見出し画像

【note向上委員会vol.3】今週の実績&来週の作戦を大公開!


note向上委員会とは?


画像2

というわけで、
今週もnote向上委員会
開催します。

では今週の振り返りからです。


今週のダッシュボードを公開


画像3

今週も多くの人に
記事を読んでもらいました。


コツコツ記事をつくることで、
目にみえる数字が増えることは、
もちろん嬉しいです。

ただそれ以上にコメントなど、
あたたかいリアクションを
もらえることがなによりの原動力
です。


そのいただいた力で、
1ヶ月前の自分では想像もつかない
ことができるようになりました。

そして今週も、
心揺さぶる出会いがありました。

今週のイチバン


1週間のnote活動で、
イチバンの出来事を紹介する
『今週のイチバン』


今週のイチバンは、
胸がキュンとなるせつない時間。 
勝手に紹介させてもらいます。


ともきちさんには、
ゆるいアイコンと優しい文章で
「癒し」をもらっています。

そんなともきちさんは9年前、大学生
留学先カナダの描写からはじまる
せつない恋の物語

読みどころは、最後の一文。

記事は終わっているのに、
余韻でしばらく放心していました。

なんともせつない気持ちを、
ともきちさんから届けてもらいました。
今週のイチバンでした。


今週のおまけ


今週のおまけ報告は、
記事見出し画像のリニューアル。

毎日、記事見出し画像を
自分でつくっているうちに、
少しずつできることが増えていきました^^


そしてイチバンの感想は、
行動後に副産物がうまれたことです。

記事見出し画像の副産物
✅ 記事内、挿入画像としてもつかう
✅ ヘッダー画像にも応用できる
✅ ボツ作品にも価値はある


✅説明として記事内で使う画像
今日の冒頭「note向上委員会とは?」
の説明文のことです。

解説や説明の時に、
単調になりにくく分かりやすいと思い、
説明文を画像化してみました。

※余談ですが、
「記事に文章説明の画像を入れる」
というのは今回はじめて試してみました^^


✅応用したNEWヘッダー画像

画像4

シンプル感伝わっていますでしょうか?
クリエイターページ全体も、
よかったら見てみてください^^


見出し画像作成にあたって、
「完成したモノ」は当然、
価値がありました。

しかしそれまでに作ってきた、
不採用作品やなぜボツなのかという理由、
など過程にも価値があると分かりました。


そんな学びを来週も
見つけていきたいです。


ではここからは来週のおはなしです。


来週のスケジュール


3/22(月)【シリーズvol.4】マガジンサムネ再開発
3/23(火)【朝イチ読書】朝イチに読むkindle本
3/24(水)【シリーズvol.5】リアクション再開発
3/25(木)【朝イチ読書】朝イチに読むkindle本
3/26(金)【シリーズ完結】再開発ページ総まとめ
3/27(土)【新シリーズ】スタート!
3/28(日)【note向上委員会】3.22〜3.27

スケジュール公開はこれで3回目です。
しかし、これまで今まで一度たりとも、
スケジュール通り進んだ週はありません。


ぜんぜん参考にならない
スケジュールですが、こんな意気込みです!
という気持ちをうけとってください。


来週はどんな1週間になるでしょうか?
読んでくださっている人たちと、
noteにアツい7日間にしたいです。


来週のイチオシ


来週推したいのは、
月曜日公開予定のこちらの記事です。

画像1


つくる、つくると言って、
ぜんぜん進んでいなかった、
マガジンの見出し画像。

ついに完成!(予定)

参考にさせてもらった
フォロワーさんの見出し画像も、
あわせてご紹介予定です。


それではまた来週!
ニシタロウでした^^


この記事が参加している募集

noteの書き方

いつも「スキ」と「コメント」で充分サポートしてもらっています^^おかげで「やる気」と「発見」に満ちた毎日です。いつもありがとうございます🙇‍♂️次の記事もどうぞお楽しみください!