マガジンのカバー画像

アーケードコントローラー(アケコン)

111
アーケードコントローラーにまつわる記事まとめ
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

バーチャスティックハイグレードを改造するその6

年末の空き時間にえいやで完成。アウトプットとしては満足。 ついに最終工程へ その5の記事作…

3

Razer旧PantheraのDBFZモデル最安値更新中

気づいたら1万2千円台に突入。一体どこまで安くなるのだろうか デザインとtecobuyでの買い物…

カプコン「RETRO STATION」が正式発表されたけど……

カプコンアーケードスタジアムに見事に潰された感。 スーパーストリートファイター2TURBO………

なるほど、VFベースという手があったか

LS-32に固執しすぎたのかもしれない。 種類は限られるが、二点止めでもセイミツレバーがいけ…

2

アストロシティミニのアケコンは難点多し

個人的に超低頭ネジそんなに嫌ではないんだけど……不評多し 六角穴かと思ったらまさかのトル…

6

アストロシティミニパーフェクトカタログ

2021/1/26発売予定/1,320円/ページ数・判型:不明 アストロシティミニ収録ゲームが対象のパー…

4

初期型PS3でPS2ゲームをやるときに使えるアケコン

思った以上に情報がまとまっていない。ので自分用メモ。 いざプレイ!と思ってコントローラーを挿すも……PS5でPS3以前の世代が切り捨てられてしまったので(後方互換がない)、最近は初期型PS3を引っ張り出してきて遊んでいる。この間記事で書いたゲーミングデスクにPS3をセットしてプレイしているわけだが、PS1~PS3世代の格ゲーをちょっとやろうとしたら困ったことがあった。 PS3のPS2後方互換機能である。PS3でPS2のゲームをプレイする際は当然のことながらPS3のコントロ

NEOGEO/NEOGEO CD用スーパーコンバーター

今、このタイミングで出すことに意味があるかは謎。 先行する海外版と同一商品? コロンバス…

1

IKD Factoryのゲーミングデスク miniにモニタを備え付ける その2

要電動ドリル(インパクトドライバ)。 勝利の鍵はモニターアーム前回からの続きである。 IK…

1

IKD Factoryのゲーミングデスク miniにモニタを備え付ける その1

あんま推奨しない付け方のような気もするが一応。 「アケコンが実機の高さにセットできるゲー…

2

アストロシティミニ用アケコンはちょっと残念仕様な模様

安ければ買いかなあ…… 「三和のレバー(JLF-TP-8Y)しか取り付けられない」で恐らく確定か…

1

NEOGEO MVSXの国内発売日と価格が決定

2021年1月31日発売予定。定価49,800円(税別)。 海外との大きな価格差はなし。高いと見るか…

1

beatmania IIDX 専用コントローラ プロフェッショナルモデルが無事商品化

詳細な数は不明だが、1,200台以上の予約注文が集まった模様。 1億円のコントローラー爆誕以前…

3

pop'n music専用コントローラ プレミアムモデル予約受付中

記事書いていたと思ったら書いてなかった…… 静音だがやっぱ音はするよね すっかり忘れていて触れていなかったのだが、先日記事で紹介したbeatmania IIDX 専用コントローラ プロフェッショナルモデル(すでに予約注文は締め切り)に続き、ポップンのプレミアムモデルのコントローラーがコナミスタイルにて絶賛予約受付中である。ボタンのスイッチ構造は業務用筐体と異なるようだが、サイズや配置間隔はアーケード版と同様の本格派。 立て付けとしては、PC版の「pop'n music L