マガジンのカバー画像

アーケードコントローラー(アケコン)

111
アーケードコントローラーにまつわる記事まとめ
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

Buttercade JLFメタルピボットはいいぞ

仕上げも美しいステンレス製ピボット。 硬いバネとの組み合わせで操作性アップ海外から様々な…

RAP.3の基板がおしゃかになってしまった

安易にやったら取り返しのつかない事態に。 逆挿ししてショート。線の色はよく見よう記事化す…

1

サターンのツインスティック天板をなんとかする 準備号

シリーズ化するかは決めかねているが……まずは下準備編。 ツインスティック天板でやったこと…

5

IKEAのナプキンホルダーをアケコン立てに使う

厚みのあるタイプは不向き。 続・アケコンの収納を考える先日、ダイソーのアルティメットコン…

1

ダイソーのアルティメットコンテナ(Lサイズ)でアケコンを積む

まずやっている人いないと思うけど…… アケコンを縦に積み上げる、という選択肢アケコンを複…

3

バーチャスティックハイグレードを改造する番外編2-2

USBケーブルを着脱式にする試みの続き。 無駄に(配線を)コネクタ式にしてみるバーチャステ…

3

バーチャスティックハイグレードを改造する番外編2-1

現実逃避的にちょっとした改修。 標準USBケーブルが短いので脱着式にバーチャスティック(後期)の改造がなかなか難航しているので、気晴らしに以前いじくっていたバーチャスティックHGのUSBケーブルを脱着式にしてみようかと思う。標準でも困っていなかったのだが、バーチャスティックHGはケーブルを本体に収納できないのと、デフォルトのUSBケーブルの長さが1.8mしかなく微妙に短いのだ。これを解決するためのアプローチとして脱着式という選択肢に至った次第。 脱着式にするには専用のコネ

ヨドバシで三和レバーとボタンが売っているじゃないか

店舗取扱いはないが受け取りは可能。 送料高い問題に終止符か? と思いきや……今更ながらに…

3

HORIのXbox Series X|S対応アケコン、Wingman SNES など気になる新商品

ここ最近気になった新商品をまとめて。アケコンの高騰化が進んでいく…… Fighting Stick α …

2

アストロシティミニ アーケードスティックのネジを交換する

内部構造はバーチャスティックHGと同一というわけでもない? 不評の超低頭ネジを交換してみる…

2