見出し画像

行列しても意味のない牛タン

こんにちは。

厚切りで金沢区20万人の人生を
ワクワク笑顔にしたいタイプの男
肉汁マスター イケタカです(^^)/

今日の話は、
“行列しても意味のない厚切り牛タン

について。

「はて?
 行列しても意味のない...
 とは一体どおいう意味なんだぜ?」

そお思ったあなたは、
牛タンに少なからず
興味がある人なのだと思います。

実は、また、ちょっと
怒っていますわたしわ。

「並んで食べたのにこれなら
 近所の焼肉行けばよかったです」

「レバーみたいな味がする」

「行列しても意味のない牛タンでした」
 
という、ネットの悲しい口コミ
見つけてしまったからです。

ちなみに、これ
超人気、予約なし不可、
行列のできる厚切り店のもの。
(20mm厚だそうです)

ちなみに、牛タンって、
厚く切っても薄く切っても、

“あるひと手間

これをやるだけで、
異次元の味わいに大変身。

もったいぶらずに言っちゃいます!

それは、タンの下(裏)側に走る
太〜い、4本の血管。

肉汁センターでは、
キッチリ除去するんですね。
(これやると困ったことも起こります)

ですが、件の店はもちろん、
ほとんどの店は、
これをしません。

ただ、しないのはけしからん!
ということでもありません。
(お店ごとに考えがあります)

私はできるだけ、雑味なく
旨味をダイレクトに。

美味しさだけを、
お客様に感じて欲しい!
と考えています。

ただ困ったことに、
歩留まりがグンと悪くなるんです…

これをやると涙

肉ごと切り取るので、
お客さんに売れる量が減ります。

スポ〜ンと血管だけ取れたら
有難いんですが、
よりクリアな味にするため
血管周りの血合部分も、
併せて切り取ります。

「話しは分かったけど
 それ食べた場合、
 どんな未来が待っていますか?」

はい。

未来の前に、ちょっとだけ。

ひと手間かけず、
この太〜い血管を除去しない
血合部分そのままの場合。

薄切りなら、

「牛タンってあのコリコリがたまらない」

で、済むところかも?ですが、

厚切りなら、

「並んで食べたのにこれなら
 近所の店に行けばよかったです」

「レバーみたいな味がする」

「行列しても意味のない牛タン」

と、悲報が目に飛び込んでくる事態に。

シンプルに考えて、
一般的な1ミリ程度の薄切りで
コリコリ食感なわけです。

なので、20ミリ厚なら、
私があえて書くまでもないですよね?

でも一応書いてみると
ゴリゴリゴリゴリゴリ...涙

さらに
血管中には屠畜時の
牛さんの血液も溜まってる場合が
ほとんどなので。

「牛タンってクセがあるよね?」

「レバーみたいな味がする」

と感じてしまう、一因にも。

そこで、です。
もし、よかったら、

“ただ厚く切ってるだけ

“コリコリの正体は血管を食べてた

“レバーみたいな味

“行列しても意味のない牛タンでした

という、
悲しくも残酷な事態とは
金輪際!スパッと手を切って。

旨みと肉汁が溢れ出す、極上!
“ニクジル春のタン祭り♪

思う存分、味わい倒す
牛タン三昧イベント
始めようと、思うのですが、、、、

あなたは、興味がありますか?

イベントに
参加する、しないは別にして、

「興味あります!」という場合。

もし、よかったら、
下のリンクをクリック
しておいてください。

【閲覧注意】
ちょっとアレかもですが、
リンク先はコリコリの正体を撮った動画
https://www.instagram.com/p/C5iOCyIiLne/

一定数、クリック数が
集まるようでしたら。

旨みと肉汁が溢れ出す、極上!
“ニクジル春のタン祭り♪

そろそろ、準備に
取り掛かろうと思います(^^)/
(わかってると思いますが
 クリックがちょこっとの場合、
 この企画はお蔵入りです🥲)

今日も1日、
お客様に感動してもらえる
焼肉をご提供いたします。

肉汁センターを選んで良かったと
思って頂ける肉汁作りに励みます。

あなた様のご来店を心よりお待ちしております。

ということで、
厚切りとニクジル春のタン祭り♪には
人生を極上にするパワーがある!

肉汁MAX!!!(謎)

焼肉家 肉汁センター
店主 池田孝行

================
  

これを食べなきゃ始まらない!

焼肉通の舌を唸らせる
厚さ1.5センチに切りだした
分厚い牛タン

あなたはもう、食べましたか?

焼肉家 肉汁センター

営業時間

平日:
17時〜22時(21時LO)

土日:
12時〜14時半(14時LO)
17時〜22時(21時LO)

定休日:木曜
(他に研修、勉強会
参加のため臨時休業あり)

横浜市金沢区町屋町10-5
ライフモリ9号館

TEL 045−350−6246

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?