マガジンのカバー画像

にんふぇあのぼっち旅マガジン

228
一人旅エッセイです。真面目な記事と頭の悪い記事両方ごちゃ混ぜです。
運営しているクリエイター

記事一覧

旅行のどこが好きなのか答えられない理由が分かった

旅行のどこが好きなのか答えられない理由が分かった

私は旅行が好きではあるが、特定のものを目当てにしているわけではない。

旅行が好きというと、大抵はショッピングやグルメなどの大目的があるか、城や自然の風景など特定のものに関心があると思われがちだが、それがないのである。

良いものがあれば買いたいし、おいしいものがあれば食べたいし、城やいい景色があれば観に行きたいが、別にそれらがなくてもいい。

なぜ旅行に行くのかは以前整理したことはあったが(ht

もっとみる
2023年に旅行した場所全部振り返る

2023年に旅行した場所全部振り返る

2023年に旅行した場所をざっくり振り返るだけの記事です。各リンク先からは私の個人ブログに飛びます。

昔のはこちら。
2022年
2020年
2019年

1.三重県・伊勢(伊勢神宮周辺)

いわずと知れた、伊勢神宮のある場所。常に混みまくっていて一見風情もへったくれもないですが、大昔からずっと変わらずこんな感じだったのだろうと考えるとそれはそれで趣きを感じます。混んではいますが多くの人をさばく

もっとみる
辰年なので龍にまつわるスポットを見ていこう

辰年なので龍にまつわるスポットを見ていこう

新年が明けましたね。

元旦に大変な災害があり、被災地の方にはお見舞い申し上げます。

1月2日には羽田空港でも大きな事故があり2024年の幸先が不安ですが、少しでも運気の良さそうな記事を書きたいと思ったので、辰年らしく龍にまつわるスポットを見ていきたいと思います。

よろしければ読んでいただいて「よく分かんないけど縁起が良さそうだなあ」などと思っていただければ幸いです。

①三重県・答志島の龍神

もっとみる
マイナーな偉人を求めて5

マイナーな偉人を求めて5

これは愛知県・清洲城のふもとの公園にある織田信長像。

一般的なイメージの「いかにも戦国の覇者」といった雰囲気の織田信長ではなく、その他大勢の若い戦国武将のような出立ちをしている。

近くにある清洲城が信長の若いころの居城なので、意図的に若めにしているのかもしれない。

日本の歴史に大きな影響を与え、日本史の授業でも大きく取り上げられ、ドラマや小説や漫画やゲームなど様々な媒体で登場する織田信長のこ

もっとみる
観光地で感覚を研ぎすまそうって話

観光地で感覚を研ぎすまそうって話

あなたは旅行中に目的地に向かって歩く時、どこを見て歩いているだろうか。

『るるぶ』やスマホを見ながら歩いている方(観光地みたいな人混みでスマホを見ながら歩くのはやめようね)、食べ物屋や土産屋がないか気にしながら歩いている方、その土地独自のものがないか町並みを観察しながら歩いている方、いろいろだと思う。

いずれにしても、せっかくの旅行なので移動中も感覚を研ぎすまし、違和感があったら立ちどまるくら

もっとみる
旅行中の「ちょうどいい」食事

旅行中の「ちょうどいい」食事

突然だが、あなたは旅行中に何を考えて食事を選んでいるだろうか。

旅行中であれば、その土地でしか食べられないものや非日常にふさわしいちょっと豪華なものを食べたいという方が大多数だと思う。

一方で、旅行から食事の娯楽を排除してマクドナルドなどのチェーン店やコンビニ弁当で腹を満たすことにより時間や金を節約するストイックな方や、旅行自体は好きだが食にまったく興味がないので食事は適当ですねという、旅行の

もっとみる
【アンケート結果】人にいうほどではない旅行ライフハックを教えて

【アンケート結果】人にいうほどではない旅行ライフハックを教えて

日差しが春めいてきた今日このごろ、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

今回は、暖かくなり旅行に行きやすくなった今だからこそ役立つ、旅行のライフハックを紹介します。

とはいえ私ひとりでは心もとないので、ある質問サイトで旅行ライフハックについて募集してきました。

準備が面倒なライフハックだと実際にやるところまでいかないので、人にいうほどではない小技レベルのものに限定して意見をつのっています。

もっとみる
旅行中に民家の壁を見よう

旅行中に民家の壁を見よう

旅行中にそこらの民家に注目したことはあるだろうか。

城やなまこ壁が見事な豪商の邸宅ではなくて、ガチ民家だ。

最近の家はどこにいっても同じで無個性だけど、古い民家であればその土地特有の個性を発見できることがある。

以前は観光地で屋根を見ようという話をしたので、今回は屋根ではなく壁に注目してみよう。

①焼杉

まず、焼杉に関してはあまりいい写真がなく申し訳ない。

あなたは焼杉を知っているだろ

もっとみる
なぜ旅行に行くんだっけ

なぜ旅行に行くんだっけ

私は割と旅行が好きだけど、どこが好きなのか問われると言語化するのがなかなか難しいと感じたので、自分の頭を整理するためにも端的にまとめてみた。

①面白いから

結局はこれにつきる。ただ、これだと全然整理できていないのでもう少し突っこんで考えてみよう。

旅行の面白いポイントは、知的欲求を満たせるところにあると思う。

その土地のなりたちや歴史などを、実際に歩いてその目で見て知ることができる。

もっとみる
2022年に旅行した場所全部振り返る

2022年に旅行した場所全部振り返る

2022年に旅行した場所をざっくり振り返るだけの記事です。

前回はこちらです。今気づいたのですが、2021年はコロナ禍で旅行に行かなすぎたせいか特にまとめていませんでした。
2020年に旅行した場所全部振り返る

2022年に訪ねたのは下記の観光地です。

①美濃(岐阜県)

うだつの上がる商人の町。およそ10年前に訪ねた時は時間の都合でかけ足になってしまったのですが、今回はじっくりまわれました

もっとみる
近年消滅した観光スポットたち

近年消滅した観光スポットたち

観光スポットとしてその土地を盛り上げながらも、時代の流れで近年跡形もなくなった観光スポットを3つ思いだしながらしのんでいきます。

訪れた時の写真も何枚か貼っていきます。

①大野屋旅館(千葉県)江戸時代中期創業の旅籠。成田山新勝寺の参道にありました。建物は1935年築の登録有形文化財。

近年では漬物茶漬けなどの食事を提供していましたが、2021年に解体され消滅しました。

登録有形文化財って意

もっとみる
この波打ち際違和感がある

この波打ち際違和感がある

観光でとある島を訪ねた。

波打ち際を歩いていた私は、不意に違和感を覚えた。

この波打ち際、何かがおかしくないだろうか?

ただ、何が変なのかすぐには分からなかった。

分かる方は一瞬でピンとくるかもしれないので、もしよければ考えながらこれを読み進めてみてほしい。

DIY感のある桟橋。この光景も何か違和感がある。

これは波打ち際に畑がある光景。ここで「あっ」と気がついた。

感じていた違和感

もっとみる
にんふぇあ、宿場町を歩く(「はじめに」編)

にんふぇあ、宿場町を歩く(「はじめに」編)

はじめに宿場町を見てみたいな、と思った。

全然くわしくはないけど、日本には東海道やら中山道やら古くから多くの旅人が利用した街道があり、街道沿いには多くの宿場町が存在していたらしい。

旅行が好きな人として、かつて旅人が休息に使った町の痕跡を見てみるのも面白そうだし、奈良井宿や大内宿みたいに古い町並みを大々的に売りだしている場所以外にも、行ったら行ったで何か面白いものがあるはずだ。

そう思って、

もっとみる
旅ブログをAIに読ませるとどんな画像ができるの?

旅ブログをAIに読ませるとどんな画像ができるの?

最近、誰でも簡単に使えるAI画像生成ツールが続々登場していますよね。

ふと思ったのですが、これだけAIが発達したのであれば、もう旅行先で写真を撮る必要はないのではないでしょうか。

例えば、わざわざ京都駅の写真を撮らなくても「京都駅」と入力すればAIが京都駅の画像を作ってくれます。

というわけで今回は、京都日帰り旅行のブログをAI画像だけで作ってみたいと思います。

これで上手くいけば、旅行に

もっとみる