見出し画像

【無線】第二級アマチュア無線技士 無線従事者免許証

令和4年4月期の国家試験に合格し、申請していた免許証が昨日届きました。
ただそれだけのお話ですけど、最近noteにあまり書いていなかったのでネタ的にポストしておきます。

年齢層の高い人が多い古の趣味のようなものですが、しばらくぶりに再開される方がそれなりにいらっしゃるようです。

今の仕組みだと、第四級、第三級、第二級、第一級と資格は4種類です。
一般的な呼称は、4アマ、3アマ、2アマ、1アマ。
4アマと3アマは別名、初級ハム。2アマと1アマは上級ハムと呼ばれているようです。

今回受験した2アマは国家試験で取得しましたが、最近はその他に講習会やEラーニングでの取得も可能だそうです。(費用がだいぶかかりますが)

あまりお金は掛けたくなかったので、問題集などを買って自分で勉強、国家試験としました。
めちゃくちゃ難しくはないですが、多少復習の意味で高校物理の電磁気のあたりなど、教科書やYoutube動画(高校生向けの大学受験用講座)などを参考に見て、なんとか思い出したようなところもあります。

当面自分がアマチュア無線で遊びたいことは、2アマの免許があれば十分なのでここで打ち止めでもよいと思っていました。
が、折角なので、1アマも取ってみたら?といろいろな方から背中を押していただいたので、次は1アマを受験してみようかと思っています。

1アマは国家試験しかないので、受験機会は年3回だけ。(2アマの国家試験も同じタイミングで年3回)
次は8月期だそうです。

そんなことをやっていたりします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?