オミクロン株の馬鹿野郎。アスタリスクとJTowerのそれぞれを見るけど、どっちにしろ下がってるんだろ。

昨日、アスタリスク良さそうとか言ってたら、今日激下がり。どうした。
このnoteでは良いと思った銘柄とそんでどうなったかを記録しようっていうのが、
そもそもの動機だから、今日はアスタリスク見てみましょう。数値は今日(2021/11/30)。

アスタリスク 上場は2021年9月30日。話題の株でしたね。
ユニクロ相手取って、特許侵害だって訴えた会社って印象。2021/11/29の事業計画及び・・・の資料によると、その特許権は別会社に移行しており、そちらで係争しているので、仮に負けたとしても損害等はありません的なこと書いてありました。なるほど。きな臭いことは別のところでね、せっかく上場して景気もいいからね。

で、上場価格は3,300円。で、あれよあれよと言う間に株価が上がって、2021/11/26にもう株式分割。1株→4株。それから、昨日が株主総会で、オミクロン株が馬鹿野郎だからなのか、他に理由があるのか知らんが、今日はストップ安にタッチしたとかしないとか、それにしてもすごい下がってる。

本日、2021/11/29 終値 4,420円。でもって、今日2021/11/30 終値 3,720円。
ちなみに分割前だけど、
数日前の2021/11/26の終値は22,600円(÷4だから、5,650円)

おっそろしー。流行りの株はこんなことになるんか。
アスタリスクは昨日公開した資料がユニークだって。わからん。
明日はどうなる。そして、上場後の勢いは戻ってこないんでしょう。
変な男にあそばれちゃったんでしょう(←なんのことだ)

というわけで、話題の株は怖いのう。爆上げは爆下げもあるってことか。

さて、昨日もう一個、JTowerもいいなって書いたんだけど、そっちもみてみましょう。こっちも下がってるけどね。

昨日2021/11/29 終値 11,180円、今日2021/11/30 終値 10,280円。
こっわ。900円の下げ。100枚だったら、-9万円。泣いちゃう。

オミクロン株だけなのか、それともなんなの!?
2021/11/26付でNTTの保有数が0.08%減少した報告書出てるけど、これは関係無いよね。というわけで、オミクロンで下がったのか、それともなんかあって下がったのかわかりませんが、5Gの基地局設置に邁進して欲しいものです。

しかも、2大巨頭のNTTとKDDIと資本業務提携してるなら、今は株価が上下したとしても、後々は安定配当株となるのでは、と期待しておりまする。
今日の爆下げ(といえるかどうか)からもっと下がったら、買ってもいいかも。

これからどうなることか、2銘柄とも目が離せませんな。
あーあ、今日の株価記録するのやだな、含み益が馬鹿みたい。
本当にばーかばーか、ワタシナンニモワルイコトシテナイノニ。わーん。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?