見出し画像

豆と向き合い続けた2日間 #10/21(土)~22(日)

初めまして!
10月21、22日の活動報告を書かせていただきます、農学部生命機能科学科応用生命化学コース1回生の戸倉鈴菜です。12期のおしゃべり枠を担当していて、くらりんと呼ばれています!
雑談を書いていると止まらなくなってしまうので(笑)、早速本題に入らせていただきます!

1日目は山本康裕さんの所へ農ボラに行きました!この日の篠山はとても寒く、薄着で行ってしまった私は上着等をお借りしました😭
作業内容は1日中、黒枝豆の枝切りでした。豆期第1週で同じ作業をしていたのでスムーズに取り組めました。一緒に農ボラに行ったのが同じく応生でM2のなんばさんだったので、授業のことや大学院での生活、恋バナなどたくさん貴重なお話をしていただきました!もちろん、手は動かし続けていました。誤解を招かぬよう強調しておきます(笑)!


お昼ご飯は奥さん手作りのハンバーグでした!一人暮らしの私にとって手作りハンバーグは久しぶりだったのでとても嬉しかったのですが、それよりも枝豆ご飯が美味しすぎました!
実は人生で枝豆をあまり好んで食べてこなかった私にとって、大粒で甘い、でも塩気も効いている枝豆ご飯が美味しすぎて感動しました!

デザートとして丹波栗の渋皮煮もいただきました!これまた、見たことない大きな栗でとても美味しかったです☺️
また、お土産として駄豆と、奥さん手作りの黒枝豆の味噌をいただきました!

ほっさろに帰ってからユニトピアでお風呂を済ませて、夜は鍋を食べました。
ご飯が終わってから古民家で選別開始!この日は人数が多いこともあり、日付を超える前ギリギリで選別を終えることができました。途中、毛虫などの虫が現れましたが、隣に座っていたさっさんが涼しい顔で全部対処してくれました!

選別が終わった時


2日目はゆっくり起きていいよーという先輩のお言葉に甘えて朝刈りをお任せし、ゆっくり準備をしてから朝散歩に出かけました。霧が凄くて肌寒かったのですが新鮮な空気に心が浄化されました。

この日はファームでの作業でした。朝刈りの分を脱莢した後、追加で100株刈ることになりました。実は私にとって豆期3週目にして初めての収穫ということでどんなに大変なのかと身構えていたのですが、ハサミで切るような感じだったので2人1組でやったらあっという間でした。朝の寒さはどこへという感じでぽかぽかの中、作業をしました。
脱莢してその後はひたすら選別でしたが、15時ごろには全ての作業が終わり、のんびりと過ごせました。

豆期4週目は参加できない私にとって、この日が今年最後の豆期となり、なんだか少し寂しさを覚えました。でもそれくらい充実していて楽しい豆期でした!話したいことはまだまだあるのですが止まらなくなってしまうのでやめておきます笑。
また、にし恋で会ったら沢山話を聞いてください笑!

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?