見出し画像

冬休み明け初日は親も不安

11月頃から学校行き渋りのうちの息子。
行ったり行かなかったり、
教室に行きづらい子が集まるお部屋に行ってみたり。
冬休み前最終日は休んだし…。
これで冬休み明け初日に休んだら、
どんどん行きづらくなるのでは⁈

ある程度不登校に寛容な気分になってたものの、
一生行かないとかどうなの?

年末に、算数の授業を息子にしてみた。

結果は成功だったが、これを開催するまでが
実は大変だった。

私が仕事から帰宅して、
やっておくよう言ったプリントをチェックし、
出来てなかったところを
教えようとしたら、キレてしまった。

まずは頑張りを認めてからだったな…。
いやさらにその前に帰宅後のスキンシップを
した方がよかったかな。
帰ってきたとき塩対応だから忘れるけど、
その後かまってほしい行動が多いんだよね…。
いやこっちも疲れてるんだよね…。
ごはんも作らないとだし…。

その時と、その日の夜と、次の日の朝、
教えるからと何度も話をして、
ようやく授業ができた。

そろそろ年齢的に、
親に教えられるのが
嫌になってきたのではないかと思う。
親が嫌なら先生から教わってくれ。

学校に行かなくても、勉強はできる。
でもきっかけや、やる気がないとしない。
できないと知ったときに、
やる気になればいいけど、
そのまま負の連鎖に巻き込まれて
あきらめてしまわないか。

自分が仕事を辞めて、
勉強を教えたり一緒に過ごすことも考えた。
でも素直に勉強しそうにない。
親にずっとべったりな年齢でもない。

昼間別のところへ行って、
刺激を受けて、
夜は家族で一緒に過ごすのが
ちょうどいい距離感な気がする。

とりあえずは学校なわけだけど…。

で、休み明けにちゃんと行けるか、
前日夜から私も不安。
前日の夜はドラッグストアの化学物質と
疲れとストレスで夕飯が作れなかった。
お客様案内で少し洗剤売場に滞在して
その後ずっと体調悪い…。

当日朝。
大事な日なので、私も30分粘った。
行こうよ、と何回も声をかけ、
「わかってる」
と言われる。
そう、わかってるんだよね。

今日は3限だから。
宿題出したら不登校教室行っていいから。
さらには不登校教室で宿題出していいから。
これでもダメで、ハードルをさらに下げた。
宿題出したら車で帰ろう。
これでようやく腰を上げた。

宿題と書き初めを提出して、
少し先生とお話しして、10分で帰宅。
私はその後仕事。
少し遅刻したけど、
その成果はあったと思いたい。

今朝も不登校教室だけど、
登校できた。
給食食べないで帰るというから、
お迎えが必要だけど、
学校で課題ができた。
それでまあいいことにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?