなってるかというのは分かりにくく、大きく悪くはなってはいなさそうだ、という程度の感覚でした。

そして、半年が経ち、再度病院へ診察に向かいます。

ただこの日、私に予定があったため、夫に代わりに病院に連れて行ってもらうことにしました。

正直、思春期に悪化する、という事前情報と、自分が背中を見ていて特段違いを感じるところもなかったので、経過観察で特に変化ありません、で終わるだろうなぁと考えていて、とりあえず病院に連れて行けばいいだろうと、別に自分でなくてもと、本当に本当に甘く考えていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?