見出し画像

Blender、これは楽しいかもしれない!

ついにBlenderデビューしました!

勉強したいなと思っていたBlender。
まずはYouTubeでレクチャー動画を見て心の準備をしていました。

参考にしたのはこちらの動画↓

日中は仕事で実際にソフトに触る時間はなかったので、お昼休憩のときや夜寝る前に何度も何度もこの動画を見ていました。
ショートカットや操作の脳内シミュレーションです。


そして今日、ついにデビュー!

脳内シミュレーションをしていたお陰で操作感については思ったよりもスムーズでした。予習大事!!!

ということで、動画と同じマグカップを作ってみました。

画像1

\わーい!/

なんの変哲もない、コーヒー入りのマグカップ。
だけどこれは記念すべき一杯、超貴重な一杯ですよ☕

画像2

色違いで2つ増やしました☕☕☕
オフィスの休憩室みたいな。


レクチャー動画で何もない画面上に立体的ななにかがモリモリニョキニョキと形成されていくのを見るとわくわくします。
それを自分も勉強しながら作ることができると思うと……これが興奮せずにいられるでしょうか。

は~、こうやって少しずつ少しずつ使い方を覚えていくんだね。
練習を積んである程度サクサク使えるようになって、いつか自分で自由にモデリングできるようになるのでしょう。

IllustratorやPhotoshopを勉強したときのような懐かしい感覚。
今でこそ使い慣れたこれらのソフトも最初はベジェ曲線が手に負えなくてキェーーーッてなってたよな。

よっしゃ。私、いつか自分のオリジナルキャラクターを3Dで作るんだ。


「意味わかんない😇」と放置する未来もチラチラ見え隠れしていたのでひと安心です。笑

※ちなみに少し前に触ってみたAfter Effectsは「意味わかんない😇」といって放置してます。動画むずかしい、いみわかんない。

もしよろしければお願いいたします✨いただいたサポートはスキル向上やお仕事運営など、にぎやカラフルの発展のために活用します。…たまにコーヒー代にしてもいいですか?