見出し画像

5.5th Pカップ 樋口円香4位

初めまして。肉ボンジュウです。5.5thPカップ、走られた全ての方々、お疲れ様でした!そして戦ってくださった全ての樋口走者の皆様、ありがとうございました!!最後まで楽しかったです!!!

とてつもなく遅れてますが、noteを書いてみます。初めてのnoteで拙い文章だとは思いますが、読んで頂けたらとっても嬉しいです。よろしくお願いします。


結果

今回のPカップですが、大好きな担当アイドルである樋口円香で走らせて頂きました。
結果としましては………

樋口円香4位を獲得することが出来ました!
半年間掲げていた目標だったので、ずっとずっと夢見ていたプラチナ称号を獲得できて、嬉しさで最終日はずっと号泣してました。

はじめに

本質情報一切ありません。色段漏らしている人のnoteなので色段を目指す方にはなんの参考にもならないことをご了承ください。有益情報がほぼないのでそういったのを期待していた方がいらっしゃいましたらブラウザバックしていただいて大丈夫です。
貴方のPカップの挑戦を心から応援しています。頑張ってください!

編成

さんならびLATE

オーソドックスなさんならびLATE編成を使用しました。パネル開けとか立ち回り、走法に関しては割愛します。というか解説できるほど賢くないです、ほんますいません。やっぱり王道は使いやすくて強い!の感想しかないです。
アイテムは60+30本、時速上げたい時に90+記者で走ってました。

とにかく走ってる時は30秒のタイマーの意識と待ちの感覚を忘れないことだけを意識してました。

パネル開け

1回目の振り返りで樋口→LATE→さんならび
2回目の振り返りでキャメラ85%バフを取る分割振り返りを行っていました。

真乃EX雑魚すぎる‼️
凛世のEX集めてないのバレる‼️

EX集めて無さすぎてカスでした。反省しています。

環境

全期間PCで走ってました。

スペック
・DDR4メモリ 8GB×2
・RTX2060
・Core i7-10700


期間中お世話になったもの

・ガッツギア
お世話になってません。ホンマにお腹壊すし体調崩します。期間中ほぼこれ食ってたんですけど絶対に間違いでした。マジでやめたほうがいいですよ。ご飯には時間かけていいです。ゆっくり、美味しい物食べましょう。苦しい思いしながらイベランするより美味しい物食べて幸福感じながら走った方が絶対楽しいし良い思い出になります。やめましょう。間食として食う分にはめちゃ良いかなー!とは思ってます。栄養価高いですし。主食として食うのだけはやめましょう。
・カフェイン飲料
ほんとにここぞという時だけ飲むべきです。メインでこれを水分補給代わりにするのは本当に命に関わるのでやめましょう。危ないです。やめましょう。用法用量守って毎日飲む!も厳禁です。エナドリは元気の借金だと思ってください。それはそれとしてすぐ眠くなる体質なので結構助かってました。ちょび本質。
・キレートレモン
相互様がオススメしていたので購入。走っている際に瞼が重くなってしまう時に飲むと1時間ほどは眠気が覚めます。めっちゃ心強かった。本質。
・パインアメ
走ってる時口の中動かしてるとなんかめちゃくちゃ集中出来るし糖分摂取できるし美味いです。めっちゃおすすめです。本質。
・蒸気でアイマスク
リフレで睡眠する際に使用します。かなり目元の疲れが取れてリフレ明けの日にはかなり効きます。買ったことなくてわからない方は完熟ゆずの奴が個人的にいい香りでおすすめです。本質。
・音楽
30秒の感覚を漏らさないためにアップテンポの楽曲を合計60曲ほどランダム再生でループさせてました。マジでこれ本質です。音楽大事。特にゾーンに入りやすかった楽曲を5曲貼っときます。

歌詞がPカップ、めっちゃカッコいい。本質。


練習してた半年間息抜きで触れてた唯一の作品から大好きな楽曲を2曲チョイス。クソ感動するしアツい。ペルソナ5みんなやってくれ~~!


ザファ、ホンマ最強の映画です。この作品で諦めない精神を学びました。僕の中で魂のバイブル。劇伴が神なので当然使用。本質。

・大好きな相互プロデューサー様方
長期間に渡って僕に立ち回りや編成のご相談などしてくださった上位Pカッパーの方々や、これまでのPカップで上位の成績を修めてnoteをお書きくださった先駆者様方、カフェイン飲料やガッツギア、アイマスクなど支給してくださった方、現地で応援のお言葉をくださった方、期間中通話で併走してくださった方、本当にずっと心の支えでしたし諦めない原動力になりました。この場をお借りして感謝を伝えさせてください。

本当にありがとうございました。

半年間の練習

ここから完全によく分からんオタクの日記になります。マジで有益情報ないのでブラバしてOKです。Pカップを迎えるまでの半年間、ずっとPカップのことだけを考えていたので、そこも軽くお話できたらなと思います。

5月

5thPカップ終わりにプラチナ取りたい気持ちが強くなり、5月上旬頃から5.5でプラチナ狙うことを本気で決めました。とにかく根本から知識を付けるため、この1ヶ月は平日シャニできない日は先駆者様のnoteを、帰宅後や休日などはマスター周回でEXを集めるなどしていました。4th~5thまでで投稿されていた1年間分のnoteはおそらく一つも漏れなく読んだ気がします。noteお書きくださった先駆者の皆様、本当にありがとうございました。とっても助かりました。

6月

マスター周回でEXを稼ぎつつ、編成に必要なカードを集めたり、はづきさんを貯めてたりしてました。あとPCで走ることを決めてたのでそこら辺の機材環境整えてました。多分この時が1番お金使ってたと思います。学生の財布ボロボロです。

7月

EXが大分集まってきたのでこの時期からミドルに切り替えて決勝ありで軽く走ってました。
この1ヶ月は走法よりもまずは基礎となる編成の特徴の理解や、札の切り方、操作精度を磨くべきだと判断し、あえて走法を使わずにオデの動きを身体で覚えることを意識していました。

8月

オデの動きを覚えたり、ワンツーが実装されたりと完全に編成が完成しつつあったため、走法をここで解禁します。が、走法を挟むとあまりのスピード間で札が上手く切れないこともあったので、まずはこの1ヶ月は札切り意識を一旦忘れてV3のスピード感に慣れることを意識し、ロックを喰らわないようにする練習を徹底して行いました。また自分は夏休みだったのでこの時間を使って‪Day億練習をしたりしてとにかく稼動力を高めました。

9月&10月

7月、8月でそれぞれ1ヶ月完全に分けて練習していた札切りと走法をここで混ぜ合わせて最終練習をしていました。ここで初めて待ちの意識が生まれたので、練習を分けたのは正解だったかなと思います。
ただ、この1ヶ月で限界まで詰めないとって感じだったのですがこの時期は全然記録が伸びず、もうほんとに毎日睡眠する度に本当にプラチナ取れるのか、みんなの期待に応えられないんじゃないのか?と割と鬱状態でした。メンタルは強いほうですがやはり人間本番が近くなると相当緊張してしまうもので、この時期がめっちゃキツかったです。何度も投げ出しそうになりました。

本番期間中

走る前に決めていたことがありました。それは

「できるだけ稼働はするけど学校を休むのは一日だけ、あとの平日は執念で全稼働する」

でした。これは自分語りにはなるのですが、リアルの生活も今非常に充実しており、ハチャメチャに楽しく授業が死ぬほど受けたいのでそちらを犠牲にしてまで走ることがどうしてもできませんでした。そのため、リフレを授業時間に当て、実生活とPカッパーとしての生活を両立して走ることを決めていました。休み予定は木曜日でした。中盤戦が一番苦しいと予測したためです。

1日目(16:30~11日の7:00)

メンテ開け当日は授業があったので帰宅までに時間が掛かり他の走者と1時間半ほどアド取られてました。結構これ重かったんですけど練習した成果をしっかり出してなんとか2位まで捲れました。クソ調子乗りました。リフレ入ってからは普通に授業だったので眠いながらもウッキウキで登校してました。

2日目(15:00~12日の0:00)

授業終わって帰宅してから残りの9時間を走ってました。シャニ始めたてのリアルの知人が金称号目標に頑張ってたのでそっちの通話で雑談しながら走ってたら時速普通に落ちました、どあほう

少し身体に違和感がありましたが特に気にせずに走り終えました。予定通り木曜の授業は休むためしっかりと気持ちをリセットしました。

3日目(8:00~13日の11:00)

おはようございます。身体がなんか重いですがお風呂にでも入ってリフレッシュです。朝ごはんも食べました。身体のだるさが取れません。なんか汗がやばいです。なんでだろう。とりあえず体温測るか…………….





あほ

絶望です。完全に詰んだと思いました。言い方はカスですがズル休みの予定がガチで休まざるを得なくなりました。終わってますほんと。しかしながら走るのはやめられませんでした。正直この日が1番キツかったです。頭の痛みと体のだるさが完全に限界を迎えているのにも関わらずPCを操作している腕はマウスから離れてくれません。FPSやめられない人を笑っていた時期がありましたが、今ではもう笑えません。時速もボロボロで眠気もありましたが何よりも頭痛が酷すぎて1時間ほど仮眠を取ったり2週挟んだら10分休憩みたいなことしてたような気がします。垢ロックの回数も尋常じゃなかったです。本当に危なかったと思います。ネタ抜きでこれから走る人は体調崩したら一旦リフレ外睡眠とかして休めましょう。絶対にやめましょうねこんなこと。

なんやかんやありまして

捲られるの見え見えでしたがとりあえずやりました。微熱程度だったので授業行けると判断()、
このまま直行でリフレ開けからの学校の午後コマ行きました。

4日目(19:00~14日の11:00)

ボロボロの状態で学校から帰ってきて、晩飯喰ってから走りました。当然ですが木曜から体調治りきってない状態&寝てない状態だったのでこの日もボロボロでした。ホンマにやる気あるの?みたいな時速でした。マヌケ。
3日目から換算して奇跡の52時間稼働キメました。

マジで命に関わるので絶対に誰も真似しないでください。ホンマにシャレになりません。

あとなんか学校の先生にPカップ走ってるのバレてたみたいです、友人との通話で発覚しました。冗談抜きで冷や汗止まらなかったです。

この時点で4位を確信

5日目&最終日(19:00~15日の11:59)

どう考えても今の時速では上の人捲れないの確信してたので下に捲られないことだけを考えてゆっくり走ってました。最後はファン数調整して終わりです。

8億行きたかったです

最後に

ここまでお読みくださったプロデューサー様、ありがとうございました。本当に有益情報なくてごめんなさい。重ね重ねにはなりますが、これをお読みくださっている方で次回走られる方がもしいらっしゃいましたら、心から応援しています。これを読まれた方に1人でも勇気を与えられたのなら、noteを書いてよかったな!ってなります。

自分を信じて練習頑張ってください!分からないことあったら勇気を出して先駆者様にDMとかで連絡してみて下さい!やれる事、試せること、全部試してみてください!!日常生活の運動、ちゃんとやっていきましょう!基礎体力の有無は稼働力に直結します!!
歌姫練習は質のある数をこなした奴が強いです!!!
Day億、最低でも二回はしたほうがいいかなって思います!!休日などの長時間余裕のある日に是非!!
サボったら他のPさんに練習量負けると思って練習していきましょう!!追い込んでいる貴方は誰よりも素敵に見えますよ!!
自分は下手くそなので技術的な部分で関わることは出来ないですが、練習中挫折しそうになった時など、上手くいかなくて苦しいときがあれば、精神的な支えでしたらきっと力になれると思うので、気軽にDMでもなんでもご連絡くださいね。



走りきった感想という名の自分語りを書かせてください。
自分はシャニと出会って2年と半年ほどになります。
ゲームのコミュやライブ現地、SNSでのプロデューサーさんとの交流を通して本当に人生が楽しくなりました。この2年半で数えられないくらいの幸せな思い出ができました。
自分は元々内気で何も頑張れないみたいな感じの人間だったんですけど、シャニと出会って、樋口と出会って色んなことに挑戦できるようになりました。
今回走ったPカップも、その挑戦の1つでした。僕はもう信じられないほどにゲームが下手くそで、シャニでもグレ6すら全然行けたことありません、あってもすぐ落とされます。
そんな自分でも、大好きな担当がいるのなら、きっと辛いことも頑張れるんじゃないか??となって挑戦しようと思ったのがPカップでした。

はっきり言って今まで人生で1つのことに対して本気で頑張るなんて経験をしてなかったので、何度も挫折しそうになりました。右も左も分からないことに挑戦するのはとっても大変でしたが、優しい先駆者の方々や、コンテンツ外の知人の応援など、本当に沢山の方々に支えられてきたおかげで半年間諦めずに1つの目標に向かって打ち込むことが出来ました。
今回プラチナ称号を取ったのは、半年間僕を支えてくださった全ての方々のおかげです。こうして今noteを読んで下さった貴方のおかげでもあります。ありがとうございます。僕は幸せ者です。
皆で取ったこの称号が、とっても嬉しくて、ほんの少しだけ、自分のことも心から好きと思えるようになりました。


5thPカップ樋口円香色段の御三方

半年間ずっと追いかけ続けてきた、
眩しかった大好きな御三方とプロショすることができたこと、本当にかけがえのない宝物です。
この場をお借りして感謝を述べさせてください。
せれなさん、トリビアン松本さん、waterさん、本当にありがとうございました。御三方のご支援と応援がなければ、ここまで来ることは間違いなくできなかったと思います。
色段は最後の最後で漏らしてしまいましたが、今回のPカップに微塵も悔いはありません。大好きなせれなさんと今回走ることができたこと、かけがえのない思い出です。大満足の、最高の走りをすることができました。本当に最後まで楽しかったです。ありがとうございました。

最高の思い出を僕に与えてくださった
プロデューサー様方、ありがとうございました。

半年間一緒に頑張ってくれて、
本当にありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?