見出し画像

聞き間違い【78】

1948年生まれの73歳

現役バリバリです。

今回、私の聞き間違いが判明致しました。

デビュー曲の『魔法の黄色い靴』のサビの部分の
歌詞を私は…


嘘だよ 誰にも負けない魔法の靴さ

嘘だよ 何にもメゲナイ魔法の靴さ


と歌っていたのですが…。


Oh そうだよ 誰にもあげない魔法の靴さ

が正しい歌詞でした。

あげない!?どういう事?!

全然違う!!

しかも私、2パターン勝手に作っていました。

「嘘ってなんだよ。」と自分でも思ってはいました。

しかし、このフレーズしか覚えておりませんでしたので

ー覚えてたと言えるでしょうか?ー

前の部分のネガティブワードを打ち消している歌詞だと勝手にイメージしていました。

意味なんて考えていない。

子どもの頃覚えた歌ってそんなものですよね。

ー覚えられていませんけどー

しかも、ZARDの『負けないで』や大事マンブラザーズの『それが大事』と同様にしんどい時に口ずさんでいました。


自白します。

これも間違え覚えていたやつです。

『それが大事』のサビの…


涙見せてもいいよ それを忘れなければ

の大事な部分を…


ダメになってもいいよ それを忘れなければ

と歌っていました。

ーそれ、自分で言う事じゃないっ!!ー



実は確認すれば沢山出てくるかも知れません。

皆、勘違いしてたんだと安心したやつで言うと

『赤い靴』の

異人さんに連れられて行っちゃった

を、

良い爺さんに連れられて行っちゃった

だと思って歌っていました。

あ、でもこの歌の女の子『きみ』ちゃんは海を渡らずにお亡くなりになられているのですが、きみちゃんを託した異人さんは宣教師で悪い人ではありませんでした。

ー これを知った時の私は ー

間違いだけど、間違いじゃなかった!

夢だけど、夢じゃなかった!

ドンドコとどこからか太鼓の音が聞こえました。

※9歳で亡くなっていたのは悲しい情報でしたが。



遅くなりました。


今回の有名人しりとり

『ざ』から始まる有名人は


財津和夫さんです。


チューリップの曲、好きです。

『サボテンの花』『心の旅』『青春の影』

歌詞検索しないでおきます。

思い違いがまだまだありそうですので。

間違い探しはまたの機会にします。


では、次回の有名人しりとりは

『お』から始まる有名人です。

なぜよく知らないのに前回、池田エライザさんにしたのか…。

財津和夫さんで78人目という事がヒントです。

ヒントにならないかも。

もし分かる方がいらっしゃったら、その方は
もう、どんなにご本人が否定されようとも

とうちゃんきりんのファンです。

それか…、

名探偵コナンです。


差し支えない範囲でサポートお願いします。