見出し画像

新生活をスタートする方たちへ。やっておくと安心なこと

こんにちは!現役家事代行キャストのくらら.べるです。

この時期新入学、就職、転勤などで一人暮しを始めた方たちがたくさんいることでしょう。
初めて住む町、初めての一人暮しに不安もあるけど、どんなインテリアにしようかなとか、心踊ることもたくさん。
備えあれば憂い無しで、これをやっとけばとりあえず安心というおばあちゃんの知恵袋的なことを今日は書いていきますね。

①浴室にはスクイージーとマイクロファイバークロスを置く。排水口には髪の毛などを簡単に取る工夫を。

一人暮らしで一番大変なのは水回りの管理かもしれません。放っておくとあっという間にカビ、水垢、排水口つまりという事態に。賃貸だと退去するときにあまりにひどくなるとよくないですよね。ちょっとの工夫でそんなに汚れなく過ごせますので是非やってみてください。

まず、お風呂から出るときには「スクイージー」というもので壁や鏡の水滴をさっと落とします。そして鏡、蛇口などは「マイクロファイバークロス」でさっと拭いておく。面倒くさい!、、と思うかもしれませんが慣れですよ。5分もかかりません。その後乾燥ボタンを押しておきます。まずはこれだけ。

これを、やるかやらないかで浴室の状態が

雲泥の差

なんです。なぜかというと、今時のマンション、アパートなどは浴室乾燥機がだいたいついてますよね。皆さんそれは利用すると思うのでカビはそんなに心配ないかもしれませんが浴室乾燥だけだと「水垢」は出来てしまうんです。水垢は水滴が乾燥して水分が蒸発し、カルキ(塩素)だけが残ったものなんです。だから水がついたまま乾燥させると必ずできるんですよ。この水垢、落とすのがかなり大変。長い年月放置してしまうともう新品のようには落とせません。なので作らないことが大切。

「スクイージー」で水滴を落として「マイクロファイバー」で磨く

これで水垢はかなり撃退できます。マイクロファイバーで磨くのは全体じゃなくていいんです。鏡や蛇口や、ガラスだけでOK。


スクイージー


マイクロファイバークロス

こちらのサイトは排水口のタイプ別にオススメの
排水口カバーを紹介しています。予算などご都合に合うものがきっと見つかりますよ。排水口は放置しておくと髪の毛、ホコリ、垢などドンドンたまってしまいます。つまりや悪臭の原因にもなります。「排水口を触りたくない」という声はよく聞きますがなるべく簡単にゴミを除去して掃除できるなら一手間かけておきたいですよね。

これらをちょこっとやっておくだけで何もしないでいるよりも日々の浴室掃除がすごーく楽になります。是非やってみてください。

②ゴミは最初から細かく分別しておく

やってまーす!という声も聞こえてきそうですが
自称「やってる」にならないように、家のゴミコーナーを細かく分別してしまう。それ専用のゴミ箱などを分別の数だけ置く。私が仕事でお伺いしていてすごーく大変なのは

ゴミ捨て

なんです。分別されてるようでされていない、ザックリということがけっこう多いんですよね。ゴミ捨てはだいたい帰りがけにというタイムスケジュールなのですが、最後にゴミの分別が甘く思わぬ時間がかかるってすごく家事代行あるあるなのです、、なので家で既に細かく分別していればそれを捨てるだけにできる。すごいタイパになりますよね。特にこれを捨てるときやってしまえば
本当に助かる!と、思うのが

ペットボトルのラベルはがし

なんですよ。飲んで何気なく捨ててしまってそれが塵も積もれば、、一週間たったとしたら、すごい数です。それをゴミ捨ての前に剥がすとなると
大変なことになります。面倒くさい、、そうですかそうですか、、でも、こちらも習慣です。それが当たり前になってしまえばどうってことない。
何より一人暮らしなら全部自分がやったことは結果として帰ってくる(苦笑)なのでそのゴミ箱からさっと袋をはずして捨てるだけにしておくと本当に楽だと思いませんか?

③三種の神器に是非これを入れてあげてほしい

今時の(家電)三種の神器ってなんだろう?

ロボット掃除機、食洗機、ドラム式洗濯機

って感じかな?それとも放っておいて調理が出来る調理器具?それとも油を落とせるオーブンレンジとか?うーんすごい便利だしどれも欲しいですね。三種では足りない。でも、そこにこれもプラスワンで入れてあげてほしいのです。それは

「布団乾燥機」

お名前からして昭和な感じだけど、、こちらがすごく優秀家電だと思うんです!

▪️布団をふかふかの状態にしたり、除菌や消臭ができたりなどの効果が期待できます

▪️ダニが生息しにくい高い温度まで布団を温め、さらに布団の湿度も低くなるため、ダニ対策にも効果的

「まとめ」より

水回りの管理も大変ですが、意外と盲点なのは
「寝具」なんです。皆さん当たり前のように寝て起きてで使ってそのままにしているケースがよくあります。今は住んでいる建物の性質上布団をベランダで干せないという事情がある場合もありますし、花粉、PM2.5などのため外に布団を出せないという事情もあるため余計に

寝具は放置

されがちです。しかもベッドだとマットレスは干す発想はないですもんね。
しかし、最近では「トコジラミ」がニュースで問題になったりしました。寝具は湿気や汚れが溜まりやすくてダニ、シラミも住み着きやすいんです。放置しておくと湿疹が出たりアレルギーになる可能性もあるから寝具もケアが必要です。

布団乾燥機は布団以外にも、濡れた靴を乾かせたりもできますし、生乾きの洗濯物を乾かすことも可能。それに冬場は寝る前に布団を暖める効果も。使い終わったらコンパクトに収納出来るのであると助かること間違いなし!

毛布やタオルケット、布団カバー、枕カバーは週一回くらいの頻度で洗っておけば十分清潔!

他にもやっておいた方が安心なこといくつかありますが今日はここまでにしておきますね。
ちょっと工夫しておくと後々楽になることなので
賢く工夫して新生活楽しく過ごして下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございました。次回もキャスト目線でお送りします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?