見出し画像

反抗期って…?

よくある思春期の反抗期。


我が家の中1男子には、皆無。笑

未だにハグするし、大好きも言合う仲♡笑

そんな話をママ友にすると驚かれる。




反抗期があるべき時にあった方が、
大人になってから困らないとか

昔耳にしたことがあったけど、

果たして本当なのだろうか…?


私自身は、親が厳しかったので
反抗的な態度なんて出来る訳もなく

自分の意見も頭ごなしに反対されてきたので
今は自己肯定感が低いけれど。
 

先日、息子と反抗期って何だろうね…って話をした。



私が思う反抗期は、

子どもの気持ちや考えを無視して

親が、あれこれ言ったりすることで生まれる
反発心なのかな?と思ってて…。


息子は、思春期って自立したくなるんだよね。
俺は、反抗期ないから、もう自立してるってことか?とニヤリとしてた。笑


児童発達支援の仕事に携わるようになって
確実に私の育児が変わった。


子どもに対して、
ほとんど指示をしない。


自分で気付いて
自分で考えてもらって

その結果自分で選択したりしてほしい。


例えば、干し終わった洗濯物は
子どもの分は畳まない。

「ここに置いておくね」とだけ伝える。


……そのまま数日放置されて山になるのもザラなこと。笑


ここで、
「片付かないから早く畳んで!」とか
「早く畳まないとしわくちゃになるよ!」とか


よく言いがちだけど、
それって親の都合だったり、先回りして伝える親切心かもしれないけれど、果たしてそれが子どものためなるのかなって。


例えばその放置された服も、私は
シワシワになっても困らない。

次着る時に本人が困ればいい。って思ってて。
【もしかしたら冷たい親だと言われるもしれないけれど】

そこで困って考えて、早く畳んで片付けばいいと
気付いてくれたら嬉しい。

勉強もそうだけど、
やるorやらないは本人が決めるんだから、
ゲームしようが動画見ていようが、
好きにすればいい。


結果的に、成績が落ちたら落ちただし、
なぜそうなったのかを考えたり、
そこで「このままだとヤバい」とか本人が焦ったり困らない限り

次のステップには上がれないと思っている。


本人の心が決まっていないのに
周りがあれこれ言う必要はない。



危険な事とか、命に関わることならば
そこは、しっかり伝えるべきだけれど、


先日、息子が
「まだ勉強した方がいいと思う?」って
私に聞いてきた。


私「それは、自分で決めたらいいんじゃない?ここで例えばお母さんが、しなさいって言っても嫌な気持ちでしょ?自分で決めていいよ」と伝えると

「じゃぁ、今日はやめよ」と。


うんうん、それでいい👍


自分で考えて自分で決めること。

それが息子が言う自立の一歩👣

他人に決められるから腹が立つし反抗したくなる。


反抗期って、そんな感じなんじゃないかな?って
思う。


まぁ、まだ中1だから

受験生になったら、どうなるか分からないけど😅


やだなーこの競争社会。学歴社会。


行きたい学校へ自由に行ける世の中に
なるといいな…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?