【祝!百舌鳥古墳群世界遺産へ】

http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/1415820.html

イコモスの勧告により、堺市の百舌鳥古墳群が世界遺産になる見込みとのこと。堺市民として本当に嬉しく思います。

古墳と言えば、中学生時代に『郷土部』という、古墳や史跡を調べる部活動をしていたことを思い出しました。
顧問の先生がとても熱心(笑)で、夏休みに百舌鳥古墳群のほぼ全ての古墳を調査(現況や前年との変化などをかなりまじめに)したり、方違神社などの地域の寺社、中世に作られた旧市街地の環濠、旧天王貯水池や三国丘高校の旧三丘会館などの近代建築、そして現在の土地利用に至るまで様々なことについて文献を調べたり、現地にいって見学したりしていました。

堺に生まれた自分としては、ずっと幼いころから古墳は身近な存在で、古墳や地理的なことがすきだな、と思っていたところ、中学で部活に入ってフィールドワークの基本やそれぞれの歴史や文化の背景を系統だった知識の得かたや、調べたことをプレゼンする手法を知ることができました。中学生時代に変な下心なく、本当に興味本位で遊びながら学べたのは本当に貴重な財産だと思っています。
その経験はおそらく、大学院時代の火山の研究や今のプラネタリウムや星空案内の仕事にモロに活かせてると思います。

最近色々ゴタゴタしてるけど、自分は古墳や歴史的なものが沢山ある今の堺市がすきだなーと思っています。そして堺市がもっと発展してほしいなと思うところです。

今度の休みの日は、久しぶりに仁徳の周りランニングして、大仙公園の売店でアイスを買って日本庭園で鯉にエサやりとかしたい気分です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?