見出し画像

【Blender練習ノート】8月2週目🥝

先週から始めました【Blender練習ノート】

2週目も毎日しっかり練習できました。いいね!

今は1つのチャンネルのチュートリアルだけを参考にしています。
こちら👇

音声解説付きのチュートリアルはすべてやり終えたので今は字幕解説のみ。

音声付きのとき以上に進んでは止めて戻りを繰り返しながら必死です。
寄せては返す波のような(何

ちょっと気が早いかなと思いつつ、キャラクターのモデリングにも挑戦してみました。
これが難しくも楽しかったんだ…!!

では2週目分の記録です✍

画像1

✨楽しかったもの

キウイブラザーズとのクリボー🥝🍄

キャラクターなんて複雑そう。
手を出すのはさすがに早すぎたか…?
と恐る恐るやってみたら、これがまあ楽しいこと!

生き物感、というんでしょうか。
画面の中だけに存在する架空の物体のはずなのに、まるで目の前にいるキャラを自分で写真に収めたかのようなリアル感。
(私はそう感じる)

画像3

画像3

そのキャラクターたちを自分の手で再現できることの喜びったら。
すばらしいチュートリアルを作ってくださってありがとうという気持ち…!

参考動画👇

ただ、細かいパーツを組み合わせるのは手間取りました。

キウイの種が前方に大きく飛び出てしまって入れ歯を飛ばしてるように見えるとか。
クリボーの目の角度がうまいこといかずどこ見てるかわからんようになったりとか。

3D空間の距離感がまだしっかりつかめていないようです。


💦難しかったもの

📖

形を作ること自体は難しくなくて、画像を埋め込むのに七転八倒してました。
どうやっても動画と同じ画面にならないんですが!!??!とお手上げ状態に。

その後落ち着いて動画を見直して8割解決しましたが、UVテクスチャだかなんだかの操作に慣れるまではまだまだ時間がかかりそうです。

参考動画👇


📝メモ

・人の話はちゃんと聞け
(やったことある操作だからって工程の詳細を見るのをすっ飛ばしがち→案の定ミスして戻って時間をロスする)

・見るからにパーツや工程が多そうなものは日に2個は作らないほうがいい。翌日の復習がつらい。笑

・手を動かす前に一度動画をチェックしておくとスムーズ。
 時間が許されるときはそうしたい。

・・・・・・・・・・

キャラクターを作ってみたことでさらにテンションが上がってまいりました💪
夢が広がりますなあ!

ところで、クリボーって栗かきのこかどっちかわからなくなりません?

もしよろしければお願いいたします✨いただいたサポートはスキル向上やお仕事運営など、にぎやカラフルの発展のために活用します。…たまにコーヒー代にしてもいいですか?