見出し画像

カワイイカワイイカワイイィィィー!ー!そしてすごい!消しゴムの「イワコー」工場見学に行ってきました。(1)

先日、工場見学の受け入れ再開についてご紹介した「イワコー」。

かわいくて面白い!あの人気消しゴム工場「イワコー」が見学受け入れ再開!|nimo 続・いつでもどこでも工場見学 (note.com)

埼玉県八潮市にある本社工場では、事前予約制で実際に消しゴムができる様子を見学することができます。再開初日に早速、工場見学してきました!

小学生以上が対象のため、今回は、一年生の長女と2人で伺ってきました!ちなみに、長女が事前に用意していた質問はこちら↓

色付き消しゴムがどうやって作るの?消している途中で匂いがとれちゃわないのはなんで?

楽しみすぎて、見学予定時刻の30分前に到着。でも、売店でいろんな消しゴムが売られているので、まったく退屈しません。しかも、30円~とすごく安い!

どれを見ても「カワイイーー」がとまりません(笑)。※ちなみに、こちらの売店は工場見学参加者でなくても利用可能です。

会計は、工場見学終了後となっているため、名前のメモをカゴに入れ、テーブルに置いておくシステムになっています。

さぁ、いよいよ見学開始です! 見学者は、こちらのVISITOR札を下げて歩いていきます。

工場見学は、写真も動画もすべてOK! 技術やアイデアが盗まれないかと心配になりましたが、個人的には、撮影OKなのは、とっても嬉しい!

工場長自らが、マイクを付けて案内してくれます! 実際に使用している現場に入り、機械の前に集合します。

まずは、消しゴムの材料や色づけについてから。


続く…

nimo 続・いつでもどこでも工場見学|note



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?