マイナンバーカードの電子証明書の種類

マイナンバーカードのICチップには、2種類の電子証明書が搭載されています。
今回は、この2種類の電子証明書についてまとめていこうと思います。

利用者証明用電子証明書

「利用者証明用電子証明書」は、『ログインしている人が利用者本人である』事を証明するための電子証明書です。
マイナポータルやコンビニで証明書を印刷する際などに使用します。
利用する際は数字4桁の「利用者証明用電子証明書パスワード」が必要です。
この「利用者証明用電子証明書」は利用者本人であることを証明するための電子証明書なので「氏名、住所、生年月日、性別」の基本4情報は収載されていません。

署名用電子証明書

「署名用電子証明書」は、『送信した電子文書が、利用者本人が作成したものでありかつ利用者本人が送信した』事を証明するための電子証明書です。
e-Taxなどの電子申請をする際に使用する他、決済アプリなどでマイナンバーカードを使用して本人確認をする際などにも使用します。
「署名用電子証明書」には、「氏名、住所、生年月日、性別」の基本4情報が収載されているので本人確認に使用できます。
この電子証明書を使用する際には6~16文字の英数字で構成された「署名用電子証明書用暗証番号」が必要です。

まとめ

「利用者証明用電子証明書」は『利用者本人であることを証明する』電子証明書で、
「署名用電子証明書」は『電子文書等を送信したのが利用者本人であることを証明する』電子証明書です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?