見出し画像

【Blender練習ノート】6~7週目(9/6~9/19)

前回のまとめはこちら👇

今回は2週間分まとめてしまいます。
といっても、その期間は別のことに注力していたので試したチュートリアルは少しだけになってしまいました。

ということで2週間分のまとめです👇

画像1


✨楽しかったもの

【1】カップケーキの上のホイップクリーム🧁

ホイップの絞り出したあの感じ。こうやって星形のひねりを加えるのかあぁ!!!と感動。形もかわいくて大好きです😊

チェッカー選択という技を知ることができた良チュートリアル✨


【2】チェーン⛓

チェーンがわらわらわらっと繋がっていく様はすごく楽しい!どこまでも伸ばしたくなる。

しかしながら、エンプティ+カーブ+配列の関係が難しい。
応用したい場面はあるのに自力ではどうしてもうまく作れない_(:3 」∠)_


💦難しかったもの

おにぎり🍙

難しいというか……何やってるのか終始わからなかった。笑

動画自体は1分30秒とものすごく短くて、その間に立方体からリアルなおにぎりに変化するのは見ていて楽しいんだけど

私にはまだ早かった。レベル的に。

動画のスピードも速かった。

あと、説明がテキトー(だけど一応詳しい)な感じで終始笑ってしまいます。

いい感じにして~
そしたらもうお米ですよね!
こうこうこうって感じで~
ノードのなんやらかんちゃらってアドオンにチェックを入れて~
バンプマップでこう~バンプマップでこう~バンプマップでこうです!
これで完成です!みんなもやってみてね!🍙

みんなも見てみてね🍙👇


📝メモ

・エンプティの使い方をちゃんと覚えたい。うまいこと制御できず苦手意識があるけど、応用したい場面があるからなんとか使えるようになりたい。

・ノードを避けがち。難しいんだもの_(:3 」∠)_ これはチュートリアルを試すのと並行してちゃんと勉強した方がよさげ。そういう詳細リストみたいなものを見つけたから気が向いたら。

・・・・・・・・・・

チュートリアルを参考にしたのはこんなところ。

その間にオリジナルをいくつか作成したのでそれはまた別記事にまとめます。

それにしてもBlenderに集中していると時間がいくらあっても足りない!
時間が溶けるって言葉をよく聞くけどこういうことかーと思いました。

もしよろしければお願いいたします✨いただいたサポートはスキル向上やお仕事運営など、にぎやカラフルの発展のために活用します。…たまにコーヒー代にしてもいいですか?