見出し画像

40歳から始める英会話

一度は”不自由なく英会話をしたいな”、と思った事はないでしょうか。

でも色々な理由で達成出来ないのが現実ですよね。
(一番の理由は、日本語で十分生活が出来るから、だと思うんです)
もちろん私もその一人です。

でも一念発起、私は40歳からかれこれ数年間、英会話を定期的にやっています。
・・・しかし残念ながら $ge3&3g}+t2^k¥(グニャグニャ...継続は力なり!)

そんな中、
40歳オーバーでも英会話は出来るようになる(はず)!!
について今回noteします。
色々と言語化して学習効果向上へ。

さて、
英会話が出来るメリットってたくさんあると思うんです。
仕事や人生の幅が広がる、のは言うまでもありませんが

・表現が豊かになる。(脳が柔軟になる)

これは強く感じます。
英単語が出てこないと、違う表現を試みようとする、
それが良い事。
言葉や表現の選択肢が広がっていきます。

さはさりながら、
英会話と日本語会話が違う事に日々苦労します。

・英会話はまず主語が大事
・その主語がサッと出てこない

日本語は主語を言わなくても会話が成り立ちますが、英語はそうなっていない。
“I”や”There are” や”It”は比較的思い浮かびやすいが、会話になると、それも含め主語を決めるのに時間を要する。

修飾語、特に”時制”から発してしまう事も多々。。
“Today,・・・”
“In this morning・・・”
日本語会話の脳から中々抜け出せない。

そして、こんな事も思い知らされます。

・英会話は言いたい事を先に言う。説明を後に持ってくる。

これは主語決めにも相通じますが、大きく日本語と違うところで、英会話の重要な要素ですよね。

・主語が決まると言いたいことも決まる。
・いや、言いたいことが決まると主語も決まる。

分かってはいるけどなかなか体得できない。
(日本語脳にドップリ遣ってしまっている)

日本語は主語や言いたいことを決めずに話し始めても最後に帳尻を合わせられる。
逆を言うと最後まで聞かないと相手の言いたい事を理解できない。

「今日、友達とフランス旅行の計画していて、そしたら話が弾んで食べすぎちゃった。」

こういう日本語会話は最後まで聞かないと何が言いたかったか分からない。。
いや、この例文は最後まで聞いても結局何を言いたかったか分からない(笑)

※でも、日本語会話の良い面として、
 会話の最後をグニャグニャっと変えられるので、
 それを笑いに出来るのは良い文化ですね。

ん~~、英語脳にする為に、普段の日本語会話でも主語をちゃんと言うようにしようかな。

ではそこで、40歳からの英会話
いくつか必要なTipがあるのではと思ったのでリストアップします。

<全体>
・しょせんは会話

一言一句正確でなくても会話は成立します。
気構えず、むしろ気軽さが重要。
そしてボンヤリ理解を心掛けていく。
 ・怒っているのか、喜んでいるのか
 ・良い事を言っているのか、何でもない事なのか
 ・質問されているのか、意見を言っているのか

・英語はシンプルな言語。暗号だと思わない。

日本語の方が複雑。
「雨、飴」「すみません(謝罪)(問い掛け)」等々
日本語を会得しているなら英語も覚えられるはず!

<リスニング>
・想像力が大事

次にこの人はこういう事をいうんだな、
と想像して聞ければ理解しやすい。
 ※お笑いのメカニズムは、相手に先を想像させておき、
  その逆張りをするから面白いんでしょうね。

・ワーキングメモリー(イメージを一時記憶するエリア)を鍛える

英語は説明が後にくるので、前の言葉を記憶しておく必要がある。
ネイティブにとっては簡単だが、ノンネイティブには難しい。
なので、ワーキングメモリーを鍛える事、まずは意識する事が必要。
それが出来ないと、英会話がパズルや暗号になり嫌になってしまう。

・言葉のセットを覚えておくと便利(上級者向け)

普通に聞いても聞き取れない事が多いが、例えば一つの言葉を聞き取れた時、セットで覚えている言葉があれば理解が深まる。
日本語でも、「雨」と「降る」はセット。「落ちる」とは言わない。
「・・・降る」と相手が言っていた時は、「雨が降る」と想像して理解できる。

<スピーキング>
・言葉を伝えたいのではなく、気持ちを伝える

・発音は気にしない。

ライスはライスでオーケー
細かいことは気にしない

・表現も気にしない

refuse
reject
両方とも同じ意味(拒否する)として使っていく。
慣れてきたら使い分ければ良い。

I have a different perception.
I have a different understanding.
も同じ。
perceptionという言葉はビギナーにはなかなか出てこない。
understandは出てくる。それにingをつけて名詞風にして伝えれば良い。
動詞、名詞、形容詞も気にしない。
choseとchoice
succeedとsuccess
使い方が間違っていても通じる。

・発音リズムは大事

「こんにちは」の発音リズムは、英語圏の人と日本人では違う。
よって、ノンネイティブは英語圏の発音リズムを覚える必要があり、学習が早くなる。
また、リズムは感覚なのでそんなにストレスなく覚えられる。

・言葉が出てこないのは英語のせいではない。気にしない。

日本語でもイメージは出来ていても言葉が出てこない事がある。
また、そもそも言いたい事がまとまっていないだけかもしれない。
(日本語でも言えない事は英語でも言えない)

・まずは思いついた単語を並べて話して、次に文法を整えて話す、もOK

時に日本語の単語を交えて話すのもあり。
最終的に伝われば良い。

<リーディング>
・文章を所々短く区切っていく

区切りポイントが分かってくると暗号感はなくなる。
更にスピーキング力も上達していく。楽しくなってくる。

・単語は覚えない

文法というかニュアンスは検索してもなかなか分からないが、単語は検索すれば良い。
なので、覚えない。
続けていけば同じ単語は何度か出てくる。
”あれ?この単語、前に出てきたことがある!”
と気が付く事(シナプス強化)が楽しい。

実は先日、街で外国人に道を尋ねられ(英語)、
少々驚きましたが普通に英語で返しました。
あれ!?やれば出来るのかな、良し良しと滅茶苦茶
興奮した・・・夢を見ました。

おいおい、夢落ちかよ、、と思われた方、すみません。
しかし、夢であっても英会話しているのが出てくるって、大きな上達かな、と。
英会話が全く出来ない人は、夢でも話せないはず!
目覚めた時は残念感がありましたが、その後すぐ満足気になりましたw


最後までお読み頂きありがとうございました!
少しでも気に入って頂けましたら、
「スキ💗」もしくは「フォロー」をお願い致します。

Best of luck

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?