見出し画像

誰でもできる「好きを見つける方法」

前置きですがここでは「まずは第一歩を作りたい人」だけに向けて発信しています。もうすでに好きなことを仕事にしている人は学びよりも少しでも共感できたらコメントやいいねしてくれたら嬉しいです。

前回は好きを仕事にすることをお話しました。
みてない人は今回の記事をみて気に入ったらみてくださいね⬆︎


はじめましての人!またみてくれた人も!
好きなことばかりでしか生きていません!
「倉橋 佳彦」です。

note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ-2


毎回東京のカフェに巡りながらこのnoteを書いていますが、
カフェで働いて、休みの日もカフェに行って、1日の1/2以上カフェにいます。
それだけ好きなんです笑

早速お話に入りますが
今回は「好きなことをどうやって見つけるのか?」というテーマでお話しします。
・やりたいこと見つからない
・副業したいけど何やればいいかわからない
・好きなことあるけどどうしよう
・今の仕事はいやだ、だけど特にやりたいこともない

など、一歩踏み出せないあなたのためにお話ししていきます。

MENU
・趣味とか好きなこと、やりたいことがないって本当?
・やりたいことがないではなく、見えていないかも...
・好きも嫌いも好きのうち
・好きのかけ算

画像3

【趣味とか好きなこと、やりたいことがないって本当?】
「やりたいことを見つけるために大学に行こう」
「いつかやりたいことが見つかるからとりあえづ就職しよう」
「今これしかできない。これやりたいことなんだ。」
「趣味とか特にないし、熱中するものがない。だからやりたいことがない」
って人いませんか?

いつかやりたいこと見つかるはずって持ってる人はいつまでも見つかりません。
ダイエットだって「明日やろう」はいつもやらないですよね。
この章ではまずあなたの持っているストーリーから見つけるワードを見つけ出していきます。
いきなり好きなこと、やりたいことを見つけ出すことできないから見つからなかったはずです。

ここであなたに質問です。
・子どもの時に好きだったこと
・普段行動しててなにに目につくことが多いのか
・学生の時に夢中になっていたこと
・親がやっていたこと(仕事や趣味など)

note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ

例えば、
子どもの時、ものを作ったり運動したりすることが好きでした。
記憶があるのは幼稚園の時。だいたい5歳。
秋田の田舎にある幼稚園。家が近くて一人で歩いて通園。
幼稚園でもひたすらからになったペットボトルや割り箸、
使い捨ての電池などで常に工作をしていた。さらに家でもひたすら工作。
母親と一緒にいくスーパーで、ダンボールの山を見て見かけると「何かつくれそう」とワクワクしていた。
恐竜をつくりたい、ゲーム機をつくりたい、家をつくりたい、椅子をつくりたい、伝説の剣をつくりたい。
「なんでも欲しいものはつくればいいんだ!」
そこからものづくりの楽しさを知って、ものができる楽しさを知って、
どうやってものができていくか知る楽しみを知って今は実際に茶畑にいき、
お茶農家さんまで尋ねて、作り手の気持ちを知り、作る楽しさを聞いて、
お客さんにお茶を楽しむことを伝える「日本茶バリスタ」として活動することを見つけました。

というようにこれは倉橋少年のストーリーの切り抜きです。


note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ-3

一見何も関係ないように思えます。
この場合、ものづくりだったら「茶農家になる」ということかもしれません。
ものづくりが好き=職人や料理人になるではなくてもいいんです。
その好きな気持ちを繋げていくことでも見つけられます。

ものづくりが好きだったり、ものづくりしている人を好きになることもあります。
あなたの好きを伝えることに変わりはないのです。
ここであなたのストーリーから出てきた、ワードを切り取って
もしかしたら好きかもしれないワードを見つけましょう!

note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ-4

【やりたいことがない!ではなく、見えていないかも...】

・あなたの今と過去のワードを比べてみる
過去を振り返ってワードがたくさん出てきましたか?
多分忘れていた記憶なんかも思い出したんじゃないんですか?
過去にあった楽しい記憶も思い出せたと思います。
あのとき先生に言われた一言、友達とふざけていたこと、親に怒られた思い出だったり人っていつの間にか忘れていることありますよね。

さて、次はあなたの今を見てみましょう。

ここで質問です。
①今の仕事はなんですか?
②今の仕事はどんなことで人に感謝されていますか?
③今の仕事どこが好きで嫌ですか?
④今の仕事に周りは楽しそうですか?
⑤今の仕事で身についたスキルはなんですか?

ここで出てくるワードをあげていきましょう。

例えば
①仕事はカフェ店長。
②お客様に美味しいい料理とサービスを提供して
「ごちそうさま」「美味しい料理ありがとう」と感謝される
③料理開発はもちろん、空間やスタッフ育成、お客様がどう楽しんでくれるか、リピートしてくれるかを考えその反応がリアルにわかるのが楽しい。
おやすみが少ないから好きな旅行になかなかいけないこと。
④飲食が好き、コーヒーが好きだからと一生懸命仕事し楽しくやっている
⑤コミニケーション能力や人の育成、メニュー開発、メニューデザイン、店舗開発や運営.....

など現在の仕事をいったんワードにしてみましょう。
ここで見えてくるのがあなたが今の仕事から
「やりたい」と思うこと、やってて自分が得意だなという部分を抜き出しています。
感謝されて自分が喜べることや身につけたこと、好きと言える自信が見えてきますね。

note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ-5


【好きも嫌いも好きのうち】
先ほどの質問で「嫌なワード」を出せましたか?
「休みが少ない」「つまらない」
「給料が低い」「やりたかったことと違う」
ここら辺は出てきたと思います。

もしなかったら素晴らしいことなのでそのままでいてください。
でも、嫌なことがあったからダメかといえばそうではないんです。
嫌なことはその逆をいうと好きなこと、したいことにつながります。

例えば「おやすみがなく旅行にいけない」だとしたら
「おやすみがなく旅行にいけない」だとしたら「長期休みを取らなくてもどこでも出来る仕事をしたい」という気持ちが見つかります。
「給料が低い」だったら今よりも給料のいい仕事を見つけるじゃなくてあなたが今できることを副業にしたいという気持ちが出てきます。

あなたに見えてるようで見えてない気持ちを出していきましょう。

note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ-6


【好きのかけ算】
今までの質問で様々なワードが出てきましたよね。
過去のストーリーから、現在の仕事から。


その抜き出したワード同士を掛け合わせてみましょう!
例えば、
「ものづくり」と「コミニケーション」
ものづくりをする人を応援するバイヤー兼セレクトショップをネットで開設する。
コミニケーション作りをするため職人さんと興味がある人をつなげるイベントをオンライン上で開催しそこで販路を作ったり、購入動機を作る。

などもしかけて思いつかない場合は、
ワードをネットで検索して、それに近いような仕事ややっている人を参考にするのもありです。


ここまで読んでいただきありがとうございます。


もしあなたの周りに、やりたいことを早くに見つけている人がいても
あなた自身は焦らなくて大丈夫です。

ここまで読んだあなたはすでに、やりたいことを
見つけたい...から「見つける!」に変わっているからです。

ぼくはやりたいことが常に巡っていましたが決してすぐに実現したわけじゃないです。
何度も何度もやってはやめてを繰り返している時期もありました。
その経験が今につながっているのです。


だからこそ一歩踏み出したら最後ではないです。
やめてまた見つけてやることもできます。

まずはその一歩を見つけていきましょう!



現役東京の人気カフェ店長&フリーランス「日本茶バリスタ」
として活動しています。
高校のアルバイトからはじまった飲食業も十年以上になり、
新店舗立ち上げ、マーケティング、マネージメントなど。
またフリーランスで「日本茶バリスタ」という新しいスタイルで
独自のメソッドでお茶を淹れたり、ワークショップやイベント、
企業案件やメディア(マツコの知らない世界)などにも出演しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?