見出し画像

IVS2023 Crypto Kyoto 参戦!!

6月28日〜30日 京都の京都市勧業館 みやこめっせで行われたIVS2023 Cryptoに参加してきました!

私は28日の初日から参加して、到着後すぐに受付をしましたが何せ暑い、、。
12時会場に合わせて会場に辿り着きましたが、大変混雑して入場するまでに15分くらいかかった気がしてます。(図1を参照ください)

図1:初日の受付状況(めちゃくちゃ混んでました、、)

そんな形から入ったIVSでしたが3日間の学びを思いつくままに記載していこうと思います。

参加した背景

今回スタートアップのイベントに参加するのは初めてでした!
参加した理由が、会社の学ベンチャー(まなベンチャー)という企画でよりスタートアップの方々と交流を深めるために、かつよりご支援企業の方々への理解を深める企画でした。

ただ、参加するにもチーケットをかけた争奪戦が繰り広げられ、2枚あるうちの1枚を獲得して参加しました!(なお選考は4月の中旬)
それなのでこの日を楽しみにしておりました!

参加して得たかったことは以下です!

・スタートアップの経営者がどんな思いで会社を経営されているのか
・エンジニア採用の生の声を聞く
・エンジニアの方々と交流して今後の仕事にいかす

エンジニア採用について

一番はエンジニア採用のリアルを知りたくで参加したので会場のあちこちでエンジニア採用の難しさをお聞きしました。
とても印象的だったのは「エンジニアが挑戦したくなるスタートアップとは?」でスタートアップベンチャー経営層の元エンジニア3名がご登壇されていたセミナーで以下のようにおっしゃっていました。

「事業が急成長するから、会社も人も変わっていく」

スタートアップだからこそ起きて当たり前であり、そんなスピード感の中で難易度の高い”エンジニア採用”に携わっていることを実感して心の中から沸々と面白い領域にいるな、、。と改めて実感しました。

そのほかにも会社が整っていないからこそ、優秀なエンジニアの方をマネジメントに回すべきか、テックリードとして残すべきかの議論もあって、個人的にはその渦巻いているリアルをお聞きできてすごく楽しかったです✨

そして今やメガベンチャーさんでさえ、優秀なエンジニアさんに巡り会えた時には最終面接は全国飛び回るとおっしゃっていました。
それはより激戦区になるし、取り合いになるなと感じて、求職者様との関わり方って大切だなと。感じました。
(多い時には週に1回くらい面談に会いにいくこともあるとか。)

いろんなフェーズのスタートアップの経営者の方とお会いして

たくさんの方々と交流させていただきました!
(おそらく30名以上の方々とはご挨拶をさせていただき、こんなに新しい方々と繋がったことはありませんでした)
スタートアップの経営者の方々や、VCの方々、現在大手企業にお勤めで大企業を変えたいが企業における人脈がないから参加した方など、、。
今まで関わったことがない方とも関わることができ、視野が開けました!

そこで感じたことは

「みんな熱い!!」
そして「仕事を楽しそうにやられている!!」

私も割と前向きに仕事に取り組むタイプではありますが、関わるだけで皆さんからのエネルギーをいただきました!
改めて目の前の仕事の質を上げてスタートアップさんのご支援を加速させたいと思いました。

そしてその中で感じたことはリスクと未来へのワクワクを心の中に共存させている方は多いなというのも伝わってきました。
ご挨拶だけではなかなか深くまで知ることができなかったので、経営者の方とランチをご一緒させていただいたり、少し長めにお話しさせていただくことで、資金調達の背景やプロダクト誕生の背景をリアルでお聞きすることができました。

起業家さん方は「やりたいプロダクトを広めたい」という思いはありつつ、広げ方、お金の使い方、戦略的な部分をお聞きできてとても新鮮でしたし、リアルだからこそ知れる良い機会でした!

会場での立ち居振る舞いについて

会場はかなり人がごった返してましたし、どこもかしこも名刺交換の嵐でした!

図2:最終日の名刺交換が一番佳境な時
図3:ブースの様子
図4:同僚の小磯とパシャリ


会場には1万人参加されていたとのことで、熱狂でかつお祭りのような感じでした!

そこで感じたことは、
ある程度ごちゃごちゃした中での立ち居振る舞いを考えておいてよかったと思いました。

誰かといた方がすごく安心すると思います笑
ただ、本当に勉強したりだとか人と繋がりたいと思うのであれば1人はおすすめです!
なぜなら、自分から人脈を作ろうとしますし、周りからしても1人の方が声をかけやすいです。
(来年参加される方はぜひご参考に)

また、名刺などはある分に越したことはないと思います。名刺がないと全く記憶に残りません。
Facebookでお繋がりできたら良いですが、Facebookと名刺交換の2回接触があると覚えやすいかなという肌感でした。

一番印象に残ったこと

こちらもセミナーの中の話にはなりますが、
「どんな人材がスタートアップにあうのか」での中身がとても面白かったです!

図5:セミナーのひととき

共同創業者を作った方が良い
これがすごく印象的でした。
今大きくなったベンチャーの社長さんの方々が口を揃えて仰っていたので、無尽蔵なハートを持っていると錯覚してましたが、
立場が変わろうと人は人なんだなと。笑

共同創業者やCXOクラスの採用にはこだわりを持って1年以上採用に時間を要したが、ただ、それだけ時間をかけるべきだとおっしゃっておりました。

株を半分上げられるか。
腹割って話せるか。

その基準で一緒に働くかを決めたといいます。
同じ方向性に向かっていたとしても考え方感じ方はそれぞれです。
それを打ち明けられないのは必ず歪みが出るし、慣れ妥協が出て空中分解してしまうようです。
1番苦手な部分だなと感じつつ、
全くこんな話聞けないのでワクワクが止まりませんでした✨

今ここの領域で仕事をして、これらの方々をご支援できてるのはとても面白いですし、寄り添って大きくできるチャンスが埋まっているなと感じました!

最後に

いろんな人といろんな考えをお聞きできた貴重な3日間でした!
いろんな可能性と、スタートアップの熱、楽しさドリブンで動いている方々、ブースいろんなところから刺激をいただき凄く楽しかったです✨

次回はもっと成長して帰ってきたいと思います!
IVS最高でした🔥
そして待ってろ次回!!

図6:さらば京都

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?