青年期の参考文献

画像1 『昭和彩譜 建築の軌跡と世相』(平成2年)
画像2 『新国語要覧』(大修館書店、平成8年)
画像3 『新国語要覧』(大修館書店、平成8年)旧国名の旅程図
画像4 西村公朝 飛鳥園 『やさしい仏像の見方』 とんぼの本 (新潮社、昭和58年)
画像5 東京人 1月号 2008 no.249 『神田神保町の歩き方 2008年版 なくなったもの、生まれたもの』(都市出版、平成20年)
画像6 『すぎなみ・角川コレクション 角川源義ゆかりの芸術品』展図録(杉並区立郷土博物館分館、令和3年)
画像7 『昭和は遠くなりにけり めずらしい戦前の報道写真』展示図録(杉並区立郷土博物館分館、令和3年)
画像8 『角川源義 出版・俳句・学問への熱意』展示図録(杉並区立郷土博物館、平成22年)
画像9 『脚註名句シリーズ I-6 角川源義集』 吉田鴻司編(俳人協会、平成6年)
画像10 角川源義全集第一巻 古典研究I「語り物文芸の発生」
画像11 角川源義全集第一巻 古典研究I「語り物文芸の発生」
画像12 江戸東京博物館『東京流行生活展』(河出書房新社、平成15年)
画像13 『昭和俳句文学アルバム11 角川源義の世界』吉田鴻司編著(梅里書房、平成元年)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?