にほんしゅ北井の【無濾過生原酒】#2『是々非々で生きる』

こんにちは!北井です。

無濾過生原酒コラムの実質1本目でございます。毎回1つのテーマについて僕個人の考えや思いについて書いていきたいと思います。

今回のテーマは『是々非々で生きる』

立場にとらわれず良いことは良い、悪いことは悪いと判断する。という意味の言葉ですが、この言葉が語感も含めて最近ハマってしまっている言葉です。

是々非々、ぜぜひひ、ゼゼヒヒ。是々非々で考えようよ!

うん、気持ちいい語感です。

なぜこの言葉にハマっているかというと30代前半から政治や経済、社会問題にもようやく興味が出てきたからだと思います。

この半年のコロナ禍において時間ができたことでそれが加速して、経済学者さんや政治家さんの動画なんかを相当見ました。その中でまず自分が生きやすく生きるためのスタンスとして「是々非々」って大事やなぁ、と思ったわけです。

最初の方は自分の感覚全開で見るし、自分が「良い!」と思った人の関連動画や本を見ることに必死なので「この人が言ってることが正しい!もっとこの人の動画を見よう!」「この経済学者は最悪や!」「経済政策はこれしかない!」「この政権では日本が終わる!政権交代しかない!」という風なモードになるのですが、その次の段階では「絶対に正しいという思いこみは危険かも!」と思い、自分が敵だと感じた人の言ってることも知らなあかんなと思い、幅広く見ました。そうすると「あぁ、世の中全体を見たらピンチな人ばっかりじゃないんやもんな」「職業、収入のランクによっては今のままでいいって人も多いのか」「この政策を歓迎する人もそらおるわな」と敵軍に見えていた人の立場や考えも理解はできてきます。賛同するかどうかとはまた別で。単純に全く情報をつかめてない人もいれば、情報を知っていてその立場に立つ人もいるわけですね。

そんなタイミングで始まった時事芸人のプチ鹿島さんとラッパーのダースレイダーさんが始められたYouTube番組「ヒルカラナンデス(仮)」がとても楽しく勉強になります。この番組は週一回の二時間の放送で、その間にあった出来事・ニュースに関して色々とお話してらっしゃるのですが(めちゃくちゃトークが軽妙でおもしろいから二時間があっという間)、この番組で政治のことを学びながら浮かんだ言葉が「是々非々」です。もちろんトークの中ではひどいニュースや政治家さんをジョークを交えて軽く皮肉ったりすることはあれど、汚い言葉での人格否定みたいなことはされません。「このニュースはこう見ることができるんですよー」という手を差し伸べてくれながらも強制はしないメジャーリーグの名コーチのようなスタイルのトークなので聴いていて自分の知識は深まれど、自分の感情が左右されたり思想が極端になることがありません。お2人のトークの中で気になったことはまた自分で調べて落とし込むということを繰り返しています。

「同じ出来事でも一塁側と三塁側で見え方・捉え方が違う」ということをプチ鹿島さんがよくおっしゃるのですがその見方は本当に大事だと思います。

10:0の考え方が多すぎる。

文脈を読まず→読まない人ほど躊躇なく人を攻撃し→議論できず。という景色がSNSで広がり続けているわけですが、現状のSNSのルールではこの流れは大きくは変わらないと思います。

あと大切なのは「思いやり」や「想像力」がないと是々非々の考え方は出来ないということです。文脈を読んだり背景を知ったりすることも大切。Twitterとかの短い文章だけで発信者の意図を読み取り、判断するのって教養レベルが求められますよね。

そういう僕も全然思いやりや想像力が無い人間でよく人に迷惑をかけていますが、それでも今持っている少しの想像力を働かせて「あなたのことは好きだがこの件については違うと思う(逆もまたしかり)」ということを言えるように頑張ります。

論点ずらしの攻撃やただの差別などが目に入ってきすぎるSNSとは適度に距離を取りながらやっていけばいいのですが、それとは別に思いやりや優しさがありすぎて一個の情報だけで感情を左右される人が多いなぁ、というのもSNSを見ていて思うことです。ほんま色々難しい!でもこの国で生きていきたいのでなにか貢献できることはないかと、模索しながら自分の考えだけでも残していきたいと思います。

思いやりと想像力を持って「是々非々」で話ができる人はたくさんいると思いますが、もっと増えたらいいのになぁ。

是々非々の生き方は常に知識を得たり、想像力を働かせたり、背景を知ったりすることをしないと出来ない生き方なので是々非々を意識するだけで僕としては人間として成長できると思っています。

まずは今日のお昼ご飯は「麻婆豆腐」か「青椒肉絲」かを「是々非々」で考えます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?