見出し画像

間に合わせる

お疲れ様です。
村井 翔です。ご覧頂いている皆様、スキまで押していただいた皆様、本当にありがとうございます。

『スターバックを片手に出勤を』35日目です。
今日は久々にスターバックスに行くことができました!
缶コーヒーばかり飲んでいたのでやっぱりドリップのコーヒーは美味しいと心底思いました。

近頃友人から連絡をいただく機会が多いです。
物件探しの相談やたまたま近くにきたからなど、声をかけていただくことが本当に嬉しく感じます。

最近は間が色々とズレていたように感じていたので間があってきたのかな?と思えるようになってきました。

たぶん前にも書いたことがあったのですが人が何かを変えたい時にすると良いこととして3つの間を変えると良いとされています。
その3つは
・空間
・時間
・人間
です。

全て間という字が入っています。
空間は住む場所や職場を物理的に今まで過ごしていた場所と変える。
時間は自分の生活スタイルのタイムスケジュールを変える。
人間は付き合う人、過ごす人を変える。
ことだと言われています。

確かにこの3つを変えれば自分の価値観が丸ごとゴッソリ変えれるのではないかと38歳になる今では心底思うことができます。

ちょうど私は11月にこの3つを丸ごと変えることになりました。
劇的に何か変わったかというと変わっていないような気がしますが、少なくとも心をぶっ壊していた時よりは前向きに物事を捉えたり、過ごすことができる状態にまでは上がった気がします。
本当にありがたい状況を作っていただいて感謝しかございません。

そしてそんな自分自身と今まで私と絡んでいただいていた友人たちとの間があってきたので声をかけてもらえることが多くなったのではないのかと感じています。

人という時はただ動物的な種類をさす意味合いでの言葉で、
人と人が間を合わせることによって人間になるという表現をされている言葉を聞いたことがあります。

その言葉を知ってから間というものを意識して生きているからこのような感じ方をしているのではないかと思います。

ただ本当に今もですが私は去年に心をぶっ壊してからたくさんの人に助けていただきました。温かい言葉や行動のおかげで元気になれたと心底思えて日々を過ごすことができています。

凄く時間がかかってしまいましたが、恩を返せる間ができたのだと思います。
そう思えているうちに少しづつでも良いから恩返しを実行する人間になりたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?