見出し画像

私の好きな Green Day のベスト5曲

Green Dayの4年ぶりの最新作「Saviours」が良い。
ということで今回はGreen Dayのベスト5曲をやってみたいと思う。


まずはDiscographyから。

1. 39/Smooth (1990)
2. Kerplunk (1992)
3. Dookie (1994)
4. Insomniac (1995)
5. Nimrod (1997)
6. Warning (2000)
7. American Idiot (2004)
8. 21st Century Breakdown (2009)
9. ¡Uno! (2012)
10. ¡Dos! (2012)
11. ¡Tré! (2012)
12. Revolution Radio (2016)
13. Father of All... (2020)
14. Saviors (2024)

1st発表の1990年から現在までを勝手に3分割する。
第1期は2000年発表の「Warning」までか。このバンドの名前を一躍ワールドワイドにした3rd「Dookie」で聴きだした人も多いと思うが、私もその一人だ。ちょうど前回ベスト5曲をやったNOFXのところではターニングポイントとして1994年の「Punk in Drublic」を挙げたのだが、この「Dookie」も同じく1994年である。ちょうど30年前か。自分は1994年をメロコア元年だと思っているが、Green Dayの紹介のされ方はメロコアじゃなかったんだよな。
確かにメロコア特有のスピード感、というより、曲調のキャッチーさから、ポップなパンク、という感じだったか。
自分は「Dookie」も聴いていたが、その後の「Insomniac」「Nimrod」「Warning」の方がよく聴いていたかも。ちょうどその頃日本でもロックフェスが始まり出して、このバンドはすでにこの時点でメインアクト級だったな。

で、初めてGreen Dayを見たのが、2001/3/18の幕張メッセ公演。

「Warning」のツアーだから特に前半はこのアルバムからが多いし、そこは何となく覚えている・・・あとはコール&レスポンスの多さ(笑)

第2期は2004年の「American Idiot」から2012年の3部作までか。
「Warning」の後ベストアルバムが出たりしたものの、少し時間が空いた後に発表された「Americal Idiot」は本当に良いアルバムだと思う。
今までのパンク的スタイルから曲の質が一気に向上したというか。
これはよく聴いたな。この時のツアーのDVDも良く見たな。
「21st Century Breakdown」も基本は同路線で、これも良い。
で、やはり?大きな反動が来てパンクスタイルに回帰したのが次の3部作。
これもよく聴いたな。

第3期は2016年の「Revolution Radio」から現在まで。
最近は振れ幅がよい大きいが、特に賛否両論?だった「Father of All...」は自分はかなり好きだったな。このアルバムが出た直後に来日する予定だったが、ちょうどコロナ禍が始まったころであえなく中止に。ここ行きたかったんだけどな。

でそろそろベスト5曲を。

1.Jesus of Suburbia <American Idiot (2004)>

Green Dayらしいキャッチーさをずっと保ちながら、それなりの長さと展開を一気に聴かせてしまう。20年前に生まれた奇跡の1曲。


2.Minority <Warning (2000)>

(勝手につけていますが第1期の最後の)名曲。メロディーセンス凄いな。


3.Good Riddance (Time of Your Life) <Nimrod (1997)>

これも超名曲。2分30秒の至福な時間。


4.Saviors <Saviors (2024)>

最新アルバムから。このアルバム、どれも本当に良いのだが、これは凄い。


5.Father of All… <Father of All... (2020)>

この雰囲気も好きだな。

次点は以下。
Whatsername <American Idiot (2004)>
99 Revolutions <¡Tré! (2012)>
Wake Me Up When September Ends <American Idiot (2004)>
Basket Case <Dookie (1994)>
Westbound Sign <Insomniac (1995)>

こうして振り返ってみると、音源はリアルタイムでずーっと聴いてきたけど、ライブは2001年の1度だけだった…。今年のサマソニあたり来るのかと思って少しだけ期待して待っていたのだが、もうそういう時代じゃないのかな。単独行けたら行きたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?