見出し画像

冷蔵庫買い替えのこだわりで泣く

たぶん20年位付き合った冷蔵庫の買い替えタイミングがきた。
冷蔵庫の冷やす機能はまだまだ大丈夫なのだけど、
真ん中の引き戸がぴったり閉まらなくて、若干浮くようになってしまった。

このため微妙ーに隙間ができるようになった。
冷凍庫の受け皿プラスチックが割れてしまった

この2つが理由で買い替えを検討していた。


私はこの東芝の冷蔵庫は、気に入ってまして。

 ・サイズの割に冷凍容量が多い事 93L
 ・冷凍庫が2段ある事
 ・高さが私の身長(150cm)でもギリギリ届く事
 ・左開きであること
 ・マンションのスペースに入る事

これらを満たしてくれる素敵冷蔵庫なわけです。

GR-374BKL

で、私としては買い換えざるをえなくなったとしても

 ①冷凍庫の容量 絶対90L以上
 ②マンションの指定サイズに入る
    高さ:180cm 奥行:67cm 幅:70cm
 ③左開き

が必須要件でした。
できればの条件として

 ④冷凍庫が2段あること(自動製氷の有無は問わない)
 ⑤タッチオープン

という事で探していたんですよね。
②、③は特に絶対条件なんですよね。だって、入らないし、開かないことになるんだもの。

で、今回冷蔵庫を川崎のBIGに見に行ったのですが。

まず、

 奥行と高さがボトルネックで、容量が350Lに下がる

今と同じ容量で奥行を維持しようと思うと、今度は縦制限にひっかかる。
で、

 350Lで冷凍室90L越えが 1社しかない。

で、あとからビックカメラとかで調べてみても一択でありました。

買う時のこだわりを冷凍の容量をはずせば、もう少し候補はあったのかもしれないけど、この在宅が多くなったり、専用冷凍庫をもう一つ買おうかとかいう特集が組まれるご時世に、20年前の冷蔵庫よりも全体容量も小さくなって、冷凍容量も少なくなるって…って、現実を見て「まじかーっ」ってなってました。

横幅60cmは意外と候補はある割に、奥行になると実質2択になっちゃうってのはほんと困りものでしたよ。
メーカー内同容量近辺で、奥行バリエーション作れる程白物家電に余裕はないはずなので。奥行のバリエーション=メーカーのバリエーションになるわけですよ。となるともうほぼ、2択。

それでも今よりも5cmぐらい前に出てくる感じで妥協しました。
奥行2社のうち1社が極端に冷凍スペースが小さかったんですよね。

我が家は冷蔵庫スペースの対面がガス台なので。ここで出っ張ると、火の回りでの動きが危険なことになりかねないんですよね。

冷蔵庫って進化してると思ってましたけど、私には「どこが進化してるのかよくわからなかった」ですね。

 サイズが大きくなってるのに、どうして容量減らしてるのよ!

省エネかな。

さよなら、東芝冷蔵庫君

て、ことでしぶしぶ、99Lの赤い彗星・・・・・・じゃなくて。
赤い両開きの子を連れて帰ることにしました。


冷蔵庫の購入の時のこだわりって、結局設置サイズに左右されるんで、あんまり持てないんですね。
というか妥協をどこにもってくかですごい悩みました。

次は、浴室乾燥と、洗濯機…

ー-----
この話を人にしたところ、洗濯機で最近同じ目にあったそうです。
愛用していた東芝の銀河シリーズと同じサイズ感、ドラム式洗濯機がないとのこと。

技術が進化して小型化してきたんじゃないのか…
乾燥技術は上がっているけどねーって話に。

やはり幅より奥行問題のようですよ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?